簡易無線機×STJグループ(株式会社サンテレコムジャパン、株式会社STJレンテック) - メーカー・企業と製品の一覧

簡易無線機の製品一覧

46~54 件を表示 / 全 54 件

表示件数

増波対応無線機/登録局『SR741』 ※軽量・防水防塵IP68

コンパクト・堅牢・クリアな通信!混信に強い伝統の高周波回路設計

『SR741』は、プロ仕様の基本性能と信頼性、現場を支える多彩な機能を 搭載した増波対応無線機です。 防塵・防水性能は、最高クラスのIP68を誇っており、雨天や粉塵の舞う 工事現場でも安心して使用することが可能。 クイックアンサー機能やバイブレータ着信機能など、円滑な業務連絡を サポートする様々な機能がございます。 【特長】 ■デジタル簡易無線(登録局)82チャンネルを搭載 ■激しい騒音下や強い風の中でも確実な通信を確保 ■800mWの高音質・大音量 ■軽量・コンパクト、16時間以上のバッテリーライフ ■最高クラスの防塵・防水性能(IP68) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【無線機レンタル事例】スキー場運営 ※混信対策

増波タイプのデジタル簡易無線機で混信を回避!アンテナを短くしたことにより運用が快適になった事例

スキー場を運営するお客様へ、デジタル簡易無線機「SR741 増波タイプ」 を導入した事例をご紹介いたします。 導入前はチームごとにユーザーコードを設定し、個別に通信を行って いましたが、ご利用のチャンネルがかぶってしまったり、同時に発信して しまうことでスムーズにコミュニケーションが取れなくなっていました。 97chまで増波している機種に変えたことで混信が一切なくなり、 さらにアンテナも短いものに変更。持ち運びや収納が簡潔になり、 作業効率や機動性が向上しました。 【事例概要(一部)】 ■課題 ・他チームの無線機と混信してしまう ・アンテナが長い無線機は使いたくない ■導入結果 ・コミュニケーションがスムーズに取れるようになった ・アンテナを短くしたことにより運用が快適になった ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【令和5年改正】デジタル簡易無線機・トランシーバーの増波について

チャンネル増加や法改正による免許手続き、対応機種などコラムでご紹介

デジタル簡易無線機(登録局、免許局)の周波数が増波となりました。 本コラムでは、変更後のポイントをまとめてご紹介いたします。 令和5年9月8日に簡易無線局において、350MHz及び460MHz帯のデジタル方式の 周波数を拡大しました。また、遠隔利用や中継も可能になりました。 法改正については総務省のサイトをご参照ください。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

増波対応デジタル簡易無線/免許局『SR810UA/SR820U』

免許局(3B、3C)対応!様々な現場で信頼に応えるワンクラス上の性能と機能

『SR810UA/SR820U』は、コンパクト・堅牢・プロ仕様の優れた 基本性能と信頼性を持つ増波対応無線機です。 最高クラスの防塵・防水性能(IP68)を誇り、通信機メーカーの ノウハウを駆使し、部品一つ一つまで吟味した堅牢な内部構造。 また、マルチチャンネル待ち受け機能やCUE(キュー)機能による緊急通知など、 ユーザーフレンドリーなオリジナル機能の数々を搭載しております。 【特長】 ■軽量・コンパクト ■5W高出力、広い通信エリア ■防塵・防水(IP68) ■ノイズキャンセル機能 ■16時間の運用、ロングバッテリーライフ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル簡易無線:免許局と登録局の違いや増波を解説

デジタル簡易無線の基礎知識、免許局と登録局の違い、無線機のデジタル化、チャンネル増加について解説!

デジタル簡易無線は、デジタル方式の電波で発信する 簡易業務用無線機のことです。 従来のアナログに比べて、音声がクリアでノイズが少ないのが特長です。 業務連絡の効率化や安全性の向上に役立ちます。 本記事では、デジタル簡易無線の基礎知識、免許局と登録局の違い、 無線機のデジタル化、チャンネル増加について解説します。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【無線機導入事例】倉庫業 ※複数チャンネルの送受信で業務効率化

セカンダリPTT機能を活用!複数の機能を設定して自動化に成功した事例をご紹介

倉庫業のお客様へ、当社で取り扱う「無線機」を導入した事例を ご紹介いたします。 倉庫から事務所への通信の円滑化、及び事務所からの通信も聞き逃さない ように変更を行い、業務上での聞き逃しのミス防止のために導入。 導入した結果、事務所へ連絡はセカンダリPTTで発信を行うことでチャンネル を変える必要がなくなりました。 【事例概要(一部)】 ■業種:倉庫業 ■採用メーカー:モトローラ・ソリューションズ株式会社 ■導入機種:携帯型デジタル簡易無線機「MiT3000」 ■導入台数:10台 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル簡易無線機レンタルサービスのご紹介

基礎知識やレンタルのメリット、オススメ機種、ご利用シーンなどについて詳しくご紹介!

デジタル簡易無線機は、デジタル通信方式の電波を利用する無線機で、 ビジネスやイベントで欠かせないコミュニケーションツールです。 しかし、購入となるとコストやメンテナンスの負担が大きくなることも。 本記事では、デジタル簡易無線の基礎知識やレンタルのメリット、 オススメ機種、ご利用シーン、利用手順などについて詳しくご紹介します。 ニーズに合った機種選びやレンタルサービスの活用方法など、 ぜひご参考ください。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【無線機レンタル事例】スキー教室 ※イヤホン装着で音声明瞭

冬季ご利用のお客様向けに「シーズン値引」をご用意!より手軽にご利用いただけます

スキー教室での、「デジタル簡易無線機SR741」のシーズンレンタル 導入事例をご紹介いたします。 同社では、スキー場の山頂近くや谷間を抜けるコースでは携帯電話の電源が 入らず、緊急時の連絡手段としては心もとないと考えていました。 無線機は携帯電話のように基地局に頼らず通信を行うため、あまり電波の 良くないコースや山頂付近で連絡を取り合うのにぴったりです。 【事例概要】 ■課題 ・レッスン中、生徒さんに声が届いていないと感じる ・手袋をつけているとスマホが操作できない、スマホを落とすのも心配 ■提案 ・イヤホン装着で音声明瞭、離れていてもしっかり声が届く ・リモートスピーカーマイクを使って無理なく操作 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】無線機は傍受される?リスクと効果的な対策方法を紹介

無線傍受の基礎知識から、傍受されやすい無線機、具体的な対策方法までを詳しく解説!

無線通信は業務やイベント運営において欠かせないツールです。 通信内容が第三者に聞き取られる「傍受」のリスクがあるかないか、 あるなら「無線傍受とは、どんな無線機が傍受されやすい」という 疑問はありませんか。 本記事では、無線傍受の基礎知識から、傍受されやすい無線機、具体的な 対策方法までを詳しく解説します。傍受リスクの低い携帯型デジタル簡易無線機 についておすすめ機種もご紹介します。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録