接合金物(木材) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

木造筋かい用接合金物『ブレスターZ600 black ver.』

繰り返される大地震に粘り強く耐える!木造筋かい用接合金物「ブレスターZ600」​防錆効果を向上した​​ブラックバージョン登場

大地震の際、木造住宅が大きく変形すると、接合部を留めている金物のビスが外れたり、木材を損傷する事があります。 これでは、一度目の大きな揺れに持ち堪えたとしても繰り返される揺れに耐える事が出来ません。 『ブレスターZ600 black ver.』は、製品自体が持つ特殊なスリットが変形することで、ビス抜けや木材の損傷を抑え、繰り返される揺れに粘り強く持ち堪える事が出来ます。 また、新しく防錆性を高めた「ブレスターZ600 black.(ブラックバージョン )」もラインアップに加わりました。 ※詳しくはカタログをご覧下さい。

  • 008.jpg
  • 186.jpg
  • 2267.jpg
  • Clipboard01.jpg
  • Clipboard02.jpg
  • Clipboard03.jpg
  • Clipboard04.jpg
  • 構造材
  • 接合・締付け材料
  • 木工用機械・器具・工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ねじ業界の知恵袋】木造建築の見直しと接合金物について

いよいよ大規模木造構造物件が建築されるようになってきています。

木造建築の見直しと接合金物についてご紹介します。 大型木造構造物件では従来の金物接合工法だけでなく、新しい接合技術の 開発と建築ファスナー(ねじ・釘)の併用により、スピーディーな 簡単施工が要求されてきます。 また、木材についても集成材やCLT材の仕様が確立されてきています。 建築基準法令の中でも認定金物の使用を推奨しており、それ以外の場合は JIS規格品の使用が認められているようです。 材料・製品規格・製造設備・品質管理・品質保証の各項目に適合した 製造工場が生産したものが、JIS規格認定品になります。 接合金物や接合具は、認定品を正しく使用する必要があります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 副資材
  • 防災建具用金物
  • 特殊木造構造物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

柱接合金物『フラットプレートSD』

高耐食・高張力の0.6mm厚!山形プレートVP同等以上の耐力を有します

『フラットプレートSD』は板厚0.6mm(従来のかど金物は板厚2.3mm) と薄いため、構造用合板等を金物の上から直張りができます。 ビス打ち込み部分にエンボス加工がしてあるので、ビス頭が表に出ません。 耐食性に優れる「スーパーダイマR」を使用。 Z山形プレートVP同等以上の耐力を有しています。 【特長】 ■N値1.1以下 ■高耐食・高張力の0.6mm厚 ■短期許容引張耐力 5.9kN ■公財・日本在宅・木材技術センターによる性能認定品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 支持金物・開閉金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

筋かい接合金物『ヘキサプレートSD』

エンボス加工によりビス頭が表にでない!耐力面材等を金物の上から直張り可能

『ヘキサプレートSD』は、横架材の側面に取り付けるため、 ホールダウン金物等との干渉を軽減します。 板厚0.6mm(従来の筋かいプレートは2.3mm)と薄いため欠き込みが不要で、 耐力面材等を金物の上から直張りできます。 当製品は、30mm×90mm以上の筋かい(壁倍率1.5倍)及び45mm×90mm以上の 筋かい(壁倍率2倍)及び90mm×90mm以上の筋かい(壁倍率3倍)の端部を 接合するときに使用します。 【特長】 ■ホールダウン金物等との干渉を軽減 ■板厚0.6mmと薄いため欠き込みが不要 ■耐力面材等を金物の上から直張り可能 ■エンボス加工によりビス頭が表にでない ■公財・日本住宅・木材技術センターによる性能認定品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

接合金物に関連する検索キーワード