Oリング(相談) - メーカー・企業と製品の一覧

Oリングの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

EPDM、常温・高圧と高温・高圧にフッ素ゴム! 耐水素用Oリング

水素ディスペンサーに使用される緊急離脱カップリングに採用されたOリング!

高石工業株式会社では、燃料電池の車の開発と燃料の供給側である水素 ステーションの建設が進む中、水素ステーションで使用する低温・高圧用 にEPDM、常温・高圧用と高温・高圧用にフッ素ゴム(FKM)をそれぞれ研究 開発しています。 このうち、低温・高圧用のEPDMを使用したOリングが70MPa水素ステーションの水素ディスペンサーに使用される緊急離脱カップリングに採用されています。 当社では、一般的な円形Oリングはもちろん、変形Oリングの製造も得意と しております。ゴムのことならぜひ当社へご相談下さい。 【特長】 ■水素ステーションで使用する耐水素用ゴム材料 ■低温・高圧用にEPDMを開発中 ■常温・高圧用と高温・高圧用にフッ素ゴムを開発中 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術資料進呈中!】Oリングの圧縮永久歪

<東海エリアのお客様向け>へたり(つぶれ)量目安として圧縮永久歪率%で評価!用途に応じ、好適な製品を提案

当社では、圧縮永久歪率からのOリングシールの寿命想定を行っております。 Oリングはつぶして使用し、つぶした時のOリングの反力によってシール しており、Oリングをつぶして使用していると、徐々にへたりが発生して 反力が下がってきます。 へたり量が大きくなると、シールとしての機能がなくなっていきます。 へたり(つぶれ)量目安として圧縮永久歪率%で評価することができます。 用途に応じ、好適な製品を提案致します。ご用命の際は、お問い合わせ下さい。 東海エリア、特に静岡県、愛知県、山梨県のお客様必見! まずはご相談からでも構いません。お気軽にお問い合わせください。 【試験概要】 ■サンプル(フッ素ゴム Oリング):(1)NOK、(2)A社、(3)B社 ■材質:FKM 硬度70° ■線径(太さ):φ2.4 ■試験環境条件:太さの25%圧縮 200℃ AIR ■測定経過時間:24h経過後 72h経過後 ■測定項目:圧縮永久歪率(%)=2.残留つぶし量/1.試験時のつぶし量x100 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録