【木製防火ドアの施工事例】ザ・キャピトルホテル東急
ハードメープル突板貼りの木製防火ドアを使用!木製の防火設備ドアの施工事例をご紹介
ザ・キャピトルホテル東急への木製ドアの施工事例をご紹介します。 ホテル客室玄関にはハードメープル突板貼りの木製防火ドアを使用。 内装デザインのコンセプトに合わせ、シンプルながら、 高い質感を感じられる仕上げとなっています。 【納入製品】 ■木製防火ドア ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社阿部興業
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~23 件を表示 / 全 23 件
ハードメープル突板貼りの木製防火ドアを使用!木製の防火設備ドアの施工事例をご紹介
ザ・キャピトルホテル東急への木製ドアの施工事例をご紹介します。 ホテル客室玄関にはハードメープル突板貼りの木製防火ドアを使用。 内装デザインのコンセプトに合わせ、シンプルながら、 高い質感を感じられる仕上げとなっています。 【納入製品】 ■木製防火ドア ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
木製防火ドア・革編みドアなど、高級マンションの施工事例をご紹介
パークマンション六本木への木製ドアの施工事例をご紹介します。 伝統の技を用いた名栗仕上げ単板貼りドア、 厳選された素材の革編みのドアは圧倒的存在感があります。 また、チーク突板仕様の防火ドアと共に、 都心に相応しい洗練された空間を創りだします。 【納入製品】 ■木製防火ドア ■名栗仕上げ単板貼ドア ■革編みドア ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
優雅でありながら洗練された仕上がり!木製の防火設備ドアの施工事例をご紹介
超高層複合ビル「あべのハルカス」の最上層にある 「大阪マリオット都ホテル」への木製ドア、施工事例をご紹介します。 インペリアルスイートルーム、ロイヤルスイートルームの 2部屋に木製防火扉を採用して頂きました。 ウォールナットとエボニーを使用したそれぞれの扉は、 優雅でありながら洗練された仕上がりとなっています。 【納入製品】 ■木製防火ドア (スチール枠仕様/ウォールナット板目3分艶、エボニー柾目1分艶) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
1つの枠に2つの扉があるコネクティングドアの施工事例をご紹介!
(仮称)河原町東九条御霊町簡易宿所新築工事への木製ドアの施工事例 をご紹介します。 1つの枠に2つの扉があるコネクティングドア。 防火ドアと防音ドアを組み合わせることにより、 隣合わせの部屋を繋げたコネクティングルームの欠点でもある音漏れを、 内部構造が異なる2つのドアで共振を抑え防音性能を高めています。 木製防火ドアのことなら、当社にお任せください。 【納入製品】 ■片開防火設備「EB-2418」 ■コネクティングドア(ECOシート:P色) ■ミニキッチン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
必要な現場に、最短3日。 硝子入り特定防火設備「タナファイア」レディーメイド販売、始めました。
:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜.:*・゜☆:*・゜☆。.:*・゜☆。 最短3日納期!(配送地域によります) レディーメイド・タナファイア新発売! .:*・゜☆。.:*・゜.:*・゜☆:*・゜☆。.:*・゜☆。:*・゜☆。 万が一現場で、 「区画変更で、硝子入りの特定防火設備に変更!」 「普通のフラッシュ戸じゃなくて、硝子入りで空間を明るくしたい…?」 「消防からの指摘が!!」 なんて事象(もはや事件)が発生しても大丈夫! その硝子入り特定防火設備、弊社が請け負います!! 国交省大臣認定の硝子入特定防火設備認定品「タナファイア」を、主に自社で塗装・取付工事可能な業者様向けにネットショップにて販売開始いたしました! サイズや仕様は固定ですが、枠・扉・金物がフルセット附属。扉の硝子も施工済みなので、届いたらすぐ取付可能。塗装も錆止め塗装まで完了済みですので、現場の仕上げ塗装で合わせられます! 一部地域、離島を除き送料は無料。 枠・扉・金物の三梱包を納期に悩める現場様にお届けいたします。 詳細はぜひウェブサイトもしくはカタログをご覧くださいませ!
安全・安心そして快適な街を創る!多様化するニーズにお応えしたSDシリーズ!
当カタログは、多様化するニーズにお応えし、安全・安心そして 快適な街を創るために生まれたビル用鋼製重量ドアを掲載しています。 『SDシリーズ』は、オフィスやデパートなど商業ビルに欠かせない 一般重量ドアや防火ドア、防音性能が必要なホール、劇場や安全性と機能性が求められる病院など、 さまざまなシーンで活躍します。 省資源・省エネ化を図り、品質にも優れたSDのスタンダード「YAGドア」を はじめ、「SD-X」や、「戸袋付防火ドア」などをラインアップ。 施工例、バリエーションや各製品の特長・仕様など情報が満載です。 【掲載内容(抜粋)】 ■施工例 ■YAGドア ■SD-X工法 ■戸袋付防火ドア ■遮煙防火設備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
万が一の時に自動閉鎖!炎の通り道を閉ざして火災の延焼防止に威力を発揮します
建築物の火災の拡大および延焼を防止し、避難の安全性を確保するために、 建築基準法で防火戸の設置が義務づけられています。 『防火ドア』は、防火戸の構造規定に基づき、電磁レリーズなどで自動的に 閉鎖する機構をもたせた信頼性の高い常時開放式防火戸です。 ドアの収納スペースが少ないときには“折戸”にすることもできます。 また、扉の最大サイズW2,500×H4,500迄対応可能な「大型ドア」も ございます。 【特長】 ■電磁レリーズなどで自動的に閉鎖する機構 ■ドアの収納スペースが少ないときには“折戸”にすることも可能 ■炎の通り道を閉ざして火災の延焼防止に威力を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
防火戸は鉄からクリアなガラスへ!
当社では、NSDが開発した耐熱硝子入り特定防火設備 『ファイヤーカール』を取り扱っております。 『ファイヤーカール』は、透明ガラスのようにクリアに外が見渡せ、 快適空間を創りだす扉です。ご要望の際はお気軽にご連絡ください。 【詳細】 ■防火戸の種類:特定防火設備と防火設備の2種類 ■認定防火戸:個別認定と通則認定あり ■耐熱ガラス: ・低膨張防火ガラス「ピラン」 ・耐熱強化ガラス「マイボーカ」 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。