吊り足場(仮設) - メーカー・企業と製品の一覧

吊り足場の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

株式会社OSK 吊り足場の施工サービスのご案内

これまで足場の設置が不可能だった現場でも吊り足場の設置を実現します!

株式会社OSKでは、橋梁、工場の天井など、地面や床の障害物にとらわ れず、吊り足場を施工の提案を行っております。 工事現場・工事内容にあわせて様々な独自工法を組み合わせながら理想の 足場を設置する「スライドバズーカ工法」を核として、"安全・迅速"な 吊り足場の設置を実現いたします。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 足場・支保材
  • 橋梁工事
  • 仮設工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新設計吊り足場『H鋼アーム足場』

安全性・作業性に優れた新設計吊り足場

F字状のH鋼アームで地覆コンクリートをしっかり挟み、吊り枠と接続パイプによって強度と安全度を高めた新設計吊り足場です。手摺用単管パイプと安全ネットで、作業員に良好な作業空間と安心感を与えます。 NETIS登録番号 HK-130002-VR

  • 防護柵
  • 橋梁用資材
  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

橋梁編 吊り足場のOSK 橋梁点検車が使えない場所で

熟練工でなくとも安全に足場の撤去ができ、タッチアップ作業も同時に行えます!

当社では、橋梁工事で「OSK工法」をご提供しております。 一般的な工法では、河川上はブリッジチェッカーでの作業となり 通行規制が必要ですが、スライド工法はブリッジチェッカーの使用 無しで橋脚部分もスライド張り出しで行うため、通行規制が不要。 また、スライドバズーカで足場板を段差なしに自在に敷設方向を 変更する事ができます。 【OSK工法の特長】 ■一般的な仮設材を使って送り出しができる ■工事関連作業を減らし全体工事費用を削減 ■通行規制を減らし渋滞の緩和が見込める ■作業車等が入れない狭い道路や場所でも吊り足場を設置できる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 橋梁編2.png
  • 橋梁編3.png
  • 橋梁編4.png
  • 橋梁編5.png
  • 橋梁編6.png
  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録