樹脂塗料(外壁) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

2液弱溶剤形無機変形樹脂塗料『ケイセラII』

耐候性、作業性、コストパフォーマンスにも優れたマルチバランス無機塗料

『ケイセラII(KII)』は、ケイ素化合物を主成分とする「超耐候性次世代型無機塗料」です。 紫外線に強い合成樹脂を採用し、無機と有機のハイブリッド技術により フレキシブル性も兼ね備えた高密度の無機塗膜を形成。 通常タイプと弾性タイプの「KII弾性」がございます。 【特長】 ■超耐候性:ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする合成樹脂を採用し超耐候性を実現 ■超低汚染性:高レベルの親水性制御技術により外壁に付着した汚染物質を雨水が流し落とす ■速乾性:乾燥が早くスムーズに施工が行えることにより工事へのお客様負担が軽減 ■高塗着性:特殊技術による高い塗着力と隠ぺい性で驚くほどの美しい仕上がりに ■防藻・防カビ性:美観や健康を損なう可能性のある藻やカビの発生をシャットアウト ■弾性:KII弾性を使用することで割れやすいシーリング上部にも施工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐候性高分子樹脂塗料『サンドテックス』

塩害、公害、凍結融解に強い!世界中の苛酷な気候条件の下で広く採用されました

『サンドテックス』は、艶消し砂地、耐候性抜群のエマルション塗料です。 ハケ、ローラー又はスプレーで2回塗り。世界中の苛酷な気候条件の下で 広く採用され、どんな下地にも密着し、振動にも剥がれません。 コンクリート躯体を中性化から保護し、洋上灯台の外壁でも15年以上変色、 剥離がありませんでした。 【特長】 ■性状と荷姿:ペースト状・2缶入りカートン(1缶10L) ■艶消し砂地、耐候性抜群 ■世界中の苛酷な気候条件の下で広く採用 ■どんな下地にも密着し、振動にも剥がれない ■塩害、公害、凍結融解に強い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 内装工事
  • 外装塗材
  • 内装塗材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無機塗料を超える有機HRC樹脂塗料『T2』

期待耐用年数約30年の壁を超え、長期的に建物を美しく守り続けます。

『T2(タテイル2)』は、有機塗料の課題であった紫外線劣化を防ぐ 「有機HRC技術」を用いて生まれた樹脂塗料です。 酸化チタンの新しい多重処理技術や、高配合の光安定剤と紫外線吸着材、 ウレタン・シリコン・フッ素の特性を生かすハイブリッド素材の採用等により、 優れた耐候性を実現しています。 現場調合・現場施工・常温硬化・作業性・コスト・環境配慮といった、 建築用塗料に求められる多くの制約条件をクリアする塗料です。 【特長】 ■耐候性(有機HRC技術により、長期に渡り建物の屋根や外壁を保護) ■低汚染性(雨水が汚染物質を流し落とし、藻やカビにも強い) ■高靭性(しなやかで強く、基材の膨張・収縮にも追従する塗膜) ■高密着性(高い塗着力と抜群の隠ぺい性で作業性に優れ、美しい仕上がり) ■高光沢性(ミクロレベルでの平滑性を可能にし、高い光沢感を実現) ■耐変色性(有機顔料の使用を制限することで変色・退色を防ぎ、美しい外観が持続) ※本製品はパートナーショップ特約施工店限定製品になります ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録