点検扉(製作) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ダクト副資材 点検扉

外開型・内開型・ダクト型仕様をご用意!規格外のサイズ等につきましても対応可能です!

当社が取り扱う『点検扉』をご紹介します。 「丸ダクト用点検窓」をはじめ、「SDタイプ」や「Sタイプ」をご用意。 マイナス(-)圧空調機には外開型、プラス(+)圧空調機には内開型を 使用します。 一般品の材質はボンデ鋼板になります。また、ステンレス鋼板・ ガルバリウム鋼板・スーパーダイマ・亜鉛鉄板での製作もいたします。 規格外のサイズ等につきましても対応しておりますのでお気軽に お問い合わせください。 【ラインアップ(一部)】 ■丸ダクト用点検窓 ■SDタイプ:外開型・内開型 ■Sタイプ:ダクト型 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-10-20_11h09_17.png
  • 2022-10-20_11h09_22.png
  • 2022-10-20_11h09_28.png
  • ダクト関連設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

点検扉 DF20-S / DF20-T

設置が簡単な簡易点検扉

DF20-SはアルミフラッシュドアDRなどと比較し、ハッチ部分を薄くした軽量型の点検口です。枠は、40mmから50mmの金属製パネルに取付けることを考慮したウイング( フランジ) 付で、補強なしで取付けることも可能です。また、パネルと同じ表面材が使用できますので、部屋の使用状況に合せて表面材を自由に選ぶことが可能です。開閉方法は締込みタイプで、壁用であればマグネットキャッチも利用できます。 DF20 -Tは点検扉DF20のハッチ部分が透明の簡易点検口です。普段は観測用の窓として点検対象を監視し、点検口として開閉することも出来ます。ハッチ部分に使用できるのは板厚5mmの樹脂系の面板で、塩ビ・ポリカ・PET(ペット) が組込み可能です。締込みハンドルはDF20と共通で、壁用であればマグネットキャッチも利用できます。排煙窓のオペレーターや各種装置の制御盤など、隠したいけどうまく隠せない操作機器類をスマートに処理するスグレモノです。

  • 点検口・マンホールカバー・溝蓋
  • 金物ドア・ハンドル・鍵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録