加圧浮上装置(油分) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

加圧浮上装置の製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

加圧浮上装置『セイバーフロー』

気泡が微細で溶解効率が高く、除去率が高い!安定して処理水が行える加圧浮上装置!

『セイバーフロー』は、気泡が微細で溶解効率が高く、除去率が高いので、安定して処理水が行える加圧浮上装置です。設置場所に合わせて「丸型」「角型」をお選びいただけます。また、レーキの間欠運転で、フロースの濃度を調整可能です。 【特長】 ■高い除去率を実現 ■あらゆる場所に適応 ■濃度調整機能付 ■空気の流入調整が可能 ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。

  • 水処理設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】惣菜製造工場<汚泥削減>

油分を含んだ脱水ケーキが大量に発生した問題に、当社の製品を使用した事例をご紹介

某惣菜製造工場において実施した汚泥削減事例をご紹介します。 同工場では原水に油脂分が多く、加圧浮上装置による前処理を行っていました。 しかし生物の活性も悪く、油分を含んだ脱水ケーキが大量に発生。 そこで当社の「WT-300P」投入をご提案。 その結果活性汚泥の代謝が上がり、食物連鎖を大きく保事でき、 余剰汚泥が減少しました。 【事例概要】 ■業種及び施設概要  ・業種:惣菜製造工場  ・日排水量:900m3/日  ・曝気槽容積:410m3  ・放流:河川放流 ■提案製品及び投入量  ・製品名:WT-300P  ・投入量:3袋/日(定期投入) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理技術・システム
  • 水処理設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

浮かせて取る加圧浮上の原理【※無償テスト実施中】

汚れは浮かせて取る!加圧浮上装置の原理を見てみましょう。

加圧浮上法とは凝集フロックもしくは懸濁物質に微細な気泡(マイクロバブル)を付着させ、気泡の浮力により、凝集フロックもしくは懸濁物質を高速で浮上させる技術です。その技術により沈殿法よりも4倍以上の能力を発揮することができます。 加圧浮上により期待される効果 ・SSの除去(80~95%除去) ・BODの除去(20~50%除去) ・ノルヘキの除去(80~95%除去) ・リンの除去(PAC、ポリ鉄の注入量により除去率は変わります) ・CODの除去(適した排水では90%以上の除去) ・活性汚泥の濃縮 加圧浮上法のポイントはもちろん微細な気泡の発生があってのことですが、薬品の選定やpHの調整をしっかり行えるかで、様々なものを分離したり濃縮することが可能になります。ものによっては薬剤の注入無しで微細な気泡のみで浮上分離させることも可能です。 20Ⅼ程サンプル水を送付して戴けたら無償にてテストを行います。 また、テスト機(1.1kW 200V)の貸出もできますので、ホームページ問合せページからお気軽にお問い合わせ下さい。 https://www.edijapan.co.jp/

  • 水処理
  • 浄化槽設備
  • 排水・通気設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

加圧浮上装置

加圧浮上装置

・分離速度が大きい為省スペースを実現 ・新方式で高効率の超微細気泡を発生 ・浮上スカムは濃厚で水回収率が高い ・下部集泥レーキの採用で沈降汚泥を自動排出 ・自動運転により無人化運転を実現

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

加圧浮上装置

フロックが軽い排水をスピーディに懸濁処理します!

当社では、ノルヘキ、油分、リン、糸くずなど比重が軽い懸濁物質(SS)を 効果的に浮上させて回収し、凝集沈殿よりスピーディに処理することができる 『加圧浮上装置』を取り扱っています。 軽く沈降しない物質など、凝集沈殿法で安定的に処理できない時の排水の 前処理にもご使用いただけます。 【特長】 ■処理がスピーディで、省スペース ■軽いフロックを安定的に処理 ■実証実験用テスト機をご用意 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 水処理設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水処理関連機器 加圧浮上装置『エバークリーン』

加圧タンク・コンプレッサーが不要で小型化を実現!加圧浮上に必要な設備1式をユニット化

『エバークリーン』は、加圧ポンプユニット1台で微細加圧水を発生させ、 保守管理が容易な装置です。 含有油分の除去、高濃度汚濁水の前後処理、排水の三次処理等に使用可能。 特殊構造のポンプを採用することで保守管理の手間を削減します。 【特長】 ■加圧ポンプユニット1台で微細加圧水を発生 ■加圧タンク・コンプレッサーが不要で小型化を実現 ■弁操作のみで簡単に調整可能な為、保守管理が容易 ■加圧浮上に必要な設備1式をユニット化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

加圧タンクのいらない加圧浮上装置『HPFS』

加圧ポンプは汎用ポンプを使用し、加圧タンク、コンプレッサーを省くことで低価格、省スペース、短納期を実現しました。

EDI Japanは排水処理設備全体を見直すことで効率的な処理方法をご提案致します。 EDI Japanのメンブレンの散気装置と加圧浮上装置で更なる省エネ効果が期待できます。 【特長】 1.加圧ポンプは汎用ポンプで低価格、短納期を実現しました。 2.省スペースの為、既設設備の改造にも対応できます。 3.シンプルで調整箇所も少なく、メンテナンス性に優れております。 4.設置場所に合わせたレイアウトの変更が可能です。 5.使用環境、水質に応じた材質の変更が可能です。 6.好適な凝集剤を選定することで効率的な固液分離を実現します。 7.ポンプとエゼクターで微細気泡(マイクロバブル)を生成します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、下記よりお気軽にお問い合わせ下さい。 https://www.edijapan.co.jp/

  • 排水・通気設備
  • 浄化槽設備
  • 水処理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

加圧浮上装置に関連する検索キーワード