非常にお手頃な価格ながら貼りあがりの表情が豊かな無垢のフローリングです。
★心強い味方
コストカットから泣く泣く減額対象になることの多い床材。
妥協できない質感を求めつつも、減額をしなければならない現実……。
そんな時、最後に行き着く心強い味方が今回ご紹介させていただくフローリング。
塗装品なの?と驚くほどの価格設定。なのに貼りあがりの表情は豊かで面白い。そしてウレタン塗装なのにイヤなツヤはなし!
われわれもお世話になっている、 まさに救世主的な存在なのです。
★安さの秘訣は
1.ユニタイプだから
ユニとは、Unitedの略で、無垢材を縦方向にジョイントしたものの事。
短く繋ぐことで長い1枚の板材を使用するよりコストを落とすことができます。
2.グレードを統一していないから
木材にはAから始まるグレードがあり、各々木肌や節、割れといった程度により分類されています。
通常はグレードを揃えて繋ぎ合わせることの多いユニタイプですが、こちらのフローリングはその選別手間を省くためいろんなグレードが混じり合っています。
上記の条件は一般的には嫌われることが多いのですが、我々の目から見ると逆にそのツギハギ感やグレードの違いによる表情が面白く映るのです。