管継手(oリング) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

Su管用新拡管継手『KKベスト』

レンチ不要!接続後の配管角度調整も自在!簡単施工で+施工管理も「ベスト」!

『KKベスト』は、接続し易さと確認し易さを追求した易施工を実現する メカニカル継手です。 レンチ不要で、拡管接合作業時間を従来工法から約72%短縮。 拡管後のナット取外しもレンチ不要でワンアクション。ブラックライトで 照らして光れば施工完了、暗闇でも施工完了の確認が可能です。 また、接続後も配管角度調整が自在にでき、管の供回りに起因する ナット緩みのトラブル無し。プレファブユニットの活用で更に生産性が 向上します。 【特長】 ■レンチ不要、究極の易施工を実現 ■ブラックライトで照らして光れば施工完了、暗闇でも施工完了の確認が可能 ■耐回転トルク性能、耐離脱性能、長期信頼性 ■接続後も配管角度調整が自在 ■ステンレス協会規格 SAS322 認定品(認定番号:32223-17号) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 継手
  • 上下水道用配管付属品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ステンレス製高圧管継手『70Kユニオン』

規格材質はJIS G 4303・SUS304!流体としては、油圧・空圧の用途を問いません

『70Kユニオン』は、従来品(高圧タイプ)よりコンパクトな、 ステンレス製高圧管継手です。 規格材質はJIS G 4303・SUS304で、呼び寸法は10A・15A・20A・25A・40A・ 50Aの6種類。 接続するパイプの適合管は「スケジュール40(sch40)」で、 流体としては、油圧・空圧の用途を問いません。 【特長】 ■接続するパイプの適合管は「スケジュール40(sch40)」 ■従来品(高圧タイプ)よりコンパクト ■パッキン(Oリング)は通常[NBR] ■呼び寸法は10A・15A・20A・25A・40A・50Aの6種類 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 継手

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

消火設備用ハウジング形管継手『MIE-Kジョイント』

消防認定取得!狭いスペースでも施工可能!消防設備用ハウジング形管継手

『MIE-Kジョイント』は、ねじ・溶接・フランジ接続と比べて配管時間が 大幅に短縮できる消火設備用ハウジング形管継手です。 ボルトの締め付けで施工ができ、狭いスペースでも施工が可能です。 エポシキ粉体塗装で、可撓式と固定式があります。 可撓式は、離脱防止機能を有し、管の伸縮やたわみを吸収、 固定式は、管の伸縮やたわみを抑制します。 【特長】 ■可撓式と固定式をラインアップ ■エポシキ粉体塗装、ステンレス製、錆止め塗装をラインアップ ■ガスケットは全て耐塩素仕様 ■国土交通省「公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)」対応品 ■(一財)日本消防設備安全センター型式認定品(PJ-256号) ■海外認証 UL規格、FM規格 適合品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 消火設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録