OAフロア(マット) - メーカー・企業と製品の一覧

OAフロアの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

床下地材「自在マット」を活用した施工事例資料 ※無料進呈

目的に合わせたマットの使い分けでコストダウンが可能。施工もマットを置くだけの簡単設置。

置くだけで簡単に設置できるH=40mmのコンクリート製床下地材「自在マット」と、当社のメイン製品であるOAフロア「ネットワークフロア」を目的に合わせて使い分けることで、コストダウンを実現した施工事例資料をプレゼント中! 電力・情報のコンセントを設置する必要があった部屋中央部に 「ネットワークフロア」を採用し、配線がいらない部分には 床下地材の「自在マット」を採用した事例を掲載しています。 施工後に配線が必要になった場合でも、置敷工法なので床を傷めず、簡単にマットを入れ替えられます。 また、配線チャンネル(オプション部材)を使用して、自在マットに配線を通すことも可能です。 【自在マットの特長】 ■10年保証製品(ガタツキを含む) ■直接床スラブに耐震固定が可能 ■リユース・リサイクルが可能な環境配慮製品 ■床スラブの凹凸に対応する不陸追従構造 ■自由に配線溝を設置可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 特殊床材/屋内
  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

-物流倉庫-低床OAフロア施工写真集ネットワークフロア40プラス

新築の物流倉庫に採用された、低床OAフロア“ネットワークフロア40プラス”の施工写真集

ネットワークフロア40プラスは、超高強度軽量コンクリート製の置敷式OAフロア(フリーアクセスフロア)です。 材質と構造上の特長から、長期負荷に弱い部分がない高い耐久性を誇る製品です。 フレキシブルコンクリートマットが床の不陸に完全に馴染む構造で、空洞音やガタツキ音が発生しない抜群の歩行感を実現しています。 また、置敷工法ですから床を傷めずに撤去し、移設・リサイクルができます。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • フリーアクセスフロア
  • 配線器具
  • 上下水道用配管付属品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パネル置敷式OAフロア『ハイスチール(高さ100mmタイプ)』

ガタつかず快適な歩行感!パネルの取外しが簡単で配線変更も自由自在!しかもメンテナンス不要で維持管理費が0円に!

『ハイスチール』は、独自のガタツキ防止構造でガタツキの発生を防いだOAフロアです。 今回、製品ラインアップに「高さ100mm置敷タイプOAフロア」が加わりました! (タイルカーペットを除いた床高は93mm) 高強度スチール製で優れた耐久性を持ちながら、大きな配線有効高を確保している パネルは165mm角と小さく軽量で、取外しが簡単。配線変更も専門業者に依頼せず、オフィスワーカーが自由に行えるため経済的な製品です。(ジンクウィスカ対応品) 【特長】 ■独自の不陸吸収構造で、ガタツキの発生なし ■不陸調整が不要、メンテナンスフリー ■曲げ荷重や動荷重に強く、長寿命 ■配線変更の際に、特別な工具が不要 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • フリーアクセスフロア
  • 配線器具
  • 上下水道用配管付属品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録