ドリルねじ(接合) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

逆刃ドリルねじ

硬質木材や窯業系サイディングを鉄板に下穴なしで接合できるねじ。特に厚さ1ミリ以下の薄鋼板に接合させる場合に最適です。

下穴加工時に問題が起きやすい薄鋼板や硬厚木材に適したドリルねじです。 従来より使われているリーマー羽根つきドリルねじでは薄鋼板締結時にバカ穴が開いてしまったり、硬質木材(窯業系サイディング材なども)によりリーマー羽根が早期に折れてしまい機能しない事があります。本製品を使い下穴加工時と締付加工時でねじの回転方向を切り替えることで、問題を解消することができます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

28mm対応ドリルねじ『CX095-65』

最大28mmの鉄板を下穴なしで貫通可能。実演動画公開中!

『CX095-65』は、28mmの超厚鋼板を下穴なしで打ち込むことができる 28mm対応ドリルねじです。 火気使用禁止環境において、接合改修・施工が可能。 使用環境・使用用途に応じて当社のオリジナルステンレスブランドを ご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■火気使用禁止環境において接合改修・施工が可能 ■鋼板(下穴あり)と超厚鋼板(最大フランジ厚28mm)の締結に好適 ■当社の優れたドリルねじ製造技術が可能にした画期的なドリルねじ ■各種材質を選択可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具
  • 副資材
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIS認定 ドリルねじ 「J-DRIVE」

ドリルねじの JIS B1124 完全対応 ドリルねじを選ぶなら安心と安全を考えたJIS製品

耐震偽装や施工の問題点が取りざたされている現在、 コストでもなく入りやすさでもなくねじの基本は「締結」する力だという根本に立ち返る。 使う人や住む人、使われるモノのことを考えた上の結論です。 【ラインナップ】 ○なべ頭 ○六角頭 ○皿頭 ○丸皿頭 ○ラッパ頭 JIS B 1124の全形状、全サイズに対応可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

M8構造用ドリルねじ

片側締結、溶接不要!厚板やH型鋼の締結に、溶接もボルトの下孔も不要

『M8構造用ドリルねじ』は、工場、ビルの柱や梁に使える製品です。 構造用型鋼(t=2.3+3.2)に20秒以下でねじ込み可能。 H型鋼などの構造物への接合に好適。 また、厚板やH型鋼の締結に、溶接もボルトの下孔も 必要ありません。 【仕様】 ■頭部形状 ・六角頭 ・シンワッシャー(受注生産) ■サイズ:8.0×35 ■表面処理:有色クロメート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録