ボタンスイッチ(設置) - メーカー・企業と製品の一覧

ボタンスイッチの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

EAO 82シリーズ 豊富なカラーバリエーション

EAOの82シリーズは、ステンレススチールだけでなく、アルマイト加工によるカラーバリエーションも可能です。

EAO 82シリーズ – VC カラーバリエーション アルマイト加工のカラーバリエーションでより広がる表現 EAOの82シリーズは、VC (Value-add Components)も豊富です。 ステンレススチールがメインの82シリーズですが、アルマイト地色のほか、アルマイト加工によるカラーバリエーションも可能です。 ・広がる筐体のデザインの表現力 ・照光なしでも色の違いを表現可能 ・他には無いユニークな風合い アドバンテージ ・カラーバリエーション赤、緑、黒等 ・照光も可能(リング・ドット) ・レーザーマーキングも可能 (加工部はアルミ地色)

  • 音響設備
  • エレベーター
  • タイル工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

押しボタン式スイッチ PSW-1

10万回以上の押下に耐える長寿命で使いやすい押しボタン式スイッチ

ORB「押しボタン式スイッチPSW-1」は高い耐久性を誇る押しボタン式スイッチです。 耐衝撃性に優れた高性能で長寿命な押しボタンを使用し、メンテナンスコストを削減します。 シンプルで美しく使いやすいデザインは、どのような空間においても違和感なく溶け込みます。

  • シャッター

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

EAO82シリーズ※SUS304/SUS316Lで食品機械にも!

メタルハウジングによる堅牢性とスタイリッシュなデザインを兼備えたスイッチ。SUS304/SUS316Lで食品機械・設備・ロボット

EAO「82シリーズ」は、厳しい環境条件での使用に適したバンダル・レジスタント押ボタンスイッチです。 メタルハウジングに耐衝撃性IK10、防塵・防水性IP67の保護構造というこれまでにない堅牢な設計になっており、風雨にさらされたり、手荒に扱われやすい環境下での使用にその魅力を最大限に発揮します。 モメンタリーまたはオルタネイト、ポイント照光あるいはリング照光の仕様でお求めいただけます。 また、塗装が不向きな食品業界向け等では、レーザーマーキングにより、ON/OFFマークやオリジナルのマーキングが可能です。 【特長】 ■バンダル・レジスタンス(防破壊型):保護構造 耐衝撃IK10、防塵防水IP67 ■ 高耐久性(機械的): 100万回以上 ■ 昼間でも視認性の高いLED照光 ■ 斬新なデザインかつ堅牢なメタルハウジング ■ 抜群のタクタイル・フィーリング ■SUS304ステンレススチール製は食品製造工程設備に好適 ■一部のスイッチは、より耐食性に優れたSUS316Lを使用したスイッチも提供

  • 音響設備
  • エレベーター
  • タイル工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タクトスイッチの問題点→メンブレンスイッチで解決!

タクトスイッチでこんなお悩みありませんか?メンブレンスイッチがそのよくある悩みを解決!基板設計+組立までユニットで提供致します。

下記のようなお悩みをお持ちではないでしょうか。それぞれのお悩みの解決策をご紹介します! ◆「タクトスイッチ仕様だとTOPシートの下に基板を置くスペースが必要…」 タクトスイッチ仕様は基板とTOPシートのキー部分の位置を合わせる必要があるので、設置場所が限られてしまいます。 ⇒メンブレンスイッチは基板と別の箇所にスイッチを配置できます。  メンテナンス時に、基板メンテナンスがしやすい設計にすることが可能です。 ◆「スイッチの位置を工夫して、デザインに幅を持たせたい…」 タクトスイッチは基板上にスイッチを設けるので、TOPシートのキー位置が基板パターンにによって限定されます。 ⇒メンブレンだと基板上にスイッチを配置しない為、キー部分が自由に配置できます。  キー配置によってデザインの制約を受けません。 ◆「基板の高さ調整が難しい…」 タクトスイッチ+TOPシートだと部品点数が多く、感触を良くするためのスペーサーの厚み調整等、複雑な設計を要します。 ⇒貼るだけで簡単に組立できる為、高さ調整が不要です。押し感を良くする金属ドームやLEDを実装することが可能です。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録