メガヘルツ超音波を利用した「振動技術」(振動モードの改善・調整)
超音波を利用した振動測定装置--メガヘルツ超音波の発振制御技術の応用--
超音波システム研究所は、 オリジナル製品(超音波システム)を利用した全く新しい、 <<振動をコントロールする技術>>を開発しました。 これまでに開発した、超音波の音圧測定解析・発振制御技術について、 超音波の非線形現象に関する「解析・評価」に基づいた、 メガヘルツ超音波の発振制御を行います。 ものの表面を伝搬する超音波のダイナミック特性を 測定・解析・評価したデータの蓄積から、 低周波(0.1Hz)~高周波(900MHz以上)の振動状態を <測定・解析・評価>できる技術を応用しています。 建物や道路の振動・騒音、機器・装置・壁・配管・机・手すり・・・ 溶接時の金属が溶解する瞬間の振動、機械加工時の瞬間的な振動、・・ 製造装置・システム全体の複雑な振動状態、・・・ に関して、新しい振動測定解析に基づいた対策が可能になりました。 これは、新しい方法および技術です、 これまでの実施結果から 様々な応用事例が発展しています。 特に、非常に低い周波数の振動や 不規則に変動する振動に対しても計測・対応が可能です。
- 企業:超音波システム研究所
- 価格:応相談