熱処理木材(素材) - メーカー・企業と製品の一覧

熱処理木材の製品一覧

16~17 件を表示 / 全 17 件

表示件数

京都府産材をふんだんに使用【エステックウッド:京都経済センター】

天然埋木のような気品と風格があり、深みのある自然色と均一性が特長!

エステックウッド(S-TECH WOOD)とは、Sendai Technologies Woodの略称で、窒素加圧加熱処理による画期的な効果により薬剤を一切使用せず、環境負荷が少ない無公害木材でありながら耐朽・耐水・保温・防腐・防蟻・形状安定性に優れた特性を持ち、天然埋木(うもれぎ)の気品と風格で、個性に応じた演出が可能な天然新素材です。 ・京都経済センター 主な目的に、「四条室町」に京都の経済団体等を集結させて、様々な知恵を融合・新しい価値を生み出す「交流と融合」の場を提供する施設。 また、京都府域の中小企業の総合支援拠点としても機能しています。イノベーションやコミュニケーションを生み出す場に天然の木目が一役買っています。 ※只今事例集を進呈中です!下記PDFダウンロードよりご確認いただけます。

  • 銘木
  • 木材の処理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例集進呈中】熱処理木材 エステックウッド みなとパーク芝浦

薬剤を一切使用しない無公害木材!窒素加圧加熱処理による画期的な効果により、耐朽・耐水・保温・防腐・防蟻を実現します!

エステックウッド(S-TECH WOOD)とは、Sendai Technologies Woodの略称で、窒素加圧加熱処理による画期的な効果により薬剤を一切使用せず、環境負荷が少ない無公害木材でありながら耐朽・耐水・保温・防腐・防蟻・形状安定性に優れた特性を持ち、天然埋木(うもれぎ)の気品と風格で、個性に応じた演出が可能な天然新素材です。 ・みなとパーク芝浦 協定自治体の国産材をふんだんに使用しみなとモデル二酸化炭素固定認証制度に適合したエステックウッドのルーバーを利用した港区の公共施設。 建物の木材使用量は470㎥、そのうちエステックウッド使用量は138㎥。 室内への熱負荷を低減させる日照遮蔽ルーバーや憩いの場所となるベンチ、エントランスの天井ルーバーや 意匠性の高い外壁など様々な箇所に熱処理が施されたエステックウッドが使用されております。今から約7年前に設置されました。 ※只今、事例集を進呈中です。下記PDFダウンロードよりご覧ください。 お問い合わせもお気軽にどうぞ!

  • 銘木
  • 木材の処理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録