無機塗料(成分) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

無機塗料の製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

抗菌剤『AAB668』

衛生・介護分野で有効な作用を追求!毒性が無く人や環境に配慮した製品

『AAB668』は、院内感染および日和見感染の阻止のため開発された 抗菌剤です。 有効成分100%の薬剤で合成されており、菌発育阻止最低濃度(MIC)を 低く設定できます。 当製品は、特に衛生・介護分野で有効な作用を追求し、毒性が無く人や 環境に配慮しています。 【特長】 ■有効成分100%の薬剤で合成 ■菌発育阻止最低濃度(MIC)を低く設定可能 ■抗・制菌対象素材の物性変化や還元色素変色などを引き起こさない ■熱・紫外線・酸アルカリ・有機溶剤中などで分解せず空気中でも  ほとんど溶出しない ■抗・制菌効果が長期間持続 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水性無機塗料『SPネオセラミコート1000』

超高耐候・低汚染!住まいを守る塗り替え用塗料

『SPネオセラミコート1000』は、高耐候性、不燃性、低汚染性に優れた 無機成分と柔軟性に優れた有機成分のハイブリッド効果により、 フッ素樹脂塗料を超える超耐候性の塗膜を実現する塗料です。 20年以上の耐用年数により、住宅の塗り替えサイクルも長くなるため、 ライフサイクルコストを大幅に低減することができます。 【特長】 ■超高耐候性  ・フッ素樹脂塗料の耐用年数を超える超耐候性塗膜は、   20~25年経過しても光沢保持率80%以上を維持し続ける ■耐汚染性  ・無機塗膜の「硬さ」「緻密性」により、優れた耐汚染性を発揮 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 塗料
  • 自然塗料(水性・墨等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CO2排出量大幅削減!環境に配慮した水性無機塗料!

石油由来の化学成分をほとんど含まない!標準仕様VOC排出量ゼロ

『タフマックスNeo』は、石油由来の化学成分をほとんど含まない 無機塗料なので、有機系塗料と比較して環境に配慮した塗料です。 橋梁、鉄塔等のインフラ構造物や設備プラント・クレーン等の 鋼構造物の防錆塗料として好適。使用する溶剤も水なので、 揮発性有機化合物(VOC)を排出せず、シックハウス問題も起こしません。 建築・土木工事における新設・補修を問わず鋼構造物並びに コンクリート構造物の長寿命化が期待できます。 【特長】 ■コンクリートの高耐久化 ■紫外線や汚れに強い ■火災に強い不燃材料 ■高い耐熱性 ■光触媒の付加機能性 ■20年以上の防錆効果実績有り ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 自然塗料(水性・墨等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

抗菌剤『Air Heal』

強力な抗菌力で、腐敗や発酵臭の原因となるバイ菌の繁殖を抑えます

『Air Heal』は、抗菌自動おしぼり機「cleano(クリーノ)」の抗菌剤で、 財団法人 抗菌製品技術協議会に認定されている天然成分抗菌剤です。 天然大豆アミノ酸を主成分としており、暮らしの中の様々な悪臭を分解。 また、揮発性がなく抗菌力が持続します。 【効果】 ■抗菌効果 ■消臭効果 ■防カビ効果 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無機塗料

ダイヤモンドのような強さ、輝き。従来のフッ素樹脂塗料を超え、その頂点に立つ

「無機塗料」は、耐候性に優れる無機成分(オルガノポリシロキサン)と 4フッ化フッ素の融合により生まれた次世代の塗料です。 強い耐候性で、紫外線や雨・風にも強い塗膜を実現しました。 また、宮古島の過酷な環境における実証実験により顔料選定を実施した結果、 真に優れたラジカル制御性を備えた耐候性を実現しました。 【特長】 ■超高耐候性 ■ラジカル制御性 ■低汚染性 ■フレキシブル性 ■遮熱タイプ(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料
  • 外壁用遮熱塗料(屋根・屋上等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水だけで汚れを落とす『ゼロ・クリア』※サンプルご相談ください

ステンレスやアルミ・鉄などの金属・ガラス・磁器などに塗装できる無機塗料。100%無機塗料、親水性で優れた防汚・保護効果を発揮!

『ゼロクリア』は、ステンレス製品に塗布焼付加工する際に使用する、 超親水性の無機塗料です。抜群の防汚・保護効果を実現しています。 耐摩耗性にも優れ、500℃の耐熱性も併せ持っています。 【特長】 ■抜群の防汚性能を実現 ■有害物質を含まない安全性 ■磨耗に強い高硬度(鉛筆硬度9H) ■表面保護で酸アルカリに強い ■500℃の耐熱性 【用途】 ■地下鉄構内支柱(キズ・汚れ防止・清掃コスト削減) ■地下鉄構内壁面(キズ・汚れ防止) ■建物外壁ガラス(汚れ防止・清掃コスト削減) ■シンク(汚れ防止・清掃コスト削減) など ~サンプルご希望の方は、お問合せください~ ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。

  • 塗料
  • 左官・塗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水性無機系塗料『R・T COAT』

開発から30年の実績!セメントでありながら曲がる、水分を通さないが、水蒸気は透過!

『R・T COAT』は、橋梁・土木・建築コンクリート構造物の表面被覆塗料です。 セメントを主成分とした無機のため、超耐候性と難燃効果を発揮。 カビや苔等の発生がしずらく構造物の美観を長期にわたり保持します。 また、特殊骨材を配合することで、ゴアテックスのようにコンクリート内部の 水蒸気を放出し外部からの水分の侵入を防ぎ、コンクリート内部を健全な状態を 保ちます。そのため、塗膜の剥離や内部鉄筋の発錆防止効果を有します。 【特長】 ■無機系塗料:セメントを主成分とした無機のため、超耐候性と難燃効果を発揮 ■水蒸気透過性:水蒸気を放出し外部からの水分の侵入を防止 ■低VOC:製造工程や現場施工でのCO2の排出を抑えることが可能 ■高弾性:水和反応しながらネットワークを形成し高弾性効果を実現 ■塩害対策:沿岸部でのコンクリート構造物の塩害対策に効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無機系塗料『ポーセリン#200クリヤー』『高硬度HRCクリヤー』

化学的に安定した『ポーセリン200』『高硬度HRCクリヤー』は、耐候性・耐熱性・高硬度・耐擦傷性・耐汚染性・耐水性に優れます!

変性シリカ樹脂を主成分とし、無機物の持つ特長を生かしながら、有機物をハイブリッド化することで造膜性、安定した塗装作業性に優れたクリヤーコーティングです。 紫外線による劣化が極めて小さい、熱影響が極めて少ない、キズがつかない、汚れにくい、水につよい、その塗膜性能は多種多様な塗料の中で最上位です! ■ 超耐候性  SWOM 10,000時間 異常なし ■ 耐熱性   200℃ 24時間 異常なし ■ 高硬度※  ポーセリン#200クリヤー:4~6H・高硬度HRCクリヤー:9~10H  ※鉛筆硬度 参考値 一般塗料:H~2H、CAR塗装:3~4H、銅:6H、ニッケル:9H ■ 耐擦傷性  スチールウールで擦っても傷がつきません。 ■ 耐汚染性  マジックインキ・クレヨンも、アルコール拭きで跡が残りません。 ■ 耐水性  一般の有機塗料が持っていない特性です。   「無機物」とは、天然に存在するシリカ(SiO₂)やアルミナ(Al₂O₃)を主成分とし、非常に結合力が強く、 光や熱による影響で分解されにくい安定な化合物質です。 ※詳細は、資料ダウンロードまたは直接お問い合わせください。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

抗菌剤『アパサイダー』

防腐剤であるパラベンやフェノキシエタノールと代替!防腐剤不使用の処方が可能

『アパサイダー』は、リン酸カルシウムに金属銀を担持させた 白色の無機系抗菌剤です。 歯や骨などの生体硬組織の主成分であるリン酸カルシウムで構成。 銀イオンの溶出がなく、安全性が高いので、いろいろな用途への 使用が可能です。 抗菌効果の持続性が高く、製品を長く清潔に保つことができます。 【特長】 ■抗菌スペクトルが広い ■防腐剤であるパラベン等と代替することで防腐剤不使用の処方が可能 ■抗菌効果の持続性が高く、製品を長く清潔に保つことが可能 ■着色・退色・変臭等がなく、製品状態の美しさを保つことが可能 ■毒性・皮膚刺激性がほとんどなく幅広い化粧品に配合が可能 ■耐熱性・安定性が高く、無味・無臭なので処方に悪影響を与えない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリートの塩害対策、鋼構造物の防錆による長寿命化に貢献!

濡れた面でも塗れる!セメントでありながら曲がる・伸びる!水性無機系塗料『R・T COAT』『I・R COAT』

■コンクリート構造物用 水性無機表面被覆塗料『R・T COAT』 『R・T COAT』はセメントが主成分でありながら屈曲性や高弾性があり コンクリート表面の微細なひび割れに追随でき、ひび割れからの劣化因子の浸入を防ぎます。 さらに、外側からの水分は通さず、コンクリート内部の水蒸気は透過する塗膜を形成する為 コンクリート内部の健全な状態を保持できます。 また、無機のためカビや苔等の発生がしづらく構造物の美観を長期にわたり保持します。 【用途】 コンクリート構造物の塩害対策、浸透水防止対策、水路補修工事 【特長】 ・密着性 ・透湿性 ・耐候性 ・施工性 ・安全性 ・水際施工可能 ■鋼構造物用 水性無機系防錆塗料『I・R COAT』 『I・R COAT』は鋼構造物の防錆、長寿命化のために開発。 水性で濡れた面でも塗布できるため、鋼製水管内部の塗替え塗料として、維持管理性も優れています。 【用途】 沿岸部や湿潤環境下の鋼橋や鋼構造物や鋼製水管など 【特長】 ・密着性 ・柔軟性 ・耐火性 ・施工性 ・安全性 ・補修性向上

  • 防錆剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無機塗料に関連する検索キーワード