CADソフト(2dcad) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

CADソフトの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 27 件

表示件数

2D3DCADのそれぞれ良いところを活かした「無理のない3D化」

2DCADの構想図から3Dモデルを作成。編集・修正も、ダイレクトモデリングで直感的に操作『CADPAC-CREATOR』

「2D設計から3D設計へはスムーズに移行できるのか?」「3D設計を取り入れたら何が変わるんだろう?」とお考えの2DCAD設計者の方、いらっしゃるかと思います。 CADPAC-CREATORでは、いきなり3Dで設計するのではなく、まず2Dの構想図を利用して必要な3Dモデルを作成し、そして3Dの中で詳細設計を行います。 2D3Dのそれぞれ良いところを活かした「無理のない3D化」を、CADPAC-CREATORでは実現できます。 ▼CADPAC-CREATOR導入のメリット▼ ・2D感覚で直感的に3Dモデリング ・2Dで起きていた単純ミスを防止 ・2Dでは難しいことが3Dでは簡単 ・2Dと3Dを有効に使って設計の質を向上

  • 製図・トレース・CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

失敗しない3次元CAD導入検討のポイント【セミナー】

3DCADで設計が変わる!

一般的に3DCADを導入する際は、設計環境を大きく変える必要があります。現在の設計を続けながら、『CADPAC-3D』を取り入れることで、設計現場の悩みを解決し、2次元だけでは得られない多数のメリットをご紹介させて頂きます。

  • 製図・トレース・CAD
  • その他CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

2DCAD『ZWCAD』

低価格で導入できるAutoCAD互換CAD!複数バージョンをまたぐ更新が一定額で、ライセンス共有もOK

『ZWCAD』は、標準フォーマットにOpen DWGファイル形式を採用し、 AutoCADをはじめとするCADソフトと互換性を有する低価格の2DCADソフトです。 AutoCADのインターフェイスに近いクラシック/リボンメニューを使用でき、 使い慣れたCADとほぼ変わらない操作感で扱えます。 買い切りで使い続けられる“永久ライセンス”で、複数バージョンをまたいだ更新も一定額。 5ライセンス以上の契約により複数のPCで1ライセンスを共有できる 「ネットワークライセンス(注1)」も利用でき、ライセンスコストを低減できます。 【特長】 ■標準ファイルフォーマットにOpen DWGを採用 ■軽い操作性と高速なデータ処理を実現 ■世界90ヵ国で90万ライセンス以上の販売実績 ■永久ライセンスで運用コスト削減 ■AutoCADで作成したlisp、ARX、VBAなどのカスタマイズプログラムも移行可能 ■話題のBIM対応拡張子「.ifc」のインポート可能 ※カタログ、事例集は「PDFダウンロード」よりご覧ください 1ヵ月無料体験版の利用をご希望の方もお気軽にお問い合わせください。

  • 建築用CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

2DCAD『ZWCAD』

低価格で導入できるAutoCAD互換CAD!Win10にも対応。

『ZWCAD』は、標準フォーマットにOpen DWGファイル形式を採用し、 AutoCADをはじめとするCADソフトと互換性を有する低価格の2DCADソフトです。 AutoCADのインターフェイスに近いクラシック/リボンメニューを使用でき、 使い慣れたCADとほぼ変わらない操作感で扱えます。 5ライセンス以上の契約で、複数のPCで1ライセンスを共有できる ネットワークライセンスも利用可能。ライセンスコストを低減できます。(ソフトウェア認証版のみ) 【特長】 ■標準ファイルフォーマットにOpen DWGを採用 ■軽い操作性と高速なデータ処理を実現 ■世界90ヵ国で95万ライセンス以上の販売実績 ■永久ライセンスで運用コスト削減 ■AutoCADで作成したlisp、ARX、VBAなどのカスタマイズプログラムも移行可能 ※カタログ(2020バージョン)・事例集を「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。​  1カ月無料体験版の利用をご希望の方もお気軽にお問い合わせください。

  • 建築用CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】はじめての「CAD」

CADの種類をはじめ、BIM/CIMや、CIMの活用についてなどわかりやすく解説しています

当資料は、『CAD』についてわかりやすく解説した資料です。 『CAD(キャド)』とは、「Computer aided design」の略で「コンピュータ 支援設計」。コンピュータを用いて設計ができるツールです。 これまで人の手によって行われていた設計作業をコンピュータによって 支援し効率を高めることが出来るようになりました。 現在では2次元図面を作成する「2DCAD」や、3次元モデルを作成することが 出来る「3DCAD」が登場しています。 【掲載内容】 ■CADとは ■CADの種類 ■BIM/CIMとは ■CIMの活用 ■Information ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製図・トレース・CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CADソフト『COLMINA 設計製造支援 iCAD SX』

ものづくりプロセスを革新する世界最速級の3次元CAD

『COLMINA 設計製造支援 iCAD SX』は、 装置・生産設備などの機械設計に特化した3DCADソフトウェアです。 膨大なデータを扱える超大規模性能を追求し、 3次元データ量を約1/50(※当社比)まで軽量化、 300万部品を0.2秒で処理する性能を実現しました。 大規模な機械装置や設備ライン全体の設計において、 3次元データに膨大な設計情報を蓄積しても軽快に扱えます。 膨大な情報量を扱える性能を活かし、配管、配線、制御(動き)を含め、 装置開発に必要な設計情報を一つのCADデータに蓄積し活用することが可能です。 一つのデータで設計~製造・組立、保守・メンテナンスに至る 様々な場面・部門でデータが活用できます。 多数の大手企業で採用されており、国内開発ならではの手厚いサポートが受けられます。 お客様導入事例は「 ▶ 特設サイト 」を、 無料体験版は「 ▶ iCAD SX無料体験版ダウンロード 」をクリックの上、ご確認ください \\ 今すぐ無料体験 //

  • その他CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新世代機能 CADPAC 2D 機能紹介動画

動画と音声でわかりやすくCADPAC 2Dの機能をご紹介します。

これまでの2DCADでは困難だった「検図」「部品バラシ」「組付」を、簡単な操作で正確に行える画期的な新機能です。

  • 製図・トレース・CAD
  • 製図・トレース・CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例資料進呈中】ジャムコ様 BricsCAD導入事例

2D/3Dの併存、3Dモデルの図面化、CADコスト対策。抱えていた課題を解決し、更なる業務改善を実現

目的:コスト削減 業務効率化 導入企業:株式会社ジャムコ様 業界:航空機内装製品製造 ■導入前の課題  1, 64bitOSに対応するために多額のCADコストが必要だった  2, 2DCADと3DCADで使う端末が異なり、非効率な作業を強いられていた これらの課題をBricsCADを導入することで解決。 今後もBricsCADの3DCAD機能やカスタマイズの安定性を活かした業務改善が可能であると期待されている。 ※詳細はPDF資料をダウンロードください。

  • 製図・トレース・CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

失敗しない3DCAD導入『BricsCAD』

既存の.dwg資産を3Dデータへ変換!新しいフローを作り上げる「最初の一歩」を後押しします

「ヒストリ型CADの操作を覚えきれない」「費用対効果が見合わない」など 3DCAD導入の「壁」を乗り越えられず、お困りになっていらっしゃる企業様も 少なくありません。 『BricsCAD』は、AutoCAD互換CADで、慣れ親しんだ操作性をそのまま 引き継ぐことが可能。 モデル作成から部品表、三面図作成まで豊富な機能をもち、「他社の3D図面を 開く/編集」「部品図/組立図を作成する」といったニーズに応えます。 【特長】 ■2Dのコマンドを3Dモデル上でも使用可能 ■直感的な操作が可能なダイレクトモデリング、ノンヒストリ型で  パラメータで形状を変更できる ■リーズナブルな製品価格を実現 ■低価格ながらも実用に十分な機能を提供 ■無償体験版や無料メールサポートで不安や疑問を解消 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製図・トレース・CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【3D CAD活用事例】新機能発表会のユーザー講演/事例

機械設計の現場で求められる「設計業務の効率化」「人材不足」などの課題を3D機能を上手に活用!BricsCADの導入事例をご紹介

講演テーマ:いろいろゆるい3Dのすすめ ジャンル:機械設計 ご登壇者:株式会社オシキリ 研究開発部 駒正幸様 機械設計の現場では設計業務の効率化や人材不足などの課題解決として3Dが求められています。 一方で、従来の2DCADを中心とした運用法からの脱却やコスト面などの要因で、 なかなか3DCAD導入に踏み出せない企業様も多くいらっしゃいます。 株式会社オシキリ様はBricsCADを導入し、その3D機能を上手に活用することで それらの課題に対して対策を行っております。 どのような方法でそれを実現しているのか、発表会でご紹介します。 オシキリ様の講演は11/24(木) 15:40頃~公開予定です。 公開時間は目安です。当日の進行により時間が変更となる場合がございます。 ※現在アーカイブ配信中です。視聴申込は関連リンクよりお申込みください。

  • 製図・トレース・CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

VectorWorks Architect (建築・内装CAD)

建築BIM設計・内装・ディスプレイデザインを支援する2D/3DCADパッケージ!

VectorWorks Architect(ベクターワークス アーキテクト)は、3次元設計機能/2次元設計機能と、建築設計・インテリア設計支援機能や豊富なデータライブラリなどを搭載した建築/内装業界向けCADソフトウェアです。

  • 建築用CAD
  • 土木用CAD
  • 建築設計ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【解説】開発元監修『3DCADデータ活用によるDX実現の取組み』

労働人口の減少等、変革期を迎えている製造業で『モノづくりDX』を実現するための考えを、具体的な3次元CAD活用事例を挙げて解説!

※3次元CAD開発元監修の『ホワイトペーパー(技術資料)』を無料プレゼントします。 【このようなお悩みはありませんか?】 ◆3次元CADを持っているのに業務改善に繋がっていない ◆3次元CADをうまく活用している製造業の声が聴きたい ◆会社全体として生産性向上に取り組みたい など、これから直面する労働人口減少の課題解決となりえる 『モノづくりDX』を実現するための考え方を解説します。 【掲載概要】 ◆製造業を取り巻く環境について ◆『モノづくりDX』の全体像と推進スキーム  事例1:業務の一部を効率化  事例2:部門間の生産性を向上させる  事例3:働き方の変革を促す ※3次元CAD開発元監修の技術資料「実践!CADデータ活用によるDX実現の取り組み」を無料プレゼントします。  下記のPDFダウンロードをクリックして入手ください。 ※お客様導入事例は、 特設サイトにて限定公開中です(無料)。   「 ▶特設サイト 」をクリックの上、ダウンロードにてご確認ください。     ↓↓↓

  • その他CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Vectorworks Landmark (造園土木CAD)

都市計画/造園土木/ランドスケープデザインを支援する2D/3DCADパッケージ!

Vectorworks Landmark(ベクターワークス ランドマーク)は、地形モデルや多彩な植栽、灌水設備計画に対応するランドスケープデザイン支援機能を搭載した都市計画・ランドスケープデザイン業界向け製品です。 専門ツールに加え、拡張機能、造園向けのデータライブラリも搭載しています

  • 土木設計事務所
  • 造園設計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

初心者向け3D機能+AutoCAD互換「BricsCAD」

【無料体験版あり】技術講習会を定期的に開催中!取扱説明書や組立図、営業資料の視認性UP、干渉チェックに活用できるモデルを作成可能

・ノンヒストリ型なので、作図ルールを明確にせず、直感操作でモデリングが可能 ・WEBサポートセンターで手厚いメールサポートやチュートリアル動画を視聴可能 ・.dwg形式で3Dモデルを扱える上、AutoCADの慣れ親しんだ操作性をそのままに ==================== BricsCADは2D-3D-BIMをすべて.dwgファイルで作成できる安価で高機能な CAD ソフトウェアです。 世界で19万社45万人超のユーザー、日本でも累計10,000社以上の企業様に導入いただいており、信頼性・拡張性・安定性が評価されています。 ・ダイレクトモデリング・パラメトリックモデリングでユーザーの好みに合った方法で作成可能 ・モデル作成、部品表、三面図作成など3DCADの基本的な機能を網羅 ・他社の3DCADで作成したモデルの読み込み、編集が可能です。※要オプション 以下よりPDFをダウンロードいただき、詳細をご確認ください。 また、お気軽にお問合せください。 【check】体験版はこちらから:https://www.bj-soft.jp/support/flow/

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【エンジニアリングサポート】鋳物部品の金型設計

知識と経験と技術により、より良い方法でコストダウン!金型設計サービスをご紹介します

ダイテックスは、鋳物部品の金型設計を行っています。 知識と経験と技術により、より良い方法でコストダウン。最小好適設計で 材料コストと作業コストを削減します。 また、当社では「自動車部品」「建設機械」「産業機械」の設計請負や 3DCADの操作教育も行っています。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【こんな時にお役に立ちます】 ■形状が複雑で"勾配・フィレットが付かない" ■設計が忙しく"作業している時間がない" ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他サービス・技術
  • 設備設計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録