加飾フィルム(自動車) - メーカー・企業と製品の一覧

加飾フィルムの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

自動車外装用加飾フィルム

サステナブル社会の新たな加飾工法!耐チッピング性、耐候性、耐薬品性に優れます

『フィルム加飾(成形同時加飾)』は、金型の中に絵柄や機能を付加した フィルムを挟み込み、そこに溶けた樹脂を流し込むことで3D形状の成形と 同時にその表面に絵柄や機能を付加する工法です。 塗装やめっきでは実現が困難な多様な意匠表現や、ライティングやヒーター といった機能を組み合わせて提供することも可能。 NISSHAはドアトリム、コンソール、ディスプレーカバーなどの自動車内装 分野におけるフィルム加飾でグローバルな採用実績があり、外装でも採用が 始まっています。 【特長】 ■塗装やめっきなどで必要とされる乾燥工程が不要 ■表面物性に優れたフィルムにより成形後のオーバーコート不要 ■バンパー、グリル、ピラーなどの樹脂パーツに有効 ■印刷による加飾再現で、多彩な意匠表現を実現 ■加工性に優れ、複雑な曲面形状に追従 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他サービス・技術

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『太陽電池向け加飾フィルム』の実証実験を開始

当社製品「軽量フレキシブル太陽電池」へ実装し、太陽光発電の普及拡大へ

F-WAVE株式会社は、トヨタ自動車株式会社未来創生センターと 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社が 共同開発した『太陽電池向け加飾フィルム』を、F-WAVE量産 「軽量フレキシブル太陽電池」に実装し、2021年3月12日から F-WAVE熊本工場敷地内で実証実験を開始しました。 この実証実験は、加飾フィルムの各種耐久性、発電特性、および、 意匠性の評価を目的にしたものです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電池・キャパシタ
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『3D立体加飾フィルム』~印刷では再現出来ない独特な視覚効果~

平面に、奥行きと動きのある意匠を。立体感ある次世代加飾表現をあなたの製品に。※応用事例を進呈中

リソグラフィ技術を使ったフィルム表面の超微細加工により、 印刷では再現出来ない3D立体感・奥行き感など独特な視覚効果をフィルム上に再現可能。 思わず触ってみたくなる質感になり、最終製品の高付加価値化に貢献します。 【特徴】 ■加飾柄のラインナップは1,000種類以上あり。 ■文字やロゴ、キャラクターなどをフィルム上で立体的に見せることが可能。 ■一枚のフィルムに複数の加飾柄を自由に組合せ可能。 ■お客様のご要望通りに応じて加飾デザインを一から設計・提案可能。 ■供給形態はロールやシート。パッケージ用途であれば紙ベースでも供給可能。 ■成型用途にも対応した設計も可能。 ■光を透過させたり、光の反射具合で加飾柄に動きが出る設計も可能。 差別化・高級感UPに大いに貢献することが出来ます。 製品の魅力を引き出す表現力で、幅広い用途に対応します。 ※カタログにて『3D立体加飾フィルム』を応用した事例も進呈中 ※詳しくはカタログをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください

  • 加工技術

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録