植生マット(製品) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

植生マットの製品一覧

16~30 件を表示 / 全 66 件

表示件数

肥料袋・稲ワラ付植生マット『フォレスト』

完全腐食型ネットを使用した環境配慮型製品

『フォレスト』は、完全腐食型ネットを利用した環境配慮型製品で、 緑化後数年で分解・腐食する肥料袋・稲ワラ付植生マットです。 永続的植物復元を目的とし肥料袋に長期持続性肥料を充填した貼芝で、 資材は稲ワラと生物分解型ネットを組み合わせた『S型』、 ポリエチレンネットを組み合わせた『P型』の2種類があります。 『S型』は、生物分解型ネットと完全腐食型の稲ワラコモを使用しており、 食生後完全に腐食し、自然に還元される環境型植生マットです。 また、『P型』は稲ワラの特長と強力なネットで法面をガードし、降雨、霜柱等 に強い長期保有型植生マットです。 【特長】 ■植物の長期緑化維持に効果を発揮 ■種子・肥料が独自のシール方式により装着されている為、均一な発芽と  良好な生育をもたらす ■植生マットは稲ワラコモに薄綿シート付で、種子等の流出が防止 ■工場で一貫製造してる為、工事の予定に合わせて安定した納品が可能 ■地球に優しい張芝 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 造園資材
  • 肥料・農薬

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【切土用】軟岩I・硬質土壌用植生マット『ロンケット DX』

■■早期緑化■■災害復旧■■侵食防止■■工期短縮■■

切土法面の緑化を設計する際、 「台風や大雨による侵食が心配」 「同一現場だが土質などの条件にばらつきがある」 「災害復旧をしたい」「工期をできるだけ短くしたい」 などのお悩みはありませんか? そのようなお悩みをおもちの方へ ロンタイは 『ロンケット DX 』 をご提案いたします! ロンケットDXは、軟岩I・硬質土壌用の植生マットです。 製品に装着している特殊なポリエステル製不織布は、 長期にわたり法面の雨滴衝撃を緩和し、 装着している基材袋は法面表層の雨水流速を緩和します。 早期に法面の侵食防止が必要な現場に有効です。 また、土質や土壌硬度、法面勾配に応じて4タイプのグレードから 自由に選択できるので、同一現場内で異なる現場条件があっても 同シリーズの製品で対応可能です。 詳しくはお気軽にお問合せください! 【このような現場に!】 ◎大雨などによる侵食を防ぎたい ◎工期を短縮したい ◎早期緑化を大事にしたい ◎災害復旧をしたい ※設計に必要な断面図・平面図・歩掛を掲載した資料進呈中!

  • スライド1.JPG
  • スライド2.JPG
  • スライド3.JPG
  • スライド4.JPG
  • スライド5.JPG
  • スライド6.JPG
  • スライド7.JPG
  • スライド8.JPG
  • その他建築サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【切土用】在来種育成型 植生マット『ロンケット モスアナ』

■■在来・木本類に最適な環境作り■■痩せ地に最適■■

『ロンケット モスアナ』は、ワラと肥料袋を装着し、 それぞれの長所を兼ね備えた切土・盛土用植生マットです。 通常の植生マットの緑化能力にワラの持つ 保水性・保温性で種子の生長を促します。 【特徴】 ■在来種主体なので、永続的な緑化に最適 ■肥料配合では、ゆっくり溶出する成分を配合 ■土壌改良剤も装着しているため痩せ地でも土作りが行われる ■高い侵食防止効果 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ロンタイでは施工現場の法面調査を無料で行っております。 詳しくはお近くの支店・営業所にお問い合わせ下さい。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  • Rモスアナ6施工前.jpg
  • Rモスアナ6施工直後.jpg
  • Rモスアナ6施工後6ヶ月.jpg
  • スライド1.JPG
  • スライド2.JPG
  • スライド3.JPG
  • スライド4.JPG
  • スライド5.JPG
  • 土壌改良材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【切土用】ヤシネット付き植生マット『ヤシフィット』

■■ヤシネットによる植生促進効果■■4つのグレードから選択可能■■

『ヤシフィット』は、切土用のヤシネット付き植生マットです。 製品に装着しているヤシネットは柔軟性が高く、起伏の激しい 法面でも地山に密着し、植物が法面に根付きやすくなります また、被覆材として、保温性・保水性・侵食防止効果があるため、 生育の遅い在来種・木本類種子の生育にも適しております。 亀甲金網付き、肥料袋付きなど、現場条件に応じて 4つのグレードから選択が可能で、小落石の可能性のある現場や、 土壌養分が乏しい現場など、様々な土壌条件に対応できます。 【特長】 ■ヤシネットによる植生促進効果 ■現場条件に応じて4つのグレードから選択可能 ■幅広い土壌条件に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-08-29_09h52_00.png
  • 2022-08-29_09h51_37.png
  • IPROS22742374572691910706.png
  • スライド1.JPG
  • スライド2.JPG
  • スライド3.JPG
  • スライド4.JPG
  • スライド5.JPG
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

法枠用植生マット『シロクマット 法枠タイプ』※切土用

■■法枠サイズで簡単施工■■植生基材吹付工と同等の効果■■

法枠サイズで簡単に施工できる『シロクマット 法枠タイプ』 枠内のサイズに合わせた規格のため、 切断等の加工が必要なく、施工性に優れています! また、植生基材吹付工と同等の緑化効果も期待できます! 製品に装着されているヤシネットは柔軟性に優れているため、 地山に密着し、植物が法面に根付きやすくなります。 枠内サイズに合わせて3つの規格からお選びいただけます◎ 【特徴】 ■枠内サイズに合わせた規格 ■切断等の加工が必要なく、施工性に優れている ■柔軟性の高さで不陸にも密着 ■枠内サイズに合わせて3つの規格あり ■現場条件に左右されにくい緑化 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ロンタイでは施工現場の法面調査を無料で行っております。 詳しくはお近くの支店・営業所にお問い合わせ下さい。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  • スライド1.JPG
  • スライド2.JPG
  • スライド3.JPG
  • スライド4.JPG
  • スライド5.JPG
  • スライド6.JPG
  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【切土用】侵食防止型植生マット『キルケット M型』

■■ロンタイ最大級の侵食防止効果■■土壌養分の少ない切土法面に最適■■

ロンタイの『キルケットM型』は、地面の侵食を防止しながら 緑化することが可能な切土用植生マットです。 侵食防止用の不織布が地面に密着して土粒子を抑えるので、 土砂の流出に対して高い侵食防止効果を発揮します。 また、同製品には種子と肥料を含んだシート層があり、 侵食を防止しながら緑化することができます。 【特長】 ■高い侵食防止効果 ■侵食防止をしながら緑化 ■土壌改良材を装着 (肥料袋には保肥力の高い材料を、基材袋には保水性の高い材料を使用) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ロンタイでは施工現場の法面調査を無料で行っております。 詳しくはお近くの支店・営業所にお問い合わせ下さい。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  • スライド1.JPG
  • スライド2.JPG
  • スライド3.JPG
  • スライド4.JPG
  • スライド5.JPG
  • スライド6.JPG
  • スライド7.JPG
  • スライド8.JPG
  • スライド9.JPG
  • 土壌改良材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【切土用】軟岩I・硬質土壌用植生マット『シロクマット』

■■植生基材吹付工と同等の効果■■凹凸の激しい法面にも密着■■

ロンタイの『シロクマット』は、柔軟性が高く、起伏の激しい斜面でも 使用可能な植生マットです。 大型機械を使用できない現場でも、小面積から施工可能であり、 製品の途中切断も容易に行えます。 装着された基材袋は保水性が高く、植物の乾燥によるストレスを軽減し、 生長の遅い木本類でも順調な生育を促します。 【特長】 ■起伏の激しい斜面でも使用可能 ■大型機械を使用できない現場でも施工可能 ■表面のヤシネットは天然のヤシ繊維を使用 ■使用する地面に合わせたラインナップ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ロンタイでは施工現場の法面調査を無料で行っております。 詳しくはお近くの支店・営業所にお問い合わせ下さい。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  • 施工前.png
  • 施工1ヶ月後.JPG
  • 施工1年4か月後.JPG
  • スライド1.JPG
  • スライド2.JPG
  • スライド3.JPG
  • スライド4.JPG
  • スライド5.JPG
  • スライド6.JPG
  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ナビマット

布団状マットの中に、種子、肥料、植生基盤を内蔵した有機質基盤入り厚マットです

当製品は、森林土壌に近い植生基盤を客土袋の中に内蔵させた 植生マットです。 上質な植生基盤を多量に導入していますので、機械搬入が困難な山岳地帯に おいても植生基材吹付工と同等な植生を復元することが可能。 また亀甲金網等を併用することで、積雪寒冷地や急傾斜地での施工も 可能となります。尚、マットに導入する種子の種子配合については、 ご相談により変更できます。 【特長】 ■布団状マットの中に、種子、肥料、植生基盤を内蔵 ■施工は人力によるアンカーピン打設のみでできる ■大型機械の搬入の必要がない ■機械搬入の困難な現場でも施工可能 ■亀甲金網を併用することで積雪寒冷地や急傾斜地での施工も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自然侵入促進型 植生マット『イースターマット』

法面保護機能を維持しながら周辺植物を侵入・定着させる植生マット!

『イースターマット』は、周辺に自生する植物の自然侵入で緑化を行う 植生マットです。 外部から植物材料(種子や苗木等)を持ち込まずに、周辺自生種を活用した 植物群落を形成するため、生物多様性に配慮した緑化を行うことが可能。 また、半開型2重織ネットと植生袋の効果により、長期的に法面保護機能を 維持することができます。 【特長】 ■生物多様性に配慮した緑化が可能 ■法面の保護機能に優れる ■周辺植物の侵入・定着機能に優れる ■公的認証を取得した信頼性の高い製品 ■幅広い法面条件に適応 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他公園資材
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヤシ繊維ネット付 植生マット『ナチュラルパームマット』

幅広い地質に適応!天然素材のヤシ繊維ネットを使用した環境に優しい植生マット

『ナチュラルパームマット』は、天然素材のヤシ繊維ネットを 使用した植生マットです。 肥料や生育基盤量を調整することにより、幅広い地質に 適応することができ、環境に優しい製品です。 亀甲金網付の「ナチュラルパームマット K-M」や、ラス金網を 装着した「ナチュラルパームマット R-M」は、不安定な浮石の 固定や、凍上・凍結害、積雪害、獣害等の軽減に有効です。 【特長】 ■天然素材のヤシ繊維ネットを使用 ■環境に優しい ■肥料や生育基盤量を調整することで幅広い地質に適応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ネットフェンス
  • その他公園資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

補強鉄線付植生マット『リョクセンマット』

剛性と地山への密着性に優れる!緑化基礎工用植生マットとしての法面保護機能の向上

『リョクセンマット』は、「補強鉄線」を使用した緑化基礎工用の 植生マットです。 補強鉄線による法面の補強効果と、マットの左右連結による面的な保護効果で、 法面保護機能を高めました。 不安定な土砂や礫があり、それらの移動が心配される法面や、凍上・凍結害や 積雪害が心配される法面での採用に効果的。緑化基礎工用の部材には鉄線を 使用しているため、水質や土壌環境を汚染するリスクがありません。 【特長】 ■補強鉄線による法面の補強効果 ■マットの左右連結による面的な保護効果 ■人力施工が可能な軽量の植生マット ■地域環境の保全に配慮した製品 ■水質や土壌環境を汚染するリスクがない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例集】切土用植生マット『ダブル ロンケットアナコンダ』

◆◆市場単価製品◆◆土壌養分の少ない法面に最適◆◆

費用対効果に優れ、幅広い条件に適応可能な 「ダブル ロンケットアナコンダ」を使用した施工事例をご紹介します。 土木工事や道路改良工事などで施工したダブルロンケットアナコンダの 施工条件や施工数量などの詳細のほか、施工後に緑化していく経過を 写真で掲載しています。 今なら事例集無料プレゼント! 【掲載事例】 ■工事名:胡桃地区砂防総合交付金(地すべり)土木工事<富山県> ■条件:切土(粘質土) ■用途別:河川・砂防 ■施工数量:1196m2 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ロンタイでは施工現場の法面調査を無料で行っております。 詳しくはお近くの支店・営業所にお問い合わせ下さい。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  • 植栽工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KTグリーンマット(NW型)

数年後には腐食して土壌に同化!自然環境の悪化を招く心配がありません

『KTグリーンマット(NW型)』は、天然植物繊維であるヤシを厚さ3mmに 加工し、その表面に種子・肥料等を特殊接着剤で定着させた植生マットに 亀甲金網を併用させた製品です。 密着性・保温性・雨滴の衝撃緩和効果に優れます。加えて保水性・通気性も 良く種子の発芽を促進し生育を安定させます。 また、軽量・安価ですので施工効率・安全性・原価低減など省力化に 貢献します。 【特長】 ■腐食して土壌に同化するので、自然環境の悪化を招く心配がない ■標準型より急勾配でやや凹凸の激しい斜面や積雪寒冷地での適用も可能 ■密着性・保温性・雨滴の衝撃緩和効果に優れる ■保水性・通気性も良く種子の発芽を促進し生育を安定させる ■施工効率・安全性・原価低減など省力化に貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【試験結果】侵食防止用植生マットの侵食防止効果をお伝えします◎

■■河川等への土砂流入防止■■泥水の発生を抑える■■

『キルケット』はロンタイ最大級の侵食防止効果がある植生マットです。 特殊な不織布を使用することで、侵食防止と緑化の両立を実現! ◆人口降雨による侵食試験で実証◆ 左のビーカーが3つ並んだ写真は、人工降雨による侵食試験での 流出水です。自社製品キルケット(中央)の流出水はほぼ濁らず、 侵食は見られませんでした。川や海にきれいな水を流すことで 生態系を守り、それが人々の生活を守ることに繋がるのです。 【キルケットの特長】 ・吸水した重みで地面に密着し、優れた侵食防止効果を発揮 ・侵食防止と緑化を両立 ・あらゆる切土法面に対応 ・現場条件に応じて選択可能   ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ロンタイでは施工現場の法面調査を無料で行っております。 詳しくはお近くの支店・営業所にお問い合わせ下さい。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  • 2.jpg
  • 3.jpg
  • 4.jpg
  • 5.jpg
  • 6.jpg
  • 7.jpg
  • 2017-07-10_16h06_37.jpg
  • 2017-07-10_16h06_50.jpg
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

侵食防止用植生マット とは?

植生マット!?侵食防止用植生マット!? その違いはどこにあるのか?

侵食防止用植生マットは、 正式には『侵食防止用植生マット工(養生マット工)』として 2018年4月より、建設物価臨時増刊〚土木コスト情報〛に 土木工事標準単価として掲載された、工法名です。 https://www.kensetu-bukka.or.jp/trendtopics/dobokutanka/ 侵食防止用植生マット工として 現在指定されているのは、弊社工法であります【多機能フィルター】のみ となっています。その経緯としては、国土交通省NETIS卒業時において 施工実績や成果が評価され、土木工事標準単価へ移行された経緯があるため です。 ゲリラ豪雨、長雨など、近年の気象の変化に伴い 国内で土砂災害が多発しています。 予防、対策、災害復旧工事、道路関係など 侵食防止用植生マット工は、活躍の場を広げています。

  • 図1.png
  • 図4.png
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録