焼却炉(建築) - メーカー・企業と製品の一覧

焼却炉の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

焼却炉『ACE焼却炉4型』※イノシシや鶏などを完全焼却!

1000℃以上の燃焼温度で完全燃焼!廃棄物をゼロに近づける焼却炉!

『ACE焼却炉4型』は、1000℃以上の燃焼温度で完全焼却し 廃棄物をなくす焼却炉です。 有害な排気ガスの放出を抑制。環境省の定める微煤煙除去排出基準を クリアし、煤煙・悪臭のほとんど無い焼却を実現しています。 内蔵構造がシンプルで電子制御を行う部分が少ないため、故障が ほとんどなく交換部品も少なく済みます。 【特長】 ■有害な排気ガスの放出を抑制 ■燃え残りが少なく、完全燃焼 ■煤煙・悪臭の少ない燃焼を実現 ■耐久性と安全性 ■シンプルな構造で操作が容易 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

焼却炉 スーパーハイブリッドシリーズ「RS-1000NBS型」

ダイオキシン抑制・ばいじん除去装置付き 炎がトルネード方式で燃え上がる!

スーパーハイブリッドシリーズ「RS-1000NBS型」は、木屑・各種合板・紙屑用の焼却炉です。ダイオキシン類対策特別措置法に対応しており、改正廃棄物処理法に適合しています。 小型超高性能モデルで、温暖化対策の排ガス処理方式を採用しています。高級耐火レンガSK-35使用で、高発熱量の燃焼物でも高耐久で燃焼効率良く燃焼できます。サイクロン式ばいじん除去装置により、滞留時間の確保とばいじん(スス・火の粉)の除去による黒煙の抑制を実現します。 【特長】 ■小型超高性能モデル ■炎がトルネード(回転式竜巻)方式で燃え上がる ■ダイオキシン抑制・ばいじん除去装置付き ■改正廃掃法適合ダイオキシン対策対応型 ■当社オリジナル設計で省エネ・高性能・高耐久・エコロジー&低燃費! 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガス化式焼却炉(医療廃棄物も対応可)

完全燃焼性約99.93%!不燃物以外の灰量は約2%まで減容されます。

ガス化焼却炉は、『ガス化室』と『生成ガス燃焼室』の2つの部屋で成り立っており、廃棄物の一括投入型(バッチ式)の焼却炉です。 まず『ガス化室』に廃棄物を装入、その一部に点火し、その燃焼熱で他の焼却物を乾燥・熱分解して可燃性のガスに変えます。 このガスを『生成ガス燃焼室』に送り込み、空気を混合し、バーナーで点火してすべて燃焼させます。 したがって従来の直燃式焼却炉のように、高分子物質(プラスチックなど)や水分を含んだ物質が燃え残ることもなく、完全燃焼することが可能です。 また、医療系廃棄物のように収集容器のまま装入して、密閉状態で焼却する事が望ましい廃棄物には、安全衛生面からも最適な装置です。 運転中に炉内を撹拌する必要が無いため、煙突から外に飛灰する心配はありません。 【特長】 ■煙・臭い・ダイオキシンなし ■省電力&商業燃料の節約が可能 ■高い安全性と耐久性 ■様々な種類のゴミを一度に処理可能 ■排ガス・燃え殻がクリーン ■燃え殻が少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱・乾燥処理・システム
  • 廃棄処理設備
  • ごみ処理・中央集塵・洗濯・コンプレッサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多様なガス化焼却炉

様々な場面で活用可能なガス化焼却炉をご紹介いたします!!

ガス化焼却炉は、従来の直接燃焼させる焼却炉で処理すると煙や臭い、有害物質が発生する処理が困難な廃プラスチックやゴム屑、医療廃棄物等を 環境に負担を掛けず無公害で処理することが可能です。 〇ガス化焼却炉の構造 廃棄物を可燃性ガスに変換する「ガス化室」とガス化室で生成されたガスを燃焼させる「燃焼室」の2つの部屋で成り立っております。 ガス化室:廃棄物を装入後その一部に点火し、燃焼熱で他の廃棄物を乾燥及び熱分解を行い可燃性のガスに変換させます。 燃焼室:ガス化室で変換させたガスを燃焼室に送り込み、空気と混合し、バーナーで点火して燃焼させます。 〇ガス化焼却炉の様々な活用例 ー処理対象物は木材や紙類に加えて廃プラスチックやゴム類等の処理も得意 (感染性医療廃棄物の処理も可能) ー離島への運搬や設置が容易で、漂着ごみや海洋ごみの減少と、本土への運搬に関わるコスト削減が見込める ー廃棄物処理時に発生する熱を利用し温水や金属、レアメタル回収等が可能 ートラックでの運搬及び荷台上での運転が可能な為、緊急災害時にも活躍 ー有害鳥獣処理、鳥インフルエンザ等の伝染病処理にも活用可能

  • 熱・乾燥処理・システム
  • レアメタル回収

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録