積みブロック「粗面ブロック」
即時脱型製法で作られる割肌の積みブロック「粗面ブロック」です!
○ 2個のブロックの面の部分を合わせて一体成型し、硬化した後に割ることでつくられる、画一的でない自然石の割肌のような表面の積みブロックです。
- 企業:株式会社高見澤 インフラセグメント
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~25 件を表示 / 全 25 件
即時脱型製法で作られる割肌の積みブロック「粗面ブロック」です!
○ 2個のブロックの面の部分を合わせて一体成型し、硬化した後に割ることでつくられる、画一的でない自然石の割肌のような表面の積みブロックです。
箱型形状の大型積みブロック「エコボックス」!控長は最大3.0m!
エコボックスは、箱型の部材を積み上げ隣接部に胴込コンクリートを打設することにより、強固に一体化された擁壁です。 ○ブロックの組み合わせにより擁壁高さを任意に選べます。 ○重力式、もたれ式、緑化型の擁壁が構築できます。 ○階段積みにすることで中木程度の植栽が可能になります。 ○「NETIS登録:TH-990073-VE(旧番号)」大型積みブロック「エコボックス」
施工に優れたレベロック(水平ブロック)です。
自立式の積みブロックで、表面は自然と調和する石模様です。 JIS登録 認証番号 MA0507005 商標登録 2010-062644号
積みブロックと同等以上の効力で熟練工でなくても簡単・安全に施工可能な環境保全型ブロックです。
現場発生土を流用して現地植物を繁茂させ、昆虫類等の棲息に寄与する環境保全型ブロックです。 また、製品重量と胴込めコンクリートの重量が積みブロックと同様以上の重量を満足し、ブロック間を胴込めコンクリ-トで連続性をもたせた環境保全型ブロックです。
1個1平米の水平積みタイプの大型ブロックです。 明度は6以下でNETIS-VE及びJIS認証を取得しております。
特長 ■MQSブロックは表面寸法が幅1.25m、法長0.8mの1平米タイプの大型ブロックです。 ■このブロックは施工時に自立するよう設計されています。(5分勾配時。一部控えサイズにつきまして3分、4分勾配対応品も御用意致しております。お気軽に御問合せ下さい。) ■従来製品に比べ5~8倍の量の胴込コンクリートを使用するため、強固な練積み擁壁を形成できます。 ■水抜き孔は、製品の左右にノックアウトタイプの切欠きを設けていますので、必要に応じて2~3平米に一ヶ所の水抜きパイプを簡単に設置することができます。 ■国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)においてVE登録、並びにJIS認証も取得しています。 ■国土交通省策定の「美しい山河を守る災害復旧基本方針」(平成26年3月)で規定されている明度6以下に該当するブロックです。 ■塩害地域でも使用可能なブロックです。
様々な環境にマッチする水平ブロック。表面の模様は自然景観にもよくなじむ石模様
『レベロック』は、ブロック1個が1m2タイプの自立式の積ブロックです。 表面の模様は周辺景観にもなじむように石模様を採用。 製品が自立するために施工が容易で、ブロックをならべて補正するだけで 施工期間を短縮でき、大変経済的です。 また、擁壁全体で土圧を受け止めますので、確かな強度が確保できます。 【特長】 ■ブロック1個…1m2タイプ ■様々な環境にマッチ ■施工が簡単、施工が早い ■優れた経済性 ■信頼の強度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
道路、河川、宅地造成などに使える壁面勾配1:0.5の大型積みブロック
「道路土工-擁壁工指針[(公社)日本道路協会]」、「大型ブロック積 み擁壁設計・施工マニュアル[(公社)土木学会四国支部]」に基づき、製品種別は壁面勾配(1:0.5)有効幅(150cm)有効高(H=35・70cm)の2タイプ、控長(50・75・100・125・150cm)の5タイプとなっております。 大型ブロック積み擁壁はブロック単体を積み上げる構造になっているため、ブロック間の接合噛み合せ部の強度が重要となります。 弊社では噛み合せ部の強度試験を行い、実験結果ではより大きなせん断抵抗を有していることが確認されました。 (公社)全国土木コンクリートブロック協会より明度証明書、テクスチャー証明書を取得済み。 【特長】 ■より大きなせん断抵抗 ■水平積みのため施工が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
平均明度は5.5!従来の積みブロックと同等以上の壁体重量と強度を有します
『みらいI型/II型』は、従来の積みブロック(間知)と比較し、施工性が 大幅にアップし省力化できる粗面大型積みブロックです。 表面はハツリ模様で景観にも配慮。即時脱型構造控え厚35cmブロック、 従来の積みブロックと同等以上の壁体重量と強度を有しています。 また、基礎ブロック(eGベース)との併用することでさらに省力化ができます。 【特長】 ■粗面 ■従来の積みブロック(間知)と比較し施工性が大幅にアップ・省力化できる ■表面はハツリ模様で景観にも配慮 ■基礎ブロック(eGベース)との併用することでさらに省力化ができる ■平均明度5.5(全協明証第1640号) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。