ファイバーメッシュ(ガラス繊維) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

グラスファイバーメッシュ 「R117A101」

モルタル下地の初期ひび割れを抑制することで塗り壁仕上げのクラックを予防

グラスファイバーメッシュ 「R117A101」は、モルタル下地の初期ひび割れを抑制することで、塗り壁仕上げのクラックを予防します。 優れた耐アルカリ性と高い引張り強度を持つガラス繊維ですので、モルタルに伏せ込んでも長期間劣化することはありません。 【特徴】 ○ハサミやカッターで簡単に切れる ○軽量で型崩れもしないので、取り扱いが簡単 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 左官下地材
  • 左官・塗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

グラスファイバーメッシュ 「R117A101」

モルタル下地の初期ひび割れを抑制することで、塗り壁仕上げのクラックを予防

グラスファイバーメッシュ「R117A101」は、モルタル上塗り直後に貼り付け、モルタル下地の初期ひび割れを抑制することで、塗り壁仕上げのクラックを予防します。 塗り壁材「PAPRESA」をお求めの際は、是非ご検討ください。 【特徴】 ○塗り壁のクラック防止 →モルタル下地の初期ひび割れを抑制することで、  塗り壁仕上げのクラックを予防する →優れた耐アルカリ性と高い引張り強度を持つガラス繊維ですので、  モルタルに伏せ込んでも長期間劣化することはない ○簡単施工 →ハサミやカッターで簡単に切れる →軽量で型崩れもしませんので、取り扱いが簡単 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 繊維壁
  • その他壁材
  • 壁画

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

グラスファイバー製メッシュ

ニットや平織よりも強度が高い絡み織り(レノ織り)!全製品Eガラスを使用しています

当社では、モルタル、漆喰などの外壁材におけるクラック抑止を目的とした 『グラスファイバー製メッシュ』を取り扱っております。 1本の横糸に対して2本の縦糸を絡み合わせ、隙間が多くても目がずれにくい 絡み織り(レノ織り)を採用。 全製品Eガラスを使用し、チェコ共和国リトミシェル工場にて製造されます。 また、床用のグリッドもございますので、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■軽量(約8kg/本) ■切断容易 ■簡単施工 ■強靭(高引張強度) ■耐アルカリ性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 繊維壁
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ファイバーメッシュに関連する検索キーワード