無垢フローリング(1枚) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

無垢フローリングの製品一覧

121~129 件を表示 / 全 129 件

表示件数

フローリング 無垢が 繋がる リズム良く『継ぎ無垢フローリング』

非常にお手頃な価格ながら貼りあがりの表情が豊かな無垢のフローリングです。

★心強い味方 コストカットから泣く泣く減額対象になることの多い床材。 妥協できない質感を求めつつも、減額をしなければならない現実……。 そんな時、最後に行き着く心強い味方が今回ご紹介させていただくフローリング。 塗装品なの?と驚くほどの価格設定。なのに貼りあがりの表情は豊かで面白い。そしてウレタン塗装なのにイヤなツヤはなし! われわれもお世話になっている、 まさに救世主的な存在なのです。 ★安さの秘訣は 1.ユニタイプだから ユニとは、Unitedの略で、無垢材を縦方向にジョイントしたものの事。 短く繋ぐことで長い1枚の板材を使用するよりコストを落とすことができます。 2.グレードを統一していないから 木材にはAから始まるグレードがあり、各々木肌や節、割れといった程度により分類されています。 通常はグレードを揃えて繋ぎ合わせることの多いユニタイプですが、こちらのフローリングはその選別手間を省くためいろんなグレードが混じり合っています。 上記の条件は一般的には嫌われることが多いのですが、我々の目から見ると逆にそのツギハギ感やグレードの違いによる表情が面白く映るのです。

  • 無垢フローリング/屋内
  • 素材別フローリング材(竹・杉・桜・桐等)
  • 空間演出

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

あづみの松 114 無地上小 ナチュラルVコート塗装チョコレート

信州の香りを感じる木材。標高の高い山々とそれを源にする清らかな水、他にない自然環境を有する信州生まれの高品質なあづみの松製品。

あづみの松は信州で長い年月を経て育ってきました。長野県内の針葉樹のおよそ30%を占めるアカマツは、唯一の天然更新の針葉樹であり、天然木の木目の美しさと木肌のきめ細やかさが特徴です。内装材、家具はもちろんのこと、強度が必要な梁桁など多くの用途で使用されています。 内装材に使用すると、年月の経過とともに透明感のある赤褐色が増して、味わい深い趣があります。 大切に育んできた樹木を、国内トップクラスの高い加工技術で仕上げました。信州生まれの高品質な木材製品にぜひ触れてください。あづみの松の製品は、信州木材認証製品の認証を取得しています。 ナチュラルVコート塗装は抗ウイルス性能があるオイル系塗装です。木目の明るい茶系に仕上げました。 無地上小は節のない(若干の葉節はあります)希少価値の高い部分を使用したグレードの無垢フローリングです。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

あづみの松 152 無地上小 ナチュラルVコート塗装チョコレート

信州の香りを感じる木材。標高の高い山々とそれを源にする清らかな水、他にない自然環境を有する信州生まれの高品質なあづみの松製品。

あづみの松は信州で長い年月を経て育ってきました。長野県内の針葉樹のおよそ30%を占めるアカマツは、唯一の天然更新の針葉樹であり、天然木の木目の美しさと木肌のきめ細やかさが特徴です。内装材、家具はもちろんのこと、強度が必要な梁桁など多くの用途で使用されています。 内装材に使用すると、年月の経過とともに透明感のある赤褐色が増して、味わい深い趣があります。 大切に育んできた樹木を、国内トップクラスの高い加工技術で仕上げました。信州生まれの高品質な木材製品にぜひ触れてください。あづみの松の製品は、信州木材認証製品の認証を取得しています。 ナチュラルVコート塗装は抗ウイルス性能があるオイル系塗装です。木目の明るい茶系に仕上げました。 無地上小は節のない(若干の葉節はあります)希少価値の高い部分を使用したグレードの無垢フローリングです。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フローリング・羽目板 レッドパイン

無垢フローリング(1枚もの)

アークホームズ株式会社より、フローリング・羽目板レッドパインのご案内です。

  • 自然塗料(水性・墨等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ダメージ加工フロア・オークビンテージホワイト/オークディストレス

オークの無垢フローリングにダメージ加工を施したフローリング。本物の古材よりもコストをおさえ、機能性・デザイン性を重視しました。

無垢の味わいに、古材風の装いを。ヨーロッパやアメリカの住宅をイメージしたデザインの住宅にあこがれる世代にはどの世代からも人気があり長年愛されています。 住宅はさまざまな建材を取り入れてつくりあげていくものですが、住宅の印象を左右する「フロア選び」は家づくりで上でとくに重要だと言えます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オークヴィンテージホワイトはオーク材にホワイトの塗装をし、古材風にダメージ加工を施した商品。 古めかしい風合いを残しつつ、明るい色味のフロアはトレンド感のある暖かい雰囲気を感じさせます。 カフェ風スタイルや西海岸風な男前スタイルなどもヴィンテージ感のあるフロアなら違和感なく空間を演出してくれます。

  • 特殊床材/屋内
  • 空間演出
  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SOLIDeco

無垢板使用。簡単施工で部屋のイメージが変わります。

SOLIDeco(ソリデコ)はパインの無垢の板を薄くスライスしたものをサーモ処理し、狂いを極限まで少なくして、簡単に施工出ることが最大の特徴です。 厚さ4ミリと薄く軽く、石膏ボードやクロスの上にも施工可能で壁はもちろん天井にも施工できます。 両面テープ付きのDIY用もあります。 ■サーモ処理で反り、狂い伸縮を低減 ■両面テープと接着剤の簡単施工 ■石膏ボード、クロスの上にも施工可能 ■自然素材の表情を活かした豊富なデザイン

  • その他壁材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ホワイトオーク パーケット 無塗装 -無垢フローリングー

まるで市松模様のようなデザイン性のある床になります。無垢板を4枚並べて裏面に直貼り用カルプを貼りつけました。

パーケットは寄木張りして1枚の床板にしたものでさまざまな種類がありますが、こちらは無垢材4枚を並べて裏面に直貼り用カルプを貼り合わせたものです。 手間をかけずに市松模様のようなデザイン性のある床を造れます。 ホワイトオーク材は灰褐色で、柾目に虎斑(とらふ)という模様が見られることが特徴です。スタンダードグレードは若干の色差や葉節(ごく小さい節)などが含まれることが魅力です。合わせて使える玄関框もご用意しています。 お好みの塗装が施せる無塗装の無垢フローリングです。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

チーク パーケット 無塗装 ー無垢フローリングー

まるで市松模様のようなデザイン性のある床になります。無垢板を4枚並べて裏面に直貼り用カルプを貼りつけました。

パーケットは寄木張りして1枚の床板にしたものでさまざまな種類がありますが、こちらは無垢材4枚を並べて裏面に直貼り用カルプを貼り合わせたものです。 手間をかけずに市松模様のようなデザイン性のある床を造れます。 チークは世界三大銘木のひとつで、狂いが少なく耐久性の高い材です。フローリングの他にも家具や装飾、船の甲板など広く使われています。金褐色や黄白色をしており、暗色の縞模様が入ります。年月を経て深みのある飴色へと変化していきます。また、特有の香りも人気です。合わせて使える玄関框もご用意しています。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

チーク パーケット オイル塗装(クリア) ー無垢フローリングー

まるで市松模様のようなデザイン性のある床になります。無垢板を4枚並べて裏面に直貼り用カルプを貼りつけました。

パーケットは寄木張りして1枚の床板にしたものでさまざまな種類がありますが、こちらは無垢材4枚を並べて裏面に直貼り用カルプを貼り合わせたものです。 手間をかけずに市松模様のようなデザイン性のある床を造れます。 チークは世界三大銘木のひとつで、狂いが少なく耐久性の高い材です。フローリングの他にも家具や装飾、船の甲板など広く使われています。金褐色や黄白色をしており、暗色の縞模様が入ります。年月を経て深みのある飴色へと変化していきます。また、特有の香りも人気です。合わせて使える玄関框もご用意しています。 自然の風合いが感じられるオイル塗装の無垢フローリングです。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録