木製階段 GF-7181
木製ステージ階段 GF-7181
GF-7181(台)ステージ階段 ・ステージ高さ400ミリ用ステージ階段 ・重量:8.6kg ・ステップ段数:1段 ・幅:880ミリ ・脚:丸鋼管 ・階段:木製 ・車輪は木製階段のステージ高さ900ミリ用以上に付いています。
- 企業:株式会社都村製作所
- 価格:1万円 ~ 10万円
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~11 件を表示 / 全 11 件
木製ステージ階段 GF-7181
GF-7181(台)ステージ階段 ・ステージ高さ400ミリ用ステージ階段 ・重量:8.6kg ・ステップ段数:1段 ・幅:880ミリ ・脚:丸鋼管 ・階段:木製 ・車輪は木製階段のステージ高さ900ミリ用以上に付いています。
限りなく薄くスタイリッシュに!圧縮木材だから出来る極薄木製階段
『極(きわみ)』は、スリムを極めた木製段板でできた階段です。 よりシンプルに、よりスタイリッシュに。 圧縮木材だから出来る40mm並の薄さ。この薄さで優れた強度を有します。 「杉上小節」と「桧上小節」をラインアップしています。 【特長】 ■スリムを極めた木製段板 ■圧縮木材だから出来る40mm並の薄さ ■優れた強度 ■「杉上小節」と「桧上小節」をラインアップ ■極薄木製階段 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
レール式で出し入れが簡単!未使用時にはステージ下に収納ができます
『木製移動階段』は、レール式でスムーズに出し入れが可能な収納式木製階段です。 使用時には簡単に引き出すことができ、未使用時にはステージ下に収納できます。 また、設置時にはストッパーが付いているので安心です。 【特長】 ■レール式で出し入れが簡単 ■使用時には簡単に引き出すことが可能 ■未使用時にはステージ下に収納が可能 ■設置時にはストッパーが付いているので安心 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
モダンなインテリア木製階段、マンティスをご覧ください。
オリジナルデザインのスチール製手すりが特徴的なデザイナーズ階段です。 このモダンなインテリア階段は、エレガンスとデザインの完璧な組み合わせです。 スチール製の手すりの洗練されたデザインにより、環境を最高のものに引き立てるように設計されています。 木製の桁とステップがこの木製階段に調和したラインを与えています。ブナとオークの2種類のバージョンで作成可能です。 ユニークでモダンな階段をお探しの方は、マンティスシリーズの革新的なスチール製の手すりパネルにその答えを見出すことができます。アントニオ・ランジロ&パートナーズによるデザインです。色は、ホワイト、ブラック、グレー、コルテン、そして新色のゴールドからお選びいただけます。
【防腐木材】老朽化した施設は有資格者がプロの視点で総合的に判断し修繕提案をいたします。
当資料は、さんもく工業株式会社が行った修繕事例をまとめて ご紹介しています。 経年により発錆が起きていた小学校の「ブランコの金具」の事例をはじめ、 植物園にある「木製階段」や、ガタついている部分もあり、落ち着いて 座ることのできない状態であった「サークルベンチ」の事例などを掲載。 修繕を行うことで、安全の確保と美観の復活をお約束いたします。 【掲載事例(一部)】 ■ブランコ(金具) ■木製階段 ■ベンチ ■デッキ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
どんな現場にも対応します!
丸太、杭、板などの加工から、木道、木橋、デッキ、看板などの施工に至るまで、 木材に関することなら何でもお任せください。 木材の美しさ・温かさ・柔らかさをそのまま活かして、木材を丈夫で長持ちさせる加工を施しています。 お客さまの欲しい時に欲しい量をご用意できる、スピード対応が可能です。 『木製階段』の加工事例をご紹介します。 環境に配慮した素材を使用し、風景の一部となるように施工いたします。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
木製オープン階段『TWO BEAM』の施工事例をご紹介!機能とデザインが調和した階段で、おしゃれな住空間を実現!
『TWO BEAM[ツービーム]』は、二本の桁でしっかり支える省施工設計の二本桁デザイン階段です。 インテリアに合わせて多彩なカラーコーディネートが可能です。 木の質感を引き立てるブラウンを基調としたカラーを中心に、 木製階段ならではのカラーコーディネート「施工事例写真7選」をご紹介します。 1.木の温かみが感じられる 「ナチュラルブラウン×ナチュラルブラウン」 2.ナチュラルモダンカラー 「ナチュラルブラウン×ブラック」 3.インダストリアルを演出 「ミディアムブラウン×ブラック」 4.落ち着いた大人カラー 「ナチュラルブラウン×ダークブラウン」 5.アーバンテイストの空間 「ダークブラウン×ダークブラウン」 6.コントラストが美しい 「ブラック×ホワイト」 7.洗練されたカラーで統一 「ホワイト×ホワイト」 【特長】 ■現場での踏板の位置出しが不要 ■踏板と桁のカラーが豊富 ■ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆ ■スリップレス塗装対応(オプション) ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
ドラマ撮影セットで、雑誌編集部オフィス階段に採用された二本桁デザイン階段『TWO BEAM(ツービーム)』
主人公が働く編集部オフィスのメイン階段として、 当社の『TWO BEAM(ツービーム)』が採用されました。 【TWO BEAM(ツービーム)】 横幅1.5メートルの大きな特注踏板を二本桁でしっかりと支え、 スタイリッシュなオープン階段でありながら 安定感のある仕上がりになっています。 横から見るとL字形状に加工された踏板が印象的なアクセントに。 ファッション雑誌のオフィスにふさわしい、 洗練された空間を演出しています。 【2階吹き抜け】 階段上のステージには、階段・フロアとカラーコーディネートされた、 長さ4メートルもの特注踊場が採用されました。 ブラックの幕板と手摺がステージ全体に締りを与え、 ダイナミックでありながら木製ならではの暖かみもあり、 落ち着きのある空間になっています。 【アルミ手摺】 階段・2階ステージのアルミ手摺も採用していただきました。 造作手摺の洗練された美しさと重厚さをあわせ持つアルミ手摺が 踏板の木目とマッチし、ワンランク上の空間を演出しています。
木材とともに60年。 使用場所、サイズ、予算に応じ、無垢・積層・化粧貼りでの特注木製階段をワンストップでプレカット加工・塗装
特注木製階段のプレカット加工・塗装は階段メーカーの藤井ハウス産業へ 機能性とともにインテリアとしても存在感のある階段 藤井ハウス産業は無垢・積層・化粧貼りにおける50種類以上の樹種、大型NCルーターなどの充実設備と熟練の職人による加工・塗装により、階段への様々なご要望にお応えします。 階段加工 側板プレカット加工 ・ボックス階段(直側板・廻り側板・けこみ板ねかし加工) ・落とし込み階段 ・ひな段下地階段 ・化粧ひな段階段 ・相欠き階段 ・カーブ階段 ・らせん階段 ・ボードジャクリなど 段板加工 ・ノンスリップ加工(3本溝・2本溝・1本溝) ・段板・けこみ板組立加工 ・段板プレートジャクリ ・上段框フロアージャクリ その他の加工 ・丸棒加工 ・親柱加工 ・子柱加工 ・手摺加工 ・巾木トメ加工 階段塗装 ウレタン塗装、自然塗装(色合わせ、塗りつぶしにも対応) 階段関連の金具、オープンユニット手摺の取り扱いもしております。 お気軽にお問い合わせください。
【防腐木材】「木」を活かし、潤い豊かな環境を創造します。修景施設は当社にお任せください
さんもく工業株式会社では、修景施設として使用可能な『階段』を 取り扱っております。 サイズ/W2.0の「SK-0001」をはじめ、W5.0の「SK-0002」や 「SK-0005」など豊富なラインアップをご用意しております。 【導入製品(一部)】 ■SK-0001 ■SK-0002 ■SK-0003 ■SK-0004 ■SK-0005 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
木製オープン階段『ONE BEAM』の施工事例をご紹介!リビングや吹き抜けに合うおしゃれな階段をお探しの方におすすめです!
『ONE BEAM[ワンビーム]』は、空間をスタイリッシュに演出する一本桁デザイン階段です。 ワンビームの魅力は、多彩なカラーバリエーション。 木の質感を引き立てるブラウンを基調としたカラーから、別注カラーまでお好きな色をお選びいただけます。 カラーコーディネートのセンスが光る「施工事例写真7選」をご紹介します。 1.ナチュラルモダンを演出 「ナチュラルブラウン×ブラック」 2.洗練された美しい空間に 「ホワイト×ホワイト」 3.木の温かみを感じられる 「ナチュラルブラウン×ホワイト」 4.モノトーンで魅せる 「ホワイト×ブラック」 5.目の覚めるような鮮やかさ 「レッド×ブラック」 6.アンティークな雰囲気に 「ダークブラウン×ブラック」 7.ラグジュアリーな大人カラー「ブラック×ブラック」 【特長】 ■桁への金属使用はせず、オール木材で風合いと低コストを実現 ■省施工かつ簡単施工 ■多彩なカラーコーディネート ■桁には構造用集成材(アカマツ)を使用しているため、木味豊かな風合い ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。