快適オフィス空間を支える床材 イノアックOAフロア
耐久性・施工性・コストパフォーマンスを実現し、快適なオフィス空間をご提案
樹脂タイプ(NPタイプ) 1.リサイクル材料を使用し、環境に優しい製品です。 2.軽量なので、持ち運び、施工が容易です。 3.大容量の配線が可能です。 4.置敷タイプのため、既設ビル改修工事、リニューアル工事において、施工がスピーディーです。
- 企業:株式会社イノアック住環境
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~29 件を表示 / 全 29 件
耐久性・施工性・コストパフォーマンスを実現し、快適なオフィス空間をご提案
樹脂タイプ(NPタイプ) 1.リサイクル材料を使用し、環境に優しい製品です。 2.軽量なので、持ち運び、施工が容易です。 3.大容量の配線が可能です。 4.置敷タイプのため、既設ビル改修工事、リニューアル工事において、施工がスピーディーです。
難燃性能に優れた樹脂製フリーアクセスフロア 火災発生時における延焼を抑制 耐荷重性能3000N仕様 床上げ高50mm
弊社のOAフロアは、耐久性・安全性・施工性に優れた床材を敷設し、床空間に配線類を埋設することで快適なオフィス空間へと実現可能にします。 ■短納期 レベル調整不要で簡単施工のOAフロアは、手軽に改修工事を行えます。最短1日で工事可能です。 ■一体構造で低コスト レベル調整タイプと違い、支柱と床面が一体構造になっているため、低コストでオフィスのリニューアル工事が可能です。 ■軽量設計・環境配慮 建物への負担が少ない軽量タイプで、リサイクル原料を使用しているので環境にもやさしいOAフロアです。 ■品質検査 第三者機関(「JIS A 1450:2015」に基づくフリーアクセスフロアの性能評価2015.10を適用)による品質検査を随時実施。 ■通線開口 加工なしでソフトケーブルOAタップの通線が、パネル当たり最大4カ所に16mmΦの通線開口が使用できます。 ■目地ずれ対策 施工時の目地ずれ防止を兼ねた凹凸により施工性向上対策をしております。
超高強度軽量コンクリート製OAフロア‘ネットワークフロア’の採用から5年…使用中のオフィス状況を公開!
超高強度軽量コンクリート製のネットワークフロア29は、業界では唯一の10年保証を実現した、非常に耐久性の高いOAフロア(フリーアクセスフロア)です。 2009年にネットワークフロア29が採用された、八王子市役所の使用中オフィスの状況を確認しました。 製品には全く問題がなく、導入時と変わらない優れた性能を維持できていることを確認できました。 また、ネットワークフロア29は、床高H29mmながら床高H60mmの他社二重床に匹敵する配線容量を持ちながら、バリアフリー法にも適合する製品です。 更には、OAフロアの上から簡単に重量書架を直接床スラブに固定できる安全性に優れています。 【ここが選ばれるポイント!】 1)歩行時のガタツキや、空洞音がない快適な歩行感 2)超高強度軽量コンクリート製の長寿命製品 3)許容積載荷重(長期にわたる荷重)5000Nの高強度製品 4)薄型OAフロアなのに、Bigな配線容量 5)リーユース・リサイクル実施中の環境配慮製品 6)メンテナンスフリー(維持管理費0円) 7)安心の10年保証製品 詳しくはお問い合わせ・カタログをダウンロードしてください。
糊付面積アップ 仕上げ材の接着性向上 熱膨張対策・連結ジョイント付加機能を追加 耐荷重性能3000N仕様 床上げ高50mm
弊社のOAフロアは、耐久性・安全性・施工性に優れた床材を敷設し、床空間に配線類を埋設することで快適なオフィス空間へと実現可能にします。 ■短納期 レベル調整不要で簡単施工のOAフロアは、手軽に改修工事を行えます。最短1日で工事可能です。 ■一体構造で低コスト レベル調整タイプと違い、支柱と床面が一体構造になっているため、低コストでオフィスのリニューアル工事が可能です。 ■軽量設計・環境配慮 建物への負担が少ない軽量タイプで、リサイクル原料を使用しているので環境にもやさしいOAフロアです。 ■品質検査 第三者機関(「JIS A 1450:2015」に基づくフリーアクセスフロアの性能評価2015.10を適用)による品質検査を随時実施。 ■ジョイント連結 パネル交点を連結ジョイント(オプション)にて連結可能です。ボーダーカット加工部、通行の多い導線等に使用できます。 ■糊付き面積アップ 設置後の通線部分の目視が可能なパネル面開口部を一部残し、糊付け面積UPで仕上げ材の接着性を向上しております。
樹脂製置敷きタイプOAフロア 出荷実績延べ25万平米以上 耐荷重性能3000N仕様 床上げ高50mm
弊社のOAフロアは、耐久性・安全性・施工性に優れた床材を敷設し、床空間に配線類を埋設することで快適なオフィス空間へと実現可能にします。 ■短納期 レベル調整不要で簡単施工のOAフロアは、手軽に改修工事を行えます。最短1日で工事可能です。 ■一体構造で低コスト レベル調整タイプと違い、支柱と床面が一体構造になっているため、低コストでオフィスのリニューアル工事が可能です。 ■軽量設計・環境配慮 建物への負担が少ない軽量タイプで、リサイクル原料を使用しているので環境にもやさしいOAフロアです。 ■品質検査 第三者機関(「JIS A 1450:2015」に基づくフリーアクセスフロアの性能評価2015.10を適用)による品質検査を随時実施。 ■通線開口 加工なしでソフトケーブルOAタップの通線が、パネル当たり最大4カ所に16mmΦの通線開口が使用できます。 ■目地ずれ対策 施工時の目地ずれ防止を兼ねた凹凸により施工性向上対策をしております。
居室の天高を気にすることなくOAフロア環境にリフォーム可能 耐荷重性能3000N仕様 床上げ高25mmの低床タイプ
弊社のOAフロアは、耐久性・安全性・施工性に優れた床材を敷設し、床空間に配線類を埋設することで快適なオフィス空間へと実現可能にします。 ■短納期 レベル調整不要で簡単施工のOAフロアは、手軽に改修工事を行えます。最短1日で工事可能です。 ■一体構造で低コスト レベル調整タイプと違い、支柱と床面が一体構造になっているため、低コストでオフィスのリニューアル工事が可能です。 ■軽量設計・環境配慮 建物への負担が少ない軽量タイプで、リサイクル原料を使用しているので環境にもやさしいOAフロアです。 ■品質検査 第三者機関(「JIS A 1450:2015」に基づくフリーアクセスフロアの性能評価2015.10を適用)による品質検査を随時実施。 ■通線開口 加工なしでソフトケーブルOAタップの通線がパネル当たり2カ所可能です。ミシン部を取り外した場合、パネル当たり最大4カ所に12mmΦの通線開口が使用できます。 ■ジョイント連結 パネル交点を連結ジョイント(オプション)にて連結可能です。ボーダーカット加工部、通行の多い導線等に使用できます。
支柱は業界初最低床高40mmからあるアジャスタータイプです。パネル厚20mmのウッド素材を使用。薄くて軽いレベル調整タイプです
低床にも対応:支柱は業界初最低床高40mmからあるアジャスタータイプです。パネル厚20mmの為、配線容量の大幅アップが図れ、 床下を有効活用出来ます。少人数の事務所やリニューアル物件にも最適です。 建築床への負担軽減:パネルの芯材にウッドコアを使用した軽量タイプです。 モルタル充填タイプ同様の高強度のまま、建築床への負担が少なく改修工事にも最適です。端部は原板カットで納め、パーティクルボードは使用しません。 支柱バリエーション:低床40mmから500mmの柔軟な床面高の設計・施工にお答えします。
省エネ・速暖!足元からの温もりで快適なオフィス空間を創造
『あたぱねる』は、ピンポイントに配置することが可能なため 無駄な消費電力を抑えることができるヒーターOAフロアです。 ヒーター機能を内蔵することで、効率よくパネル表面を温め、足元から ダイレクトに温もりを感じることが可能。立ち上がりスピードが早いため すぐに設定温度まで到達し、通電率を削減することができます。 また、換気の際にも空間の空気は冷たくなってしまいますが、床面からの 伝導熱により足元の暖かさを保つことが可能です。 【メリット】 ■ウイルス飛沫の拡散を抑制 ■床下配線空間の確保 ■結露対策に有効 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
床下を上げて家具としての機能や、床の一部に音響設備や照明を埋め込むことも可能!簡易的な打合せスペースを作り出すこともできます!
『V3000/V5000』は、抜群の施工性能と快適な歩行感を実現した製品です。 縦横にガイドリブが入る事で仕上げ材の施工が容易かつスピーディーに。 また建築負荷を少なくする為、軽量化にも成功しました。 広い床下配線空間と安心で快適なオフィス空間を実現します。 【特長】 ■パネルの軽量化・ガイドリブ採用により効率の良い施工性を実現 ■焼付塗装でパネルの耐久性も強化 ■パーティクルボード納めは勿論、壁際・柱周りの加工も 同パネルカットで納まりを実現 ■支持脚とパネルの固定作業が不要 ■作業性に優れ施工経費を節減できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
快適で機能的なインテリジェントスペースの設計
フクビのOAフロアとして樹脂系OAフロア、スチール系OAフロア、木質系OAフロアを用意しました。 快適で機能的なインテリジェントスペースを設計します。 【Tシリーズ】 フロアベースを敷き並べるだけの簡単施工で、スピーディーに工事を完了します。床高さは、50mm・75mm・100mmの3種類を取り揃えています。 【ピットシリーズ】 多種多様な配線をパネルの溝部分に収納することができる機能的なOAフロアです。床高さは、30mm・50mm・75mm・100mmの4種類を取り揃えています。 【FKシリーズ】 レベル調整可能な 3000N(FK3000R)・5000N(FK5000R) タイプのOAフロアです。耐久性とリサイクル性を考慮した中空スチールパネルと高さごとに規格化された支柱の構成により、安全で機能的なオフィス環境を実現します。 【LMシリーズ】 独自の木質パネルと樹脂製支柱の組み合わせによる適度な床の弾力性が、疲れにくく快適な歩行感を生み出します。 一般オフィスの事務所はもちろん、インテリジェント化が進む、住宅、学校、各種施設、店舗等のOAルームに最適な木質系OAフロアです。
一般事務室用フリーアクセスフロア(OAフロア)のエコユニットフロアー です。
エコユニットフロアー『H95SP』は、class3000Nの 一般事務室用で使用できるOAフロアです。 樹脂パネルなのでスチールタイプよりも施工が容易で、 更に自重も軽くて躯体に優しい設計です。 製品の方向性がなくなり、向きを気にする必要がなくなり、 配線取り出し箇所が増え、配線量の調節が可能になりました。※7mm~18mm 【特長】 ■class3000N ■一般事務室用 ■配線取り出し箇所が増え、配線量の調節が可能 ■天面がフラットになり、ビス止めの位置も自由自在 ■凹凸が嚙み合ってまっすぐに施工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新発売!一般事務室用の施工が容易なOAフロア。自重も軽くて躯体に優しい設計で、ビス止めの位置も自由自在!
エコユニットフロアー『H95SP』は、class3000Nの 一般事務室用で使用できるOAフロアです。 製品の方向性がなくなり向きを気にする必要がなくなり、 天面がフラットにで、ビス止めの位置も自由自在です。 配線取り出し箇所が増え、配線量の調節が可能になりました。 ※リブカット用工具:ニッパー等 【特長】 ■class3000N ■一般事務室用 ■配線取り出し箇所が増え、配線量の調節が可能 ■天面がフラットになり、ビス止めの位置も自由自在 ■凹凸が嚙み合ってまっすぐに施工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
軽量設計のOAフロア 業界初最低床高40mm ウッド素材使用の薄くて軽いレベル調整タイプ 耐荷重5000N
低床にも対応:支柱は業界初最低床高40mmからあるアジャスタータイプです。パネル厚20mmの為、配線容量の大幅アップが図れ、 床下を有効活用出来ます。少人数の事務所やリニューアル物件にも最適です。 建築床への負担軽減:パネルの芯材にウッドコアを使用した軽量タイプです。 モルタル充填タイプ同様の高強度のまま、建築床への負担が少なく改修工事にも最適です。端部は原板カットで納め、パーティクルボードは使用しません。 スムーズなフロア歩行:支柱にゴムシートがセットされているため、がたつきを制御し、頑丈な支柱で心地よい歩行感を得られます。 支柱バリエーション:低床40mmから500mmの柔軟な床面高の設計・施工にお答えします。
「施工時間削減」「人件費削減」を実現できる!支持脚とパネルの固定作業が不要!ガイドリブによる施工性とさらなる軽量化を実現!
『V3000/V5000』は、抜群の施工性能と快適な歩行感を実現した製品です。 縦横にガイドリブが入る事で仕上げ材の施工が容易かつスピーディーに。 また建築負荷を少なくする為、軽量化にも成功しました。 広い床下配線空間と安心で快適なオフィス空間を実現します。 【特長】 ■パネルの軽量化・ガイドリブ採用により効率の良い施工性を実現 ■焼付塗装でパネルの耐久性も強化 ■パーティクルボード納めは勿論、壁際・柱周りの加工も 同パネルカットで納まりを実現 ■支持脚とパネルの固定作業が不要 ■作業性に優れ施工経費を節減できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。