超音波厚さ計(校正) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

超音波厚さ計の製品一覧

16~22 件を表示 / 全 22 件

表示件数

【ポータブル超音波厚さ計】FT-4000

Dragon社との共同開発により生まれたポータブル超音波厚さ計【FT-4000】は、グラスファイバー及びFRPの厚さ測定に最適!

Dragon社との共同開発により開発されたFT-4000は、グラスファイバー及びFRP用ポータブル超音波厚さ計です。Echo-Echo機能、自動プローブ認識、自動プローブゼロ化とカラーLCDディスプレイ付きのA/Bスキャンモデルです。他のDCシリーズ同様当社の要望に応じて仕様変更を行っており、お手頃価格で重さはわずか260 g(電池含む)、個人差なく誰でも簡単に取扱可能な試験機です。

  • 非破壊検査
  • その他計測器
  • その他分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超精密超音波厚さ計 TM220

最少測定厚さ0.15mm、分解能0.001mmの超精密超音波厚さ計です。薄物素材の厚さ測定に最適です。

金属、プラスチック、セラミック、ガラス等、超音波が良く伝播する薄物素材の精密厚さ測定に威力を発揮します。 ・最小測定単位0.001mm(0.0001インチ) ・最小測定厚さ0.15mm(0.006インチ)

  • 非破壊検査
  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超音波厚さ計『TI-56H』 レンタル

片面から探触子を当てるだけ!高温の物・鋳物・小径管などを非破壊で厚さ計測!

超音波厚さ計『TI-56H』は、被測定物が高温な場合や鋳物、小径管など、 特殊な用途に特化し、小型で軽量なことが特長。 専用測定モードの採用で、アルミニウムや樹脂にも安定した測定が可能。 片面から探触子を当てるだけで非破壊で厚さを計測でき、被測定物が高温の ものの測定に最適です。 【特長】 ■ゼロ点調整・音速調整をするだけですぐに使用可能 ■電源は単3アルカリ乾電池1個 ■3分以上操作を行わない場合はオートパワーオフ ■一度音速を調整すれば、電源を切っても保持 ■液晶画面に超音波受信を示すカップリング表示機能付 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • 非破壊検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超音波厚さ計『 ZX-6シリーズ』ハイグレードモデル

優れた基本性能に多彩な機能、ZXシリーズのハイグレードモデル

ZX-6シリーズは、塗装を剥がさずに母材(素地)の厚さが測定できるエコー・エコーモードを搭載した超音波厚さ計です。 パルス・エコーの0.63~1,000mmの測定範囲に加え、エコー・エコーでも2.5~50mmという測定範囲を実現しました。 スキャンモード、感度調整機能、アラームモード、USB給電機能等、ZX-5の機能はすべて内蔵しており、ZXシリーズのハイグレードモデルとして、素晴らしい性能と多彩な機能を搭載しています。 ZX-6DLには、10,000件の測定値が保存可能です。 ■特長 ・塗膜を剥がさずに母材(素地)の厚さを測定するエコー・エコーモード ・パルス・エコー0.63~1,000mm、エコー・エコー2.5~50mmの測定範囲 ・5段階の感度調整機能 ・10回/秒の画面更新、さらにスキャンモードでは100回/秒の超高速測定 ・モバイルバッテリーやUSB充電器、PCのUSBからの給電に対応 ・IP65の防塵・防滴性能と5年保証 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お問い合わせください。

  • 非破壊検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超音波厚さ計『MVX Ver.2』

Aスコープ&独立2ゲート搭載、多用途に使用できるオールラウンドモデル

MVX Ver.2は、Aスコープ搭載の超音波厚さ計の上位モデルです。鋳鉄やFRP、極度に腐食が進行した配管等のノイズが発生しやすい検査対象でも、エコーを確認しながら測定が可能なため、確実に底面エコーを検出する事ができます。 測定範囲は、パルス・エコーモードで0.63~1,000mm、エコー・エコーモード(塗膜上からの母材厚さ測定)で2.5~50mmの測定範囲を実現しました。 A/Bスコープ表示、独立2ゲート、アラームモード、スキャンモード、USB給電など様々な機能を搭載しています。4GBのデータロガーを内蔵しており、測定データは簡単にPCに転送・表示することができます。 ■特長 ・超音波波形を表示するAスコープ表示と断面映像のBスコープ表示 ・0.63mm~1,000mm(鋼換算)の驚異的な測定範囲 ・塗膜を剥がさずに母材の厚さのみを測定するエコー・エコーモード ・25回/秒の画面更新、さらにスキャンモードでは250回/秒の超高速測定 ・多段階の感度調整機能 ・USB給電機能 ・IP65の防塵・防滴性能と2年保証 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お問い合わせください。

  • 非破壊検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超音波厚さ計『CMX Ver.2 / CMX DL Ver.2』

膜厚と母材(素地)の厚さを同時に測定、ハードウェアを一新し測定精度・範囲を大幅に向上

CMX Ver.2は、母材(素地)の厚さだけでなく、膜厚も同時に測定することができる画期的な超音波厚さ計です。 外観はそのままに内部のハードウェアを一新し、測定精度・範囲、処理速度を大幅に向上、Ver.2として生まれ変わりました。 従来からのBスコープ表示、感度調整、自動零点調整、温度補正、スキャンモード(高速サンプリング&最小値・最大値ホールド機能)などの機能に加え、0.63mm~1,000mmの驚異的な測定範囲、TDG(Time-Dependent Gain)テクノロジー、USB給電機能を追加しました。 CMX DL Ver.2には4GBの内部メモリを搭載、測定値を本体に保存することができます。 ■特長 ・膜厚の測定も可能な画期的な超音波厚さ計 ・0.63mm~1,000mm(鋼換算)の驚異的な測定範囲 ・マルチ・エコーモードによる高精度の厚さ測定 ・25回/秒の画面更新、さらにスキャンモードでは250回/秒の超高速測定 ・多段階の感度調整機能 ・USB給電機能 ・IP65の防塵・防滴性能と2年保証 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お問い合わせください。

  • 非破壊検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超音波厚さ計水中測定用セット レンタル

水中ハウジングを使用して最大90mの水深で測定が可能です。

超音波厚さ計MX-3専用の水中ハウジングUMXとセットにすることで、船底、橋梁、桟橋、鋼管杭、水中パイプラインなど、従来測定が困難でした水中での測定を可能としました。 MX-3は、1点・2点校正機能および、音速直接入力機能を搭載した本格的な厚さ計です。スキャンモードが搭載されており、1秒間に16回の高速スキャン(通常は1秒間に4回)を行い、トランスデューサー(探触子)を離すと、最小厚さが表示されます。

  • 非破壊検査
  • その他計測器
  • 計測・分析機器リース・レンタル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録