乾燥炉(加熱) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

乾燥炉の製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

【熱源最適化】テスト設備”クイックキュアリングオーブン”のご紹介

4つの熱源でテスト可能。ガス/電気/ハイブリッド熱源でワークに最適な熱設備をご提案!お客様と共に徹底テストが可能です!

QCOテスト設備 ■実際の生産現場に近い環境で塗装~乾燥の工程をテストいただけます。 ワークの温度測定を行うことができますので、 熱源を変えながら最適な加熱パターンを導き出すことが可能。 ワークは大物・長尺物にも対応可能ですので、お気軽に条件をご相談ください。 ■ガス熱風&ジェット加熱ゾーン 350℃&50m/secの噴流で塗装乾燥は勿論その他の加熱用途に対応可。 水素燃焼も可能ですので製品への影響を評価できます。 積載ワーク:800Wx800Dx1400H(最大)       50kg/ハンガー(最大) 搬送方式:トロリーコンベア(ハンガーピッチ300mm) 搬送速度:1~10m/min 塗装ブース:ノーポンプ型 乾燥炉:ガス赤外線バーナ(底面23kWx2、側面35kWx2、Max.800℃)     ガス遠赤外線パネル(116kWx1 Max.350℃)     ガス熱風&ジェット加熱(233kWx1、Max.350℃、50m/sec)※1     電気赤外線ヒータ(底面11kWx2、側面17.5kWx2、Max.800℃) ※1水素燃焼はご相談ください。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遠赤外線乾燥炉

シンプルな乾燥機をご提案!設計から設置まで一貫したものつくりをさせていただきます

『遠赤外線乾燥炉』は、一般的な電気炉やガス炉とは違い、 遠赤外線ヒーターから照射される遠赤外線によって被加熱物自体を 直接加熱することができます。 そのため、加熱時間の短縮が見込め、製造ラインのコンパクト化や省エネ、 製造ラインのインライン化など、様々なメリットのある熱処理装置です。 当社では、お客様の要望をもとに専属のエンジニアが1から装置を 設計/製造し、装置納入後のアフターサービスまで万全の体制でお応えします。 【特長】 ■高速かつ高品質な熱処理が可能 ■低騒音で作業環境の改善に寄与できる ■インライン化が可能で、作業工数の削減に貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワーク回転機構付乾燥炉『DRB-1』

独自メカニズムで被加熱体の接触部から内部へ電導!乾燥時間短縮の回転機構付乾燥炉

十条ケミカル株式会社で取り扱う高速乾燥システム『DRB-1』について ご紹介します。 独自のメカニズムとして、内部を直接温め電磁波の種類が選べる放射技術。 空気を媒体として熱を伝え、形状を選ばない対流技術ももちます。 被加熱体の接触部から内部へ電導する伝導技術で乾燥時間を、 従来の1/6に短縮します。 【特長】 ■形状を選ばない ■乾燥時間を、従来の1/6に短縮 ■被加熱体の接触部から内部へ電導 ■内部を直接温める ■電磁波の種類が選べる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水溶性廃液処理装置『FRIENDLY』

廃液の排出量を大幅に削減!安全で効率的な処理システムのご紹介です

『FRIENDLY』は、経済的に環境への負荷を削減する水溶性廃液処理装置です。 火気を使用しない「減圧蒸留方式」による安全で高効率な処理が可能。 処理中の異臭や加熱による有害物質の発生も極めて少ないシステムです。 従来、生産現場で発生してくる廃液は、そのまま産廃業者へ引き取りを依頼し 処理してきました。そのような現状を当製品の導入により、大きな費用を かけずに産廃業者が引き取る廃液量を大幅に削減することができます。 【特長】 ■環境負荷の削減 ■コストの削減 ■異臭発生がない ■使用水の削減 ■処理エネルギーの削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理技術・システム
  • 水処理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水溶性廃液処理装置『FRIENDLY(フレンドリー)』

高処理能力・利便性と経済性!安全で効率的な処理システムをご紹介します

『FRIENDLY(フレンドリー)』は、特長として火気を使用しない 「減圧蒸留方式」による安全で高効率な処理が可能であり、処理中の異臭や 加熱による有害物質の発生も極めて少ないシステムです。 従来、生産現場で発生してくる廃液は、そのまま産廃業者へ引き取りを 依頼し処理してきました。そのような現状を当システムの導入により、大きな 費用をかけずに産廃業者が引き取る廃液量を大幅に削減することができます。 経済的に環境への負荷を軽減します。 【特長】 ■環境負荷の削減 ■コストの削減 ■異臭発生がない ■使用水の削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 廃棄処理設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガス熱風循環式竪釜乾燥炉

循環用送風機の始動をスロースタートとし、ゴミ不良を少なくしました!

当社では、正面に機器がなく、搬入搬出が簡単な 『ガス熱風循環式竪釜乾燥炉』を取り扱っています。 扉は左右どちらからでも開閉でき、片側のみの開閉も可能。 また、設置は台車の出し入れが容易なフラットタイプで、 設置工事は1日で済みます。 【特長】 ■炉内の循環風量は可変タイプ ■熱風を両側内面に循環ダクトを設置することで、輻射熱が両サイドより  商品を加熱し、均一な炉内に ■美観を要する商品などには吹き出し口にフィルターを設置した  クリーンタイプもご用意 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 熱・乾燥処理・システム
  • ガス設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

4段乾燥炉チャンバータイプ

チャンバー引き出しタイプにつきメンテナンスが容易

『4段乾燥炉チャンバータイプ』は、FPD基板上に印刷された塗膜を 基盤表面に(反塗布面側)より、加熱することでガラス基板を加熱 乾燥させる製品です。 基盤受渡しはピン昇降を使用、サーボモーター制御で3段階の 高さ調整が可能です。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【仕様】 ■温度性能:室温〜150度(ガラス表面温度) ​■温度精度:表面温度±3度以内 ■方式:マイカヒーター・分割制御 ■ヒーター出力:AC220V 1φ 3kw ■電力:AC/380/50Hz 3φ 20KVA ​■圧縮空気:0.5Mpa 100L/min ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 熱・乾燥処理・システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低炭素型塗装設備のご紹介【塗装乾燥炉/排ガス処理装置】

正英製作所では脱炭素化社会に対応すべく、低炭素型の塗装乾燥炉をご提案しています。

塗装乾燥炉/排ガス処理装置に多くの実績がある正英製作所では 「水素燃焼式」と「電気ヒーター式」をラインナップ ”再生可能エネルギーを用いた電源”や”水素燃料”を使用することで脱炭素化が図れます。 またそれらが現時点で整わない場合でも、 ・熱源構成の一部を電化するハイブリッド型 ・都市ガス/プロパンガスと兼用可能な水素ガスバーナーを導入することで 先行きのつかめない将来のエネルギー供給に対応することができます 【塗装焼付乾燥炉】 熱風ゾーン(100〜250℃) ⚪︎水素燃焼式熱風発生装置「AH-H2」 ⚪︎電気式熱風発生装置「AH-E」 輻射焼付加熱ゾーン(700〜850℃) ⚪︎電気赤外線ヒーター ⚪︎水素燃焼式バーナー 水切り乾燥炉(100〜150℃)・ブース加温 ⚪︎水素燃焼式熱風発生装置「AH-H2」 ⚪︎電気式熱風発生装置「AH-E」 【排ガス処理装置/VOC処理】 ⚪︎電気式触媒脱臭装置(CT) ⚪︎電気式蓄熱脱臭装置(RTO) 弊社、熱技術研究所では塗装ブースを完備した 塗装乾燥試験炉(QCO)をご準備しています。

  • 金属系サイディング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

乾燥炉に関連する検索キーワード