3DCAD(モデリング) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

クラウド型3DCAD『Fusion 360』

クラウド技術を活用した3D CAD!ソフトウェアを一つずつ立ち上げる必要無く、シームレスにモデリングが可能

『Fusion 360』(フュージョン360)は、ものづくりに必要な機能が全て揃った、新しい 3D CADソフトです。 T-Splineモデリング、ソリッドモデリング、サーフェスモデリング、 アッセンブリ、図面作成機能を備えているため、設計要件を満たす3Dを 作成することができ、加えて、アニメーションによる挙動チェックや、 干渉チェックなども行うことが可能。 また、実際の素材を見た目として適用し、試作モデルを作成する前に 見栄えの検討をすることができます。 【特長】 ■クラウド技術を活用した3D CAD ■Mac&Windowsに対応 ■約2週間ごとにアップデート ■大型アップデートは3か月に1度 ■お客様の声に応じる形でアップデート内容を決定(Idea Station) ■ハイブリッドモデリング(ソリッド、サーフェス、ポリゴン、メッシュ) ■オールインワン  (3D モデリング、ビジュアライゼーション、CAM、CAE、PLM) ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイブリッドモデリング特化3DCAD『ThinkDesign』

完成を商品力に直結する革新的な設計アプローチ、Target-Driven Design がデザイナーのそんな夢をかなえます。

2D・3Dの統合型 CAD である「ThinkDesign」は、ソリッドや曲面、メッシュといったハイブリッドモデリングに特化したパラメトリック CAD です。すべての設計課程をカバーする機能を持つため、製品定義の様々な段階における情報交換時の障壁を排除することが可能であり、短時間での製品化を実現することが可能です。特に、独自の GSM (グローバルモデリング)機能は、あらゆる形状の作成、修正、確認を素早く簡単にかつ正確に行うことが可能です。 ◯こんな企業におすすめ ■誰でも操作しやすい2D・3Dの統合型CADを導入したい ■サーフェス機能が優れた CAD を導入したい ■プレス金型のスプリングバックといった見込みを考慮した変形を短時間で行いたい ■測定メッシュからのリバースエンジニアリングや3Dプリンタ向けのメッシュを作成したい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製図・トレース・CAD
  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3D CAD「CADPAC-NT 3D」動作推奨モデル

2Dデータを活用した3D化が可能!検図の時間や設計ミスによる修正の時間を短縮します

「CADPAC-NT 3D」は、2D設計経験者には従来と同じ感覚でモデリングが できる、操作が非常に簡単な3D CADです。 平面と3D操作を同時に表示し、2Dで作図しながら3Dのモデリングが 同時に可能。また、他の3D CADで作成された生データを直接読み込み、 書き出しできるコンバータが各種用意されています。 当社では、動作推奨モデル『Be-Clia Type-T11RIS75/Be-Clia Type-T11RIS76/ CERVO Grasta Type-IS2WR-Q-IS77』をラインアップしております。 【CADPAC-NT 3D 特長】 ■2D設計の感覚で使えるシンプルな操作 ■市販3D CADとの強力なデータ変換 ■直観的な操作でダイレクトに編集 ■設計時間を大幅に短縮 ■2Dデータの有効活用と3Dとの連携 ■CADデータベースと連携した部品情報の修正・作表・出力機能 ■CAD SHOP 協業モデル ■DESIGN CREATION 協業モデル ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製図・トレース・CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【CAD活用のご提案】3D CAD

導入を阻む大きな2つの障壁?BricsCADと3Dデータで広がる未来をご紹介!

3Dデータがあれば、設計・製造にかかわるさまざまなプロセスとの 連携が可能になります。 作業手順や取扱説明書の絵を作成したり、シミュレーションを行ったり、 積層造形や切削加工のデータとして使ったりすることが可能。 また、誰が見ても形状が把握しやすいため、図面が読めない関係者を 巻き込んだレビューもしやすくなります。 【特長】 ■設計・製造にかかわるさまざまなプロセスとの連携が可能 ■作業手順や取扱説明書の絵を作成できる ■シミュレーション、積層造形や切削加工のデータとして使用可能 ■図面が読めない関係者を巻き込んだレビューがしやすい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製図・トレース・CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

建築設備専用 3DCAD 「CADWe’ll Linx V6」

Tfasの後継ソフトである完全3DCAD BIMアプリケーションの最新バージョン

2020年3月、CADWe’ll Tfasの後継ソフトとして完全3DCAD「CADWe’ll Linx」の販売を開始し、 このたび2025年4月にVer6をリリースしました。CADWe’ll Linxは、コラボレーション機能により複数人での建物全体の モデリングが可能で、設計~施工~運用まで、業務全体の生産性を向上させる建築設備BIMアプリケーションです。 【特長1】 Tfas後継 Tfasの操作性はそのままに、設計~施工~運用まで業務全体の生産性を飛躍的に向上させるBIM対応CAD。 【特長2】 BIM対応 外部リンク不要のワンモデル運用。複数人が同時に別々のシートで作業可能。シームレスなモデル運用を実現。 【特長3】 建設DX  モデルのデータベース化が仕事を変える。作ったモデルがそのままデータベースに。属性情報の利活用で業務効率化。

  • 建築設備用CAD
  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録