荷物用リフト(鋼板) - メーカー・企業と製品の一覧

荷物用リフトの製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

【簡易リフト設置事例】外装に角波鋼板を採用した荷物用リフトを設置

天井スペースが足りなかったため、ローヘッド型の巻上機を採用した事例

奈良県の3階建て倉庫に荷物用リフト(ハイパーリフト)を新しく設置した 事例を紹介します。 昇降路(リフト周りの囲い)の外装には、角波鋼板を採用。 角波鋼板とは、角波(凹凸)のある鋼の板です。角波があることで、 平板に比べて強度が高いという性質があります。 また、K倉庫様では、通常の巻上機を取り付けるための天井スペースが 足りなかったため、ローヘッド型の巻上機を採用しました。 【事例】 ■奈良県K倉庫様 ■設置製品:簡易リフト(ハイパーリフト) ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • リフト
  • その他の昇降機・輸送システム
  • 昇降機設備工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小荷物専用昇降機(テーブルタイプ)、荷物用リフト

出し入れ口が腰高なので操作がスムーズ。手荷物などの運搬に好適です。

積載量は、30kg・50kg・100kgの3タイプ。カゴ内の棚板は、荷物の高さに合わせられる可変式。 【特長】 ◆自動省エネモードの採用で消費電力の削減を実現し、環境に配慮した性能を備えました。 ◆通話時のボタン操作が少なく便利なハンズフリーインターホンを採用。 ◆カゴの到着、上昇、下降などの状態が大型表示パネルで離れていてもしっかり確認できる大型表示パネルを採用。 ◆カラーは様々な設置場所の雰囲気に合わせ、3色からお選びいただけます。⇒1.ナチュラルホワイト2.ライトグレー3.ピンクブロッサム ※その他の機能や詳細については、下記リンク先またはカタログをご覧ください。

  • 小荷物専用昇降機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小荷物専用昇降機(ユニットタイプ)、荷物用リフト

小荷物専用昇降機ユニットタイプ。リフトと昇降路の一体設計。テーブルタイプのリフトが既設建物にも設置可能です。

据付工事が1日で完了する、コンパクトな小荷物専用昇降機です。 積載量は、30・50・75・100kgの4タイプから選べます。 既設の事業所や工場、倉庫、店舗などに、すぐにでも設置可能なユニットタイプです。また自動省エネモードの採用で消費電力の削減を実現し、環境に配慮した性能を備えました。 【特長】 ◆自動省エネモードの採用で消費電力の削減を実現し、環境に配慮した性能を備えました。 ◆通話時のボタン操作が少なく便利なハンズフリーインターホンを採用。 ◆カゴの到着、上昇、下降などの状態が大型表示パネルで離れていてもしっかり確認できる大型表示パネルを採用。 ◆カゴ寸法のバリエーションが新たに6パターンが増えました。 ※その他の機能や詳細については、下記リンク先またはカタログをご覧ください。

  • 小荷物専用昇降機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小荷物専用昇降機(フロアータイプ)、荷物用リフト

台車や配膳車をそのまま昇降。重い荷物も台車のまま積み込みができます。

積載量は、200kg・300kg・500kgの3タイプ。最大W1000×D1000×H1200(mm)のカゴ室が、ゆとりの搬送空間を創出致します。また自動省エネモードの採用で消費電力の削減を実現し、環境に配慮した性能もあります。 【特長】 ◆自動省エネモードの採用で消費電力の削減を実現し、環境に配慮した性能を備えました。 ◆通話時のボタン操作が少なく便利な、ハンズフリーインターホンを採用。 ◆カゴの到着、上昇、下降などの状態が大型表示パネルで、離れていてもしっかり確認できる大型表示パネルを採用。 ◆カゴ寸法のバリエーションが新たに15パターン増えました。 ◆使用時に手が触れる出し入れ口取っ手、操作盤に抗ウイルス・抗菌シートを貼付することができます。(※オプション) ※その他の機能や詳細については、下記リンク先またはカタログをご覧ください。

  • 小荷物専用昇降機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【簡易リフト設置事例】荷物リフトで金型を台車ごと搬入/昇降機

カゴ(荷台)は床と同じ高さですので、金型を台車に積んだまま搬入可能な事例

東京都の工場にハイパーリフト(荷物リフト)を設置した事例を紹介します。 工場で生産した金型を昇降させるために使用。 カゴ(荷台)は床と同じ高さですので、金型を台車に積んだまま 搬入できます。 また、カゴの通り道である昇降路はエキスパンドメタルを採用。昇降路側面を 完全に覆う鋼板パネル等と比べて軽量です。コストを抑えることが できますので、当社で設置するハイパーリフトに多く採用されています。 【事例】 ■東京都H工場様 ■設置製品:簡易リフト(ハイパーリフト) ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • リフト
  • その他の昇降機・輸送システム
  • 昇降機設備工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【簡易リフト設置事例】簡易リフト(荷物用リフト)を倉庫に設置

運びたいものを台車などに乗せたまま各階へ昇降!乗場でかごの運転ができるような相互階操作方式

高知県の倉庫会社様に『ハイパーリフト』を設置した事例をご紹介します。 リフトは倉庫で荷物運搬する際に使用されます。 荷物を入れるかごの床面積は1500mm×1500mm、高さを1200mmで作成。 運びたいものを台車などに乗せたまま各階へ昇降させられます。 当製品は、昇降路・かごに扉を設けることで安全性を高めています。 かご扉があることで荷物の落下を防ぐことができ、安心して ご利用いただけます。 また、乗場は縞鋼板を使用。表面に突起がついているので、滑り止めの 効果が期待できます。 【事例】 ■利用場所:倉庫 ■停止箇所:3停止(1階~3階) ■入口出し入れ方向:1方向 ■出入口扉:上開1枚扉(手動式) ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • リフト
  • 昇降機設備工事
  • その他の昇降機・輸送システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録