アクションカメラ(作業) - メーカー・企業と製品の一覧

アクションカメラの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

Wi-Fi搭載アクションカメラ型ドラレコ DrivePro 20

ヘルメット用のウェアラブルカメラとしても最適!高感度イメージセンサ、丈夫なデザイン、IP68に対応で悪天候でも撮影可能

【持ち運びに優れた小型サイズ】 コンパクトなので、ヘルメットへの取り付けも簡単、電源ボタンを3秒間押すだけで撮影を開始。 【STARVIS高感度イメージセンサ】 STARVISイメージセンサとWDR機能を備えた140度ワイドアングルレンズで、低照度でも高解像度の映像をキャプチャー可能。 60fpsの1080PフルHD録画に対応、鮮明な映像をスムーズに記録。 (注記:STARVISはソニー株式会社の商標です。) 【丈夫なデザイン】 DrivePro 20はIP68に対応、悪天候でも撮影が可能。 屋外での使用を想定し、米軍落下試験規格相当の耐衝撃性を確認済。(※最下部に注記あり) 【Wi-Fi接続】 Wi-Fi機能があり、専用の無料アプリを利用し記録中の映像をリアルタイムで確認。録画データをiOS/Android機器にメモリカードを抜き取ることなく、送ることが可能。 【無料のデータ管理PCソフトウェア】 DrivePro Toolboxは、記録映像のソート、再生、編集に加え、スクリーンショットの撮影可能。

  • 防犯カメラ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

道路の非破壊計測シリーズ『Hutec Scan Q』

【国交省 道路点検支援技術性能カタログ掲載技術】 アクションカメラを活用した管理路面性状!利用者が快適に走行できるように管理

当社で取り扱う道路の非破壊計測シリーズ『Hutec Scan Q』について、 ご紹介いたします。 車輛前面に搭載したアクションカメラにより、舗装の路面性状を撮影。 本技術では、交通規制による環境負荷軽減と作業省力化を図るため、 市販のアクションカメラで撮影した路面動画を画像解析して帳票作成し、 道路の損傷個所や損傷度合いを評価。 令和6年能登半島地震における捕集箇所の迅速な選定に本技術が 活用されました。 撮影された画像データから、ひび割れ率、わだち掘れ量、IRIの推定値を 解析して算出することで、路面性状を評価します。各地点の写真・路線の 合成写真等を出力できます。 【特長】 ■目視調査から車両による解析へ ■車両を走行させるだけでOK(規制・その他機器必要なし) ■路面を非破壊で調査 ■取得データから路面性状(3要素)を評価 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 非破壊検査
  • 敷地・地盤の調査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録