側溝蓋(コンクリート) - メーカー・企業と製品の一覧
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
側溝蓋の製品一覧
1~13 件を表示 / 全 13 件
床材『イードレーンZ』
蓋ペースにはFRPを採用!軽量で高強度、高耐久性を実現
『イードレーンZ』は、スリットフレーム(グレーチング)をステンレス製、 ダクタイル鋳鉄製から選択でき、蓋ペースにはFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を 採用することで、軽量で高強度、高耐久性を実現したラインスリットシステムです。 専用のレジンコンクリート側溝typeZシリーズと組合せることで 高いコストパフォーマンスを実現しました。 【特長】 ■FRP(ガラス繊維強化プラスチック)を採用 ■軽量で高強度、高耐久性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:群峰アクシア株式会社
- 価格:応相談
A型嵩上側溝ふた
既設側溝を撤去することなく段差の解消、道路幅の拡幅、騒音解消ができる製品です
当社では、道路段差を解消する『A型嵩上側溝ふた』を取り扱っております。 既存の側溝の撤去、アスファルトの取り壊しをすることなくそのまま 使用できるので、コンクリート廃材等を出さないことで設置コストを 大幅に抑えることができる環境に配慮した製品です。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■一般的な工法に比べ約67%コスト削減できる ■一般的な工法に比べて5倍の施工速度 ■騒音や振動を低減することができる ■通水断面を確保して、流量確保が図れる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:平野コンクリート工業株式会社
- 価格:応相談
【資料】エコ側溝 寸法表
活荷重「T-245」や「T-245」をご紹介!寸法仕様表を掲載しています!
当カタログは、『エコ側溝』の寸法表を掲載した資料です。 エコ可変側溝の活荷重「T-245」をはじめ、 エコ(可変)側溝 蓋版の歩道用ふた、車道用ふたなどをご紹介。 製品の選定にご活用ください。 【掲載製品】 ■エコ側溝 ・活荷重 T-245 ■エコ(可変)側溝<蓋版> ・1種(歩道用)ふた ・3種(車道用)ふた ■エコ横断側溝 ・活荷重 T-245 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:丸栄コンクリート工業株式会社
- 価格:応相談
『OGロックピット』縞鋼板蓋の固定機構付ふた(アンカー施工不要)
ガタつき騒音防止!歩行者の通行の妨げにならず、盗難防止にも効果的
『OGロックピット』は、コンクリート製品に後打ちアンカー施工が不要で蓋表面に突起物を出さない固定方式の製品です。 OGロックボルトを2カ所締めるだけで、側溝に密着し固定することが可能。 アンカー施工のように、蓋表面からボルトやナットが出ることもなく、歩行者の通行の妨げになりません。 【特長】 ■アンカー施工が不要 ■OGロックボルトを2カ所締めるだけで、側溝に密着し固定 ■歩行者の通行の妨げにならない ■ガタつきの騒音防止にも効果 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社オカグレート 本社、東北支社、大阪支店、他17拠点。
- 価格:応相談
勾配付RE側溝蓋
滑り止め加工を施し安全と環境に配慮した製品です
『勾配付RE側溝蓋』は、上部に滑り止め効果のある「ノスキッド仕上げ」 を施し、蓋部分に勾配をつけることで効率的な排水が可能な製品です。 構造的要因(蓋受け部を曲面)により、確実に騒音が解消でき、 受け部分・蓋の部分がアールになっている事で、 構造的に車の通行による騒音の発生を抑えらます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■ノスキット仕上げによりスリップ、転倒事故の防止 ■蓋受け部をRにすることで騒音の防止効果 ■製品の小型化により施工期間の短縮とコスト削減 ■側溝側面が垂直なので維持管理の削減 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:平野コンクリート工業株式会社
- 価格:応相談
側溝補修・補強 リボーン側溝シリーズ「ECOンビ工法」
【NETIS登録】側溝本体を活かし蓋を交換する新工法 環境にやさしく無駄な工数・コストを削減
リボーン側溝シリーズ「ECOンビ(エコンビ)工法」は、既存の側溝を壊さずに活かし、新しい側溝のように蘇らせる工法です。 側溝本体は壊すことなく、老朽化した蓋のみをECOンビ一次蓋と交換します。一次蓋を充填剤で固定すると同時に、老朽化した側溝本体の補修・補強をおこないます。一次蓋は固定されますが、そこに装着する軽量化された二次蓋は着脱可能です。 【特徴】 ■廃棄物を最小限に抑え、環境にやさしい ■大幅な工期短縮を実現し、周辺の交通障害を大幅に低減 ■工数削減、コストダウンが可能 ■施工による振動や騒音等が発生しない 【NETIS HR-12004-A】 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社丸治コンクリート工業所
- 価格:応相談
【コンクリート製品事例】奈良県:側溝蓋C1-B600
在庫品ではなかったため、側溝蓋を製造した事例をご紹介
奈良県での「側溝蓋C1-B600」の製品事例をご紹介いたします。 当社は、側溝蓋各種製造しております。こちらの側溝蓋は 在庫品ではなかったため、製造いたしました。 寸法は、w730×t100×L500となっています。 【事例概要】 ■製品寸法:側溝蓋C1-B600 w730×t100×L500 ■施工場所:奈良県大和郡山 ■施工時期:2020年12月 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:有限会社川本コンクリート工業所
- 価格:応相談
【コンクリート製品事例】大阪府:側溝蓋K1-A400
製品寸法が、w490×t100×L600の事例!施工時期は、2020年11月
大阪府での「側溝蓋K1-A400」の製品事例をご紹介いたします。 製品寸法は、w490×t100×L600で、施工時期が2020年11月と なっております。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■製品寸法:側溝蓋K1-A400 w490×t100×L600 ■施工場所:大阪府堺市 ■施工時期:2020年11月 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:有限会社川本コンクリート工業所
- 価格:応相談
【コンクリート製品事例】三重県:側溝蓋C3-B500
寸法 w630×t150×L500の側溝蓋を納品した事例をご紹介
三重県での「側溝蓋C3-B500」の製品事例をご紹介いたします。 寸法は、w630×t150×L500です。普段は据え付けはしないですが、 今回はご要望がありました。 別途で据え付け行えますが、現場の確保・安全確保等の ご協力お願いいたします。 【事例概要】 ■製品寸法:側溝蓋C3-B500 w630×t150×L500 ■施工場所:三重県津市 ■施工時期:2020年12月 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:有限会社川本コンクリート工業所
- 価格:応相談