恒温水循環装置(コンクリート) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

セパレート式恒温水循環装置

セパレート式恒温水循環装置

水槽の水温調整に使用するもので、特にコンクリート養生用水槽の恒温装置として設計しています。 ●カルシウムのツマリ解消 養生槽の水を直接、本体熱交換器へ循環しないので、従来の密閉型熱交換タンクの様にツマルことがありません。 ●メンテナンスが簡単 熱交換タンク内の熱交換コイル、水中ポンプは簡単に分解の上掃除が可能です。 ●槽内の温度分布、温度管理が大変よい 養生槽の水は、強制循環式ですので槽内水温にムラが少ない。温度センサーは直接養生槽につけ測温し、デジタル表示します。 ●据付・配管が簡単 室外機と熱交換コイル、槽内循環ポンプの配管を塩ビパイプで接続します。

  • コンクリート機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

投込み式恒温水循環装置

水槽に入れ込むだけの簡単設置

生コンクリート工場、二次製品工場、土質試験の養生槽で比較的小さな水槽(1m3~2m3)向けに開発した装置です。工場現場において年間を通じて安定した水温を保ち、製品の品質の向上に貢献できます。 1.本体は小型ですので配置場所をとりません。 2.カルシウムの付着は一目でわかります。 3.本体と熱交換器への配管は自在に動きます。 4.冷却コイル、ヒーターは取り外してメンテナンスができます。

  • コンクリート養生材
  • 橋梁工事
  • トンネル工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

恒温水循環装置(6m2・12m2用)

各種水槽の水温を外気温度に関係なく恒温に保持することができる製品です

ナカジマ技販では『恒温水循環装置(6m2・12m2用)』を取り扱っております。 当製品は各種水槽の水温を外気温度に関係なく恒温に保持することが可能。 コンクリート養生水槽、土質試験水槽、アスファルト試験等に ご使用いただけます。 また、洗浄及びオーバーホールがしやすく、安全装置付き設計なので ヒステリシスがなく、長時間連続運転が可能です。 【特長】 ■コンクリート養生水槽、土質試験水槽、アスファルト試験等に使用可能 ■洗浄及びオーバーホールがしやすい ■安全装置付き設計 ■ヒステリシスがない ■長時間連続運転ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録