コンクリート舗装材(歩道) - List of Manufacturers, Suppliers, Companies and Products

コンクリート舗装材 Product List

1~2 item / All 2 items

Displayed results

透水性[無機]環境舗装材「ドライウェイ」

水たまりができない舗装!滑りにくく安全、雨水が浸透する環境舗装材

「ドライウェイ」は、空隙が多い構造のコンクリート舗装材です。 ドライウェイの表面は粗面状なので、滑りにくく安全。雨水が舗装の下に浸透するので、水たまりができず快適です。 空隙を多く持つ構造でありながら、表面強度、曲げ強度、耐熱性、耐水性に優れています。空隙つぶれもなく透水性を長期間保ちます。 現場で容易に施工でき、環境にも優しく、安全・快適な路面が実現します。 【特徴】 ○水を通すので舗装下の土壌が潤う ○都市部のヒートアイランド現象を抑制 ○廃棄時にはリサイクルも可能なエコ素材 ○石畳を思わせる自然できれいな質感 ○融雪システムを埋設すると、熱効率が良く雪が溶けやすい 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 外構・舗装材 <総合>

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

【コンクリート製舗装材】『グラスストーン』

車両などの過重から植物を保護!無機質になりがちな場所を緑豊かな空間に変えます

『グラスストーン』は、車両進入路の植生を保護できる コンクリート製舗装材です。 31%の緑化率があり、当社の取り扱う「ミックベーシック」 との組み合わせにより、緑化率54%も可能。 駐車スペースなどの無機質になりがちな場所を緑豊かな 空間に変えます。 【特長】 ■車両進入路の植生を保護 ■芝敷きの駐車場も可能 ■ミックベーシックのNRと組合わせて、公園などの遊歩道にも使用可能 ■緑化率31% ■ミックベーシックとの組み合わせにより、緑化率54%も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • image_03.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • image_06.png
  • 外構・舗装材 <総合>

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration