LED照明(赤外led) - メーカー・企業と製品の一覧

LED照明の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

植物研究用LED照明

超高出力で低発熱量の植物研究用LED照明

植物研究用LED照明は、LEDを光源に使用し、植物に熱ダメージを与えない植物用光源です。 ●ローコストモデルでありながらも高出力(ISLMシリーズ) ●紫外線から赤外線まで広範囲な波長をラインアップ(IS-miniシリーズ) ●最大2波長の組み合わせが可能(IS-miniシリーズ・ISLMシリーズ) ●従来機と同じ電源の利用が可能(IS-miniシリーズ・ISLMシリーズ)

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低誘虫LED照明『美観灯(みかんとう)』

瀬戸内で生まれた蜜柑色の光色!むしが誘われにくい、自然なあかり

『美観灯(みかんとう)』は、灯火のような、温かみのあるあかりの 低誘虫LED照明です。 夜虫を引き寄せてしまう月の光(紫外線成分)の放出を抑え、夜虫が敬遠する 太陽の光(光の赤外線成分)を放出することで夜虫の飛来を防止。 これにより、卵の産み付け跡や散乱する虫の死骸などによる景観破壊や 心理的ストレスを軽減します。 【特長】 ■瀬戸内で生まれた蜜柑色の光色 ■むしが誘われにくい、自然なあかり ■灯火のような、温かみのあるあかり ■人にも虫にも環境にも配慮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 街路灯
  • 蛍光灯タイプ
  • 害獣・害虫対策用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

植物育成用LED照明

一本から量産品までお見積もり可能、お問い合わせください!

グリーンテックアンドラボ株式会社で取り扱っている、​ 「植物育成用LED照明」についてご紹介します。 各種特殊照明の少量試作から大量生産まで対応可能。 単色波長はUV-Aから赤外波長領域まで、白色は青色+蛍光体 (色温度3000K~5000K)です。 ライフサイエンスを中心に幅広い用途向けに対応しています。 【仕様(一部)】 ■単色波長:UV-Aから赤外波長領域まで ■白色:青色+蛍光体(色温度3000K~5000K) ■形状:直管型300mm、600mm、1200mm ダウンライト型、パネル型 ■電源:内蔵電源品(on/off点灯)、外付け電源品(PWM調光可能) ■複数電源品:二色、二波長独立点灯、独立調光タイプ 防水機能付加 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録