表面含浸材(コンクリート) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

表面含浸材の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 44 件

表示件数

けい酸リチウム系混合型表面含浸材『インナープロテクト』

アルカリ骨材反応(ASR)を抑制し、内部クラックを防ぐ

近年、北海道で塩害、凍害と思われていたコンクリートのひび割れにおいて、実はアルカリ骨材反応だったという事例が報告されています。 株式会社エイムスの製品であるインナープロテクトはコンクリートの表面に塗布することで表面から含浸していき、40mmの深さにおいてもコンクリートのマイクロクラックや空隙の内部に不溶性のゲルを生成します。そうしてコンクリートの内部への水の侵入を防ぎ、凍害、塩害はもちろんアルカリ骨材反応による内側からのコンクリートの劣化を防ぎます。

  • コンクリート養生材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

U-エルシーケート

コンクリート表面を緻密化し、躯体の長寿命化に貢献する製品です!

『U-エルシーケート』は、コンクリート構造物の予防保全工法 “MUエルシーセイバー工法"に使用するけい酸塩系の表面含浸材です。 コンクリート表面へ塗布することで、けい酸質由来の水和物が コンクリート表面を緻密化。 また、マイクロクラックへの充填効果も期待でき、ライフサイクルコストの 低減につながります。 【特長】 ■コンクリート表面へ塗布することで、けい酸質由来の水和物が  コンクリート表面を緻密化 ■マイクロクラックへの充填効果も期待でき、  ライフサイクルコストの低減に繋がる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?U-エルシーケート 画像2.png
  • ?U-エルシーケート 画像3.png
  • ?U-エルシーケート 画像4.png
  • ?U-エルシーケート 画像5.png
  • コンクリート工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐放射能性 コンクリート改質工法

コンクリートを緻密化し、止水性能を高め、耐久性を向上させた、耐放射能性 コンクリート改質工法

コンクリートの改質工法として20年以上にわたり高い信頼をいただいておりますが、 放射能に対しても高い耐久性能があることが確認されています。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

けい酸塩系表面含浸材『ジルコンパーミエイト FS-#10』

コンクリート構造物の長期経年に対応!環境に配慮された安全な無機質剤

『ジルコンパーミエイト FS-#10』は、コンクリートの長寿命化に関わる 耐久性向上のため、劣化抑制及び維持管理補修を目的に開発された 反応型 けい酸塩系表面含浸材です。 外部からの劣化因子の侵入・拡散を抑制。 乾燥と湿潤散水養生を繰り返すことによりコンクリート表層部に深く 含浸して保護層を形成します。 【特長】 ■コンクリートの細孔や空隙、ひび割れ内部を閉塞し防水性能を高める ■環境変化と共にゆっくりと反応していき長期間コンクリートを保護し  耐久性を向上 ■緻密化によりコンクリート表面は硬度が増加しポーラスな表面になりにくい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コンクリート養生材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

けい酸塩系コンクリート表面含浸材『スーパーシールド』

長寿命化に対応!鉄筋腐食抑制型のけい酸塩系コンクリート表面含浸材

『スーパーシールド』は、ナトリウムシリケート、カリウムシリケートを 主成分としたコロイド溶液タイプの高性能コンクリート防水・保護材です。 自然環境を守りながら維持管理コストの縮減を可能にするコンクリート長寿命化 新技術を提供します。 けい酸塩系の水溶性コンクリート保護材、撥水系コンクリート保護材と比較して 優れた耐久性を持ち、高機能自己修復によって、様々な劣化からコンクリートを 長く、堅固に、安定して守り続けます。 【性能特性】 ■中性化抑制 ■塩害抑制 ■凍害抑制 ■鉄筋腐食抑制 ■アル骨材反応抑制 ■NETIS登録 No.QS-150019-VE ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

けい酸塩系表面含浸材『シリケートガード』

【価格に自信あり】反応促進剤やコンクリート中の水酸化カルシウムと反応!劣化を防止するとともに耐摩耗性が向上

『シリケートガード』は、コンクリート表面に塗布または 散布するだけのけい酸塩系表面含浸材です。 反応促進剤やコンクリート中の水酸化カルシウムと 反応してコンクリート表面を緻密にし、劣化を防止 するとともに耐摩耗性が向上。 標準塗布量は、0.25kg/m2で、施工箇所表面の乾燥を確認し、 ローラーハケまたは噴霧器を用いて含浸させます。 【特長】 ■塗布または散布するだけの作業 ■コンクリート表面を緻密にする ■標準塗布量は、0.25kg/m2 ■2液混合型 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗膜防水材・浸透性防水材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート表面含浸材『KCガードα』

コンクリート構造物の高耐久化を実現!

『KCガードα』は、コンクリートの表面に噴霧するだけで、その表面組織 を緻密化して高い耐久性を付与するコンクリート表面含浸材です。 コンクリート構造物の高耐久化を実現し、従来の適宣更新型もしくは対処 療法型から危機管理型に移行することが可能。 また、構造物の供用期間内におけるライフサイクルコスト(LCC)を大幅に改善 することも可能です。 【特長】 ■塩害抑制 ■中性化 ■防水性 ■外観保持 ■簡単な施工方法 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリートに浸み込ませる新しい防水工法【事例付資料あり】

【NETIS登録】浸み込んで固める方式でコンクリートの長寿命化を実現!屋上防水・改修工事の事例をご紹介

『エバープロロング工法』は、コンクリート構造物の長寿命化対策として、 従来型の劣化や防水対策の表面被覆材とは異なり、コンクリートに浸み 込ませ、表層部の気孔に充填し緻密保護層を形成する工法です。 橋梁、高速道路のコンクリート、外壁、用水路など、さまざまなコンク リート土木構築物の表面に施工することで、強化して耐久性を高め長寿命化 を図ることができます。 また、「完全無機材工法」のため、無臭無害で人体に影響がない他、簡単な 散水作業で工期短縮を実現。土木作業コストの低減に大きく貢献します。 【特長】 ■一般的な防水工法より工程がシンプルなため工期が1/3に ■工程が少ないため人件費がかからず低コスト ■溶剤を使わない無機材のため無臭・無害 ■コンクリート躯体の長寿命化対策として高耐久性が期待できる ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 特殊工法
  • 法面保護材
  • 塗膜防水材・浸透性防水材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

母材コンクリート改質工法(表面含浸工法と表面保護工法の併用)

固化型けい酸塩系表面含浸材「L-OSMO固化型KK」を表面保護工法の下地改質工としてお使いください。

固化型けい酸塩系表面含浸材を表面保護工法(表面被覆・断面修復)の下地改質工に用いる補修工法です。 母材コンクリート(下地コンクリート)の改質を行った上で、表面被覆材・断面修復材を施工することにより、コンクリート表層部と表面(内と外)を二重に保護し、既設コンクリート構造物を長寿命化します。 ■予算を大幅に増やすことなく、予防保全・長寿命化対策ができます。 従来工法での補修に加え、固化型けい酸塩系表面含浸工法を施すことで費用を抑えつつ予防保全・長寿命化対策ができます。 ■補修効果が⻑期間期待できます。 表面被覆材(ポリマーセメントモルタル、塗装材など)が剝がれても、コンクリート内部の緻密化された保護層が劣化因子(⽔分・塩化物イオン・二酸化炭素)の侵⼊を抑制します。 ■「L-OSMO固化型KK」(エルオズモ固化型ケーケー)は、既設コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献する固化型けい酸リチウム系表面含浸材です。 ・母材コンクリート改質(下地改質)に最適な材料です。 ・反応型けい酸塩系表面含浸材が、適用不可となる表層部が中性化したコンクリートを改質できます。

  • コンクリート工事
  • 補強・補修材
  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート改質工法 工事実績集プレゼント!

コンクリートを緻密化し、止水性能を高め、耐久性を向上させた、耐放射能性 コンクリート改質工法

コンクリートの改質工法として20年以上にわたり高い信頼をいただいておりますが、 放射能に対しても高い耐久性能があることが確認されています。コンクリート改質工法 工事実績集プレゼントします。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

けい酸塩系表面含浸材『CS-21ネオ』

散水工程不要・工期短縮を実現!新設コンクリートの品質・耐久性向上対策に適しています

『CS-21ネオ』は、新設コンクリートの表面保護に適した反応型 けい酸塩系表面含浸材です。 硬化したコンクリートに塗布し含浸させることで、生成される反応物により 表層部を緻密化。 経年後新たに発生する微細ひび割れ等の空隙も継続して充填するため、 かぶりコンクリートを長期にわたり健全に保ち、耐久性を向上させます。 【特長】 ■散水工程不要 ■工期短縮 ■コスト縮減 ■NETIS「有用な新技術」 ■新設コンクリートの品質・耐久性向上対策に適している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コンクリート養生材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

けい酸塩系表面含浸材『リアル・メンテ』※NETIS登録

1回の塗布だけでコンクリートの中性化、凍害、塩害、アルカリ骨材反応を抑制!散水養生不要で施工工程の短縮が可能なコンクリート改質剤

『リアル・メンテ』は、表面保護工法・表面処理工法・ 表面含浸工法の表面含浸剤・けい酸塩類三種混合剤です。 反応型けい酸塩系表面含浸材に分類されますが、 けい酸リチウムも混合されています。 1回の塗布だけの施工で散水養生が不要。 散水養生が不要になり、施工工程の短縮が可能になります。 散水養生後の改質剤と水との混合廃水の処理が不要になる事で 河川、 海洋への流出の心配もありません。 【特長】 ■コンクリートの中性化、凍害、塩害、アルカリ骨材反応を抑制 ■1回の塗布だけの施工で散水養生が不要 ■散水養生が不要なため施工工程を短縮 ■河川、 海洋への流出の心配なし ■NETIS登録 No.KT-080018-VE 活用促進技術   ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品
  • その他の左官仕上げ剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

固形型けい酸リチウム系表面含浸材『L-OSMO固化型KK』

【既設特化型】中性化したコンクリートでも効果を発揮(反応型の課題を解決)。表面被覆・断面修復の下地改質工にもお役立てください。

「L-OSMO固化型KK」(エルオズモ固化型ケーケー)は、既設コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献する固化型けい酸リチウム系表面含浸材です。 通常のけい酸塩系表面含浸材が適用不可となる表層部が中性化したコンクリートに有効です。コンクリート表層部を緻密化し、0.2mm以下のひび割れを閉塞することで、劣化の進展を抑制し、ライフサイクルコストを低減します。 施工後の外観に変化がなく、コンクリートの変状が目視で確認できます。再施工が容易で、他の工法と併用可能です。低予算で予防保全・長寿命化対策が実現できます。特別な資格は不要で、迅速で手軽な施工が可能です。 「L-OSMO固化型KK」で母材(下地)コンクリートの改質を行った上で、表面被覆材・断面修復材を施工し、コンクリート表層部と表面(内と外)を二重に保護することも長寿命化に効果的です。 シラン系表面含浸材の適用性が低い水掛かり(水が滞留する箇所)やひび割れ部にも有効です。 ※2023年製品ラインナップ増により「OSMO-KK」→「L-OSMO固化型KK」に名称変更

  • コンクリート工事
  • 補強・補修材
  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シラン系表面含浸材『U-エルシーワンRSII/SFII』

コンクリート内部に浸透して、吸水防水層を形成、劣化因子の侵入を抑制します

『U-エルシーワンRSII/SFII』は、コンクリート構造物の予防保全工法 “エルシーセイバー工法“に使用するシラン系表面含浸材です。 コンクリート内部に浸透して、吸水防水層を形成、劣化因子の侵入を抑制。 壁面、天井面とも1回の塗布工程で所定量の施工が可能です。 【特長】 ■コンクリート表面への塗布後は、早期に表面撥水性を示す ■海岸部等での長期に亘る遮塩性効果が期待できる ■壁面、天井面とも1回の塗布工程で所定量の施工が可能 ■標準塗布量を1回塗りすることで、4mm以上と優れた含浸性を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 改修・補修工法
  • コンクリート養生材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『エバープロロング工法止水工事』コンクリート躯体の漏水止水事例!

コンクリート躯体の漏水止水に!エバープロロング工法止水工事の多くの事例を掲載!

『エバープロロング工法』は、コンクリート構造物の長寿命化対策として、 従来型の劣化や防水対策の表面被覆材とは異なり、コンクリートに浸み 込ませ、表層部の気孔に充填し緻密保護層を形成する工法です。 コンクリート躯体のクラック部に、当材料のエバープロロングを表面に噴霧又は塗布し、毛細管現象によりクラックに浸透した主成分、ケイ酸塩粒子が内部のカルシウムと水和反応を起こしクラック内部に充填され、止水する工法及び、ペースト状の特殊注入材をクラックへ加圧注入する工法で止水処理致します。 実際にご依頼頂いた加工内容を写真とともに掲載しております。 仕上がりイメージの参考にご確認ください。 【特長】 ■工期短縮 ■コスト削減 ■無臭・無害 ■コンクリート躯体の長寿命化対策として高耐久性が期待できる ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 特殊工法
  • 法面保護材
  • 塗膜防水材・浸透性防水材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録