設計の自由度アップ 低頭(十字穴)ねじ QuaStix
ねじのアタマを薄くしました 省スペースにもなり、設計者のデザインを叶えるねじの登場です
QuaStix(クオスティックス)は、その性能を活かして頭部を低頭に 設計しても壊れにくく、満足のいく締結を実現致します。 リセス崩れ、ねじなめ、省スペース化など様々な 課題に対応しています。
- 企業:ヱトー株式会社
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
ねじのアタマを薄くしました 省スペースにもなり、設計者のデザインを叶えるねじの登場です
QuaStix(クオスティックス)は、その性能を活かして頭部を低頭に 設計しても壊れにくく、満足のいく締結を実現致します。 リセス崩れ、ねじなめ、省スペース化など様々な 課題に対応しています。
超極低頭ねじ『310スリム』で車載充電器の筐体の小型化+軽量化に成功した事例をご紹介
自動車業界へ、トラスビスから超極低頭ねじ『310スリム』への置き換えを 提案した事例をご紹介いたします。 トラスビスだと外側に出ているねじの頭部が引っかかってしまい 入らないという課題がありました。 提案後は、他の部品に当たることなく組み立てができ、筐体を自動車の 中に入れる際も頭部が引っかかることがなくなりました。 【課題の概要】 ■今回の小型自動車は大きさが従来品よりも小さくなっており、各部品も 小型化+軽量化が求められている ■普段締結用のねじはトラスビスを使用しているが、設計上頭部の 出っ張りが筐体内で他の部品に当たってしまう計算に ■筐体を入れる自動車側のスペースも狭く、トラスビスだと外側に出ている ねじの頭部が引っかかってしまい入らない ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
フラットな締結面!リセスはトルク伝達が良好な「6-ロブ」と「クオ」の2種類を採用
『310スリム』はM2で頭部高さが0.5mm、M5で1mmの超極低頭ねじです。 ザグリ加工なしで、ねじ頭部の出っ張りのないフラットな締結面が実現。 ねじ頭部の出っ張りをなくしたいところや軽量化したいところにお奨めです。 首下の不完全ねじ部は小さく設計されており、薄板締結でもねじ頭部が 浮くことなく確実に締付けすることができます。 【特長】 ■超極低頭 ■ザグリ穴加工不要で頭部の出っ張りがなくせる ■従来の小ねじと同じトルクで締め付け可能 ■十字穴小ねじと同様の締付けを可能にするために、リセスの形状、深さを工夫 ■リセスはトルク伝達が良好な「6-ロブ」と「クオ」の2種類を採用 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
安全性やデザイン性を考えてボルトの頭部露出を抑える、ボサードオリジナル商品です。
頭部が非常に薄いため締結後に頭部の引っ掛かりがなく安全でスタイリッシュです。製品の小型化や軽量化に最適のファスナーです。 日本のお客様の声に対応して開発されたステンレス製は、耐熱・耐食・耐薬品性も兼ね備えています。 【利点】 ■ 軽量 ■ コンパクト ■ 安全 ■ 施工効率アップ ■ 高い意匠性 ■ 汎用性の高さ