粉体塗装(被塗物) - メーカー・企業と製品の一覧

粉体塗装の製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

『粉体塗装(パウダーコーティング)』のご案内

耐候性や防錆性が求められるような製品や過酷な使用状況の塗装にも広く利用される塗装方法

有限会社シリウスでは、粉状の顔料を直接吹き付けて金属などの被塗物に 塗膜を形成する塗装方法『粉体塗装(パウダーコーティング)』をご提供 しております。 アースされた被塗物(金属)は元々プラスの電気を帯びていて、これに マイナスの電気を与えた顔料(粉体)を吹き付けて表面に付着。 さらにこの後オーブンで加熱(焼き付け)することで、均一で丈夫な 塗膜が形成されます。 また加熱(焼き付け)することにより、粉体が融解し、化学反応によって 高分子ポリマーがネットワーク状の組織を形成するので被塗物は空気に 触れにくくなり、優れた防錆性を発揮します。 ※詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

  • 左官・塗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

松本現色化学工場 粉体塗装

街路灯、ガードレールなどの屋外製品に広く採用されている、コーティング方法です。

静電粉体塗装は塗料の粒子に塗装ガンで強制的に帯電させ、被塗物に電気的に付着させる塗装です。

  • 壁画

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【設計の方必見!選べるカラーの粉体塗装】

国内外様々なメーカーの粉体塗料が選定可能!お好みの色が無い場合はオリジナル作成も可能に!

一般的な「塗装」に使用される「塗料」は、顔料(色)が溶剤に溶け込んだもので、液体塗料、溶剤塗料などと呼ばれます。塗装後にこの溶剤が乾燥・揮発することで塗料が定着して塗膜が形成され、これを私たちは「色が塗れた」状態として見ることができます。 一方、粉状の顔料を直接吹き付けて金属などの被塗物に塗膜を形成する塗装方法が「粉体塗装」と呼ばれる塗装方法です。イメージ的には色を塗るというよりも「パウダーコーティング」の文字通り、「細かい粒子で表面をコーティングする」というほうが近いイメージです。 粉体塗装をご依頼される際の検討事項に、塗料の調色がございます。 小ロット品やスポット製品の場合、タイガードライラック社のRAL色標準色や、久保孝ペイント社・カラーカードなどから、御選択頂けます。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、PDFダウンロードください!

  • 左官・塗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粉体塗装サービス

厚い塗装皮膜を必要とする製品に

当社では、溶剤を使用しない粉末状の塗料をスプレーし被塗物を塗装する、 環境への負荷が少ない粉体塗装サービスを行っています。 一般溶剤塗装と比較し塗装皮膜が厚く(一般的に40μm以上)塗装されるため、 製品用途において厚い塗装皮膜を必要とする部品等に好適です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【粉体塗装の主な製品】 ■家電部品:太陽光発電ユニット部品 ■店舗用設備部品:冷凍冷蔵ショーケース外装部品、内装部品 ■小型発電機部品:パイプフレーム ■介護ベット部品:パイプフレーム ■高圧キャビネット部品:路上設置用高圧キャビネット部品 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • 左官・塗装工事
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粉体塗装

屋外製品に広く採用されているコーティング方法!地球に配慮した粉体塗装についてご紹介

『静電粉体塗装』は、塗料の粒子に塗装ガンで強制的に帯電させ、 被塗物に電気的に付着させる塗装です。 その後この粒子は、焼付け炉の中で温度を付与されることによって 溶融状態となり、固化して塗膜を形成します。 街路灯、ガードレールなどの屋外製品に広く採用されている、 コーティング方法です。 【特長】 ■地球に配慮している ■高品質 ■低公害性・安全性 ■省資源 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 左官・塗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粉体塗装(パウダーコーティング)

量産製品から小ロット調色品まで、お客様の希望する要求品質で粉体塗装致します。

粉体塗装をご採用される際の検討事項に、塗料の調色が有ります。御指定色のリピート商品の場合の大量調色は、各粉体塗料メーカーでポリエステル樹脂やエポキシ・ポリエステル樹脂での対応が可能です。また、小ロット品やスポット製品の場合、当社では塗料メーカー標準在庫色からの選択を御勧めしています。タイガードライラック社のRAL色標準色(188色)や、久保考ペイント社・カラーカード(171色)から、御選択頂けます。また、15Kg/1箱からの小口調色にも対応しております。是非、塗料メーカー標準色や調色対応について、御問い合わせください

  • 壁画

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録