ノイズカットトランス NCT-F3/F4
入出力ともに100V・200V切替両用です
例えば医療機器等に組み合わせて診療室内に置くなど、お客様の機器と並べて外置きで使われる際に、室内全体の高品質なイメージを損なわないよう外観にも配慮してあります。また、据え付け・配線がしやすく、設置スペースや美観に応じてお選びいただけるよう、縦長(F3型)と横長(F4型)の二つの形を用意致しました。
- 企業:株式会社電研精機研究所
- 価格:応相談
1~7 件を表示 / 全 7 件
入出力ともに100V・200V切替両用です
例えば医療機器等に組み合わせて診療室内に置くなど、お客様の機器と並べて外置きで使われる際に、室内全体の高品質なイメージを損なわないよう外観にも配慮してあります。また、据え付け・配線がしやすく、設置スペースや美観に応じてお選びいただけるよう、縦長(F3型)と横長(F4型)の二つの形を用意致しました。
情報処理装置・機器・システム等を高周波ノイズ障害から確実に守ります。
ノイズカットトランスは、アイソレーション形のノイズ防止素子の障害波遮断変圧器です。 最悪の電磁環境下でも情報処理装置・機器・システム等を高周波ノイズ障害から確実に守ります。 『障害波遮断変圧器 ノイズカットトランス 総合カタログ』では、スタンダードモデルの「NCT-F1型」、入出力共に100V・200V両用で使いやすく、外観的なデザインにも配慮した「NCT-F3・F4型」、コストパフォーマンスを追求した中容量の「NCT-F5・F6・F6-CE型」など、多数掲載しております。 【掲載製品】 ○NCT-F1型 ○NCT-F3・F4型 ○NCT-F5・F6・F6-CE型 ○NCT-J型 ○NCT-I1・I2型 他 詳しくはお問い合わせください。
ノイズフィルターやシールドトランスでは解決しないトラブルにも!
安全性・使いやすさに配慮した安心設計の製品です。 端子やコイルなど導電部をシールドするだけでなく、 本機は鉄心の部分も触れられないようケース入りとなっておりますので 従来よりも安全に配慮しています。
絶縁物に関するUL規格「UL1446」および構造に関するUL規格「UL5085-1,UL5085-2」認定を取得したモデルです
UL規格に対応した中容量の障害波遮断変圧器《ノイズカットトランス》です。絶縁物に関するUL規格「UL1446」および、構造に関するUL規格「UL5085-1,UL5085-2」認定を取得したモデルです。本製品はお客様のご希望の仕様に合わせてカスタムメイドいたします。
インパルス協調が保たれている屋内で使用する場合には、誘導雷に耐えられます!
当冊子では、過電圧カテゴリ/JISで規定されるインパルス電圧について 紹介しています。 『ノイズカットトランス』の標準のインパルス耐電圧は5kV(5000V)。 インパルス電圧(JEC-0202で定められた1.2/50μs標準衝撃電圧)5kVまでは、 絶縁が破壊されることなく誘導雷から機器を防護できます。 インパルス協調に不安がある場合や、屋外盤などでの使用の際には、 インパルス耐電圧10kVのNCT-K型やI4型、更に、インパルス耐電圧30kVの NCT-K型、P型をご検討下さい。 【掲載内容】 ■過電圧カテゴリ/JISで規定されるインパルス電圧 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
原子核物理分野をはじめ、最先端の研究機関からご好評をいただいております
コイルの位置配置が異軸異芯形式の構造で、特に周波数の高い領域での効果が高く、高い防止効果を得たい場合に適しています。 NCT-Fシリーズに比べ、より高い減衰率が得られます。ノイズ防止の原則に忠実に設計してあり、3重の遮蔽体、堅固で低インピーダンスの外筐を備え、端子、リード線に至るまで全ての導電部を遮蔽する形状と材質で造られています。