ひのきウッドチップ
ひのきの香りが多いこだわりのひのきウッドチップ
ひのきは日本建築になくてはならない重要な木で、世界最古の木造建築である法隆寺が1300年以上その姿を残しているのはひのきの優れた性質によるところとされています。ところで、ひのきの香り・・・どなたでも”木のいい香り”と感じるこの香りは、実は様々な優れた効用を持っています。しかし、ここでご注意いただきたいのは、この効果絶大なひのきの香りは、木の中心部の赤身からのみ発生します。木の周縁部のシタラ部分からはひのきの香りはほとんどしません。島田小割製材所のひのきウッドチップは、樹皮を取り除く工程でシラタの大部分を取り除いた、ひのきの香りが多いこだわりのひのきウッドチップです。詳しくはお問い合わせください。
- 企業:株式会社島田小割製材所
- 価格:応相談