紙袋(素材) - メーカー・企業と製品の一覧

紙袋の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

タニムラ 静電気帯電防止の導電性紙袋(封筒)BG-CEL

脱プラスチックで海洋汚染がない静電気対策用の紙袋

紙でできた導電性の袋は、静電気対策ができる帯電防止の袋なので、脱プラスチックに対応します。 安定した電気特性を持続する脱プラ紙製の袋 ICや電子部品が実装された製品は、静電気による破壊を防ぐために帯電防止梱包を施します。 本製品は表面抵抗値が104~106[Ω]と、一般の帯電防止品よりもはるかに優れています。 さらに温度・湿度による電気特性の変化が少なく、それが長期間安定して持続します。 素材にはカーボンを練り込んだ導電紙MK-CKPを採用しており、脱プラスチックに完全対応します。 すなわちパルプ繊維特有の耐熱性も備えており、短時間の熱処理工程でも使用可能です。 廃棄は一般的な紙として処分でき、環境にも安心です。

  • クリーンルーム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】資材の環境対策ガイド

「紙袋」は持続可能な循環型製品として環境対策に好適!当社の取り組みもご紹介

当資料では、持続可能な循環型製品「紙袋」について環境問題を取り上げて 説明しております。 地球温暖化における包装資材業界の対応やプラスチックごみによる 海洋汚染について掲載。 当社の環境対策開発製品や環境対策セミナーの取り組みについても ご紹介しておりますので、導入検討の際にぜひご活用ください。 【掲載内容】 ■私たちをとりまく世界の環境問題 ■環境問題 地球温暖化(CO2削減) ■環境問題 国連が警告するプラスチック汚染 ■環境対策製品 分解の先にある生分解 ■環境対策製品 バイオマスプラスチックのサイクルについて ■環境対策製品 環境対策製品の分布(素材レベル) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 梱包資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】環境活動推進/通行券再生オリジナル紙袋

再生重量600kg!高速道路で発生した通行券をオリジナルペーパーバッグへ再生した事例

通行券再生オリジナル紙袋に再生した事例をご紹介いたします。 高速道路で発生した通行券を古紙問屋が回収し、磁気があるため、 段ボールの中紙に利用するのが一般的です。 見えないところで廃棄される通行券の再生を見える化することにより、 環境活動を推進したいというご要望に対し、通行券の素材を活かし、 パーキングエリアを利用する人へ配る紙袋に再生。 通行券の色合いの残る再生紙袋により、利用者に向けて環境活動を アピールするとともに、啓もう活動ができました。 【再生情報】 ■再生したもの:高速道路の通行券 ■再生重量:600kg ■仕上重量:400kg ■紙の種類:120g/m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録