漆喰(施工) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

漆喰の製品一覧

16~30 件を表示 / 全 30 件

表示件数

高性能調湿塗り壁仕上げ材『大地の息吹』

ボード・クロスも下塗り不要で簡単施工!稚内珪藻土が主原料の塗り壁仕上げ材

『大地の息吹』は、天然の調湿材として優れた性能を有する、究極の 多孔質素材「稚内珪藻土」を有効に生かした画期的塗り壁仕上げ材です。 石膏ボード、クロスなど様々な下地に塗ることができ、特にクロスには 下塗りが不要で工期が短く、経済性に優れています。 自然の癒しにあふれた健康的で快適な居住環境づくりにお役立て下さい。 【特長】 ■稚内珪藻土を使用 ■高い吸放湿性能 ■抜群の吸着性能と吸着バランス ■新築にもリフォームにも安心な壁材性能 ■低吸水だから汚れ防止に効果的 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 珪藻土調湿材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

床遮音材『わんぱく応援マット』

床暖房に対応!フワフワしない床にリフォームできる床遮音材をご紹介します

『わんぱく応援マット』は、しっかりとした踏み心地の フローリングにすることができる床遮音材です。 フローリングの下に敷き込むだけの簡単施工。厚みは 11mmで、カッターナイフで自由にカットできます。 また、床暖房対応で、建物の構造を問わずお使いいただけます。 【特長】 ■敷くだけ簡単 ■フワフワしない ■無垢床OK ■工事費削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他床材
  • 床暖房対応フローリング材
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

漆喰塗り壁仕上げ材『かきりしん』

『かきりしん』は伝統的左官工法・搔き落とし仕上げのための外壁用仕上げ材です。数寄屋造りから洋館、一般住宅に至るところで実績有

漆喰塗り壁仕上げ材『かきりしん』は、伝統的左官工法・搔き落とし仕上げのための外壁用仕上げ材です。 数寄屋造りから洋館、一般住宅にいたるまで15万戸を超える豊富な施工実績をもつ『かきりしん』は 日本家屋の風格を引き立てる本物指向の外壁材です。 彩色性、耐久性に優れた自然色が、数奇屋から洋館まで様々に表情を変えて際だちます。 【特徴】 ■天然素材であるドロマイトプラスターを主材に、水で練り合わせる左官材料です ■不燃材料でもあるので有毒ガスを出さず、環境にも優しい外壁材です ※詳しくは資料をダウンロードいただくか、お問い合わせください。

  • プラスター
  • その他の左官仕上げ剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

装上塗り用漆喰『漆喰くるむ 外鏝押さえ』

平滑で美しい日本の伝統的左官仕上げ。優れた機能を持った装上塗り用漆喰のご紹介

『漆喰くるむ 外鏝押さえ』は、低汚染、防カビ、防藻、堅牢性、 遮熱などの機能を持った装上塗り用漆喰です。 従来の漆喰を超える機能性を持ちながら、平滑で美しい日本の 伝統的左官仕上げが可能。 モルタル、コンクリート、アクリル塗料、ウレタン塗料、 アクリルリシンなどの下地にご使用いただけます。 【特長】 ■低汚染 ■防カビ ■防藻 ■堅牢性 ■遮熱 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 漆喰壁
  • その他の左官仕上げ剤
  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

屋根用南蛮漆喰『水シャット』

練り合わせ済み!モルタル並みの強度を保つ屋根用南蛮漆喰

当社では、原料調整で四季に対応した、低い収縮率でひび割れしにくい 屋根用南蛮漆喰『水シャット』を取り扱っております。 シリコン含有なので水をはじき、防水性にも優れているため、 寒冷地(積雪の地域)でも使用可能です。 練り合わせ済みですぐに使え、コテ離れも良いので施工効率を高めます。 また、漆喰工事を必要としないので一発で仕上がります。 【特長】 ■ゴールド(黒)の場合、白華現象が起こりづらい ■漆喰工事を必要としないので一発で仕上がり ■強いコシで変形しにくい ■棟瓦との密着性が良いので瓦がしっかりと安定 ■地震や風雨に強く、抜群の耐久性とモルタル並みの強度 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 漆喰壁
  • 漆喰壁
  • 粘土瓦

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

内装上塗り用漆喰『漆喰くるむトラッド』

せっこうボード、せっこうプラスター、コンクリート、砂しっくいなどの下地に

日本プラスター株式会社の取り扱う内装上塗り用漆喰 『漆喰くるむトラッド』をご紹介します。 昔ながらの漆喰をそのままペースト化した平滑仕上げ。 せっこうボード、せっこうプラスター、モルタル・コンクリート・ 砂しっくいなどの下地にご使用いただけます。 【特長】 ■自然素材 ■内装上塗り用 ■昔ながらの漆喰をそのままペースト化した平滑仕上げ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 漆喰壁
  • その他の左官仕上げ剤
  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

外装上塗り用漆喰『漆喰くるむと外』

従来の漆喰を超える優れた機能!プロヴァンスな仕上げを可能にする外装上塗り用漆喰のご紹介

『漆喰くるむと外』は、従来の漆喰を超える防カビ性と防藻性、 低汚染でいつまでも美しい漆喰壁を保つ外装上塗り用漆喰です。 モルタル、コンクリート、アクリル塗料、ウレタン塗料、 アクリルリシンなどの下地に適用可能。 7色のカラーをラインアップしています。 【特長】 ■低汚染 ■防カビ ■防藻 ■堅牢性 ■遮熱 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 漆喰壁
  • その他の左官仕上げ剤
  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

内外装仕上げ材『土紀』

珪藻土の質感!大自然のサイクルと環境に配慮したエコロジーウォール

『土紀』は、有害物質を含まない水性無機質の内外装仕上げ材です。 呼吸性を保ちながら、外部にあっては耐水性、耐候性があり、内部に あっては、湿度調整機能を発揮します。 珪藻土の質感によって、壁面に独特の柔らかさと存在感をつくり出し、 時間の経過と共に風格が出てきます。 【特長】 ■水性無機質 ■完全に不燃 ■有害物質を含まない ■内部では湿度調整機能を発揮 ■珪藻土の質感 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 内装・外装用珪藻土

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【仕上げ材としても使用可】瀬戸漆喰

表情のある壁面をつくることが可能!用途や意匠に応じて、色々な選択ができます

「瀬戸漆喰」は砂漆喰と同じで、内外壁の下地はもちろんですが、 仕上げ材として表面に使用することができます(中塗仕上げ)。 仕上げ時には、さまざまなパターンをつけ、表情のある壁面をつくることが でき、着色(弁柄、色土など)もできますので、用途や意匠に応じて、 色々な選択が可能です。 外壁の雨の当たる壁については、当社の透湿防水漆喰など、水の浸入を 防ぐ施工が必要ですので、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■仕上げ材として表面に使用することができる ■さまざまなパターンをつけ、表情のある壁面をつくることが可能 ■着色(弁柄、色土など)もできる ■用途や意匠に応じて、色々な選択が可能 ■特許を取得 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 漆喰壁
  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土佐・自然派しっくい白亜

100%自然派の健康壁材。 大切な人のために自然素材を選ぶ。

■ 合成接着剤などの石油系成分不使用。 ■ 天然成分100%の安心しっくい ■ カラー10色も天然土と安全な無機顔料を使用 高知県産の消石灰を主原料に、天然系成分100%にこだわった安心 しっくいです。 高温多湿な日本の気候風土に適した調湿性、防カビ性、抗菌性など多くの機能性を持ち、シックハウスや化学物質過敏症への対策としてもご使用頂いています。 天然土が主原料のアースカラー10色(内装用)もご用意。 *化学物質放散基準合格品

  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

瀬戸漆喰

『日本初の大臣認定取得漆喰は"瀬戸漆喰"だけ』広島発の新壁材="国産の天然素材"弊社shopやヤフーshopにて販売中!

瀬戸漆喰 工期短縮、強度5倍防火、準防火、準耐火 大臣認定取得済 広島産の牡蠣ガラから抽出したカルシウムイオン水を漆喰に混ぜる事によって驚異的な高強度、高付着度、速硬性を実現した漆喰壁の新革命の壁材です。 強度が5倍、更に耐震補強にも効果的。 現場で、スピーデイな施工を実現する木小舞と合わせていかがですか?

  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

外壁専用漆喰。マットで圧倒的な純白さが特徴の<ジャパン漆喰>

「こんなに純白になるんだ!」と、驚きの白さで今、人気再浮上。日本生まれ。外壁専用漆喰。マットで圧倒的な純白さが特徴。

日本でも1400年以上も前から使われてきた歴史ある漆喰。お城の壁にも漆喰のイメージがぴったり合います。 ・ 今までは外壁に漆喰を使うのを躊躇していたビルダーさんや、漆喰の汚れや剥がれに困っていたビルダーさんも、「これなら!!」と採用がふえています。 ・ JAPAN漆喰外壁用は、割れを防ぐため樹脂を混ぜています。 【特徴】 1.外装の塗り壁材料で最も純度の高い白。(※社内比較)マットなホワイト(光沢を抑えた白)の圧倒的な美しさ。 2.技術改良で、「割れ」の弱点をクリアした、これまでなかった外装用漆喰。 3.外壁専用、日本生まれで日本の気候に合わせた国産漆喰。白さも強さも自慢

  • 漆喰壁
  • 漆喰壁
  • 空間演出

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スタッコフレックス【※施工事例を写真でご紹介!】

【※施工事例:まんてん様(岡山県)】写真を選択頂き、施工事例写真をご覧ください。

【施工事例】 ■物件名:Wish homeまんてん様(岡山県) ■施工業者様:アールプラスハウスグループ様 【スタッコフレックスとは?】 「スタッコフレックス」は、アメリカで開発された内外装薄塗り仕上げ材です。塗厚の70%をカバーする伸縮性は従来の塗り壁では割れてしまうようなひび割れでもカバーします。紫外線に強く塗料の劣化を最小限に防ぎます。壁内の湿気をこもらせず、外部からの水の浸入を防ぎます。 ※無料サンプルご希望の方は、お問い合わせ内容に「サンプル希望」とご記載下さい。 ※製品の詳細はダウンロードからPDFデータをご覧下さい。

  • IMG_2573.JPG
  • スタッコ壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【大工工事の要らない簡単施工】断熱遮音低床下地材 捨て張り不要

【サンプル進呈中】敷き並べるだけ・捨張不要な一体型ユニッㇳ!LL-45相当の遮音性と高性能グラスウール断熱材48K同等の断熱性!

製品名: シャルダンOY430  【特徴】 ✔捨張不要・低床43mm! ✔遮音・断熱一体型ユニット ✔敷くだけ簡単施工 施工時間 50m²で約3時間(自社調べ) ✔畳同等の高い衝撃吸収性能 製品厚さ43mmのフローリングの下に敷き並べる床遮音材です。 底床なので、窓サッシ下の納まりも良好! 床下空間を特殊吸音材で埋めた形態であるため、床遮音性能に加え断熱効果が一括で得られます。 OY430 熱伝導率:0.040 [W/(m・K)] OY430HS熱伝導率:0.033 [W/(m・K)]  ※OY430HS は OY430 の高断熱仕様です。 構成、基本性能(厚さ/遮音性/施工性/安全性)は OY430 と同等です。 独自設計の「OYジョイント」を用いて、革新的な施工で省施工・省音施工を実現しました。 畳同等の高い衝撃吸収性があり、転倒時の安全性が高いことも特徴です。 高齢者向け施設・幼稚園等の床への適用もオススメです。

  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

U・NEX 貼る石材調シート内外装仕上げ材

貼る石材調シートで重厚な天然石を表現

地球と自然が長い年月をかけて創り出した自然素材である石。 石の持つ圧倒的な重厚感と存在感、またその色彩や模様は人々を魅了し、古くから世界中の建築で使われてきました。 ユーネックスは石の持つ魅力はそのままに、石よりも簡単で手軽に扱えるようにした貼る石材調シート内外装仕上材です。 ユーネックスの扱いやすさが、自由自在に壁面における意匠表現の幅を広げます。 カラーセラミックス(※1)による深みのある色彩と厚みのある塗膜が立体感を表現し、石のもつ魅力を存分に演出します。 ご要望の際はお気軽にご連絡ください。

  • 内外装用石材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録