工業用補修剤 水系特殊塗料「ヴィータコート マジックール」
塗っただけなのに結露防止・断熱・遮熱ができる水系特殊塗料
150℃に耐え得る耐熱性があり、紫外線等の太陽光線や温度変化による 建物や塗布母材の劣化を防ぎ耐久性を向上させます。 不燃性であるため、万が一炎が当たっても樹脂部が焦げるだけで燃えません。
- 企業:神田機工株式会社 本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 54 件
塗っただけなのに結露防止・断熱・遮熱ができる水系特殊塗料
150℃に耐え得る耐熱性があり、紫外線等の太陽光線や温度変化による 建物や塗布母材の劣化を防ぎ耐久性を向上させます。 不燃性であるため、万が一炎が当たっても樹脂部が焦げるだけで燃えません。
地球温暖化対策に!省エネ・CO2削減を実現する塗料
5つの機能で建物を守るペンタガード(内外装用)は地球温暖化防止のための国民運動“チャレンジ25”に貢献する多機能水性断熱塗料です。 塗るだけの簡単な施工で、建物の冷暖房効率を上げて省エネと冷暖房経費削減を実現します。 【特徴】 ○100色以上の豊富なカラーバリエーション ○多彩な塗装方法に対応 ○産業分野で大きく貢献 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。 さらに、抗菌・抗カビ機能をプラスした「アクシオン25(内装用)」も取り扱っています。
断熱・遮熱で省エネ効果!建物の長寿命化も実現する、すごい断熱塗料!
「ガイナ」は、H-2ロケットにも使用されている宇宙航空研究開発機構(JAXA) の技術を、私たちの暮らしの中で活用可能にした高機能な環境改善塗料です。 断熱・遮熱のほか、結露防止・防音・防汚・空気質改善など、15に及ぶ機能を発揮します。 【主な効果】 ・遮熱、断熱、保温 「一年を通して快適な環境」を実現 ・冷暖房効果向上、省エネ効果発揮 ・結露防止、防汚、建物長寿命化 など 【省エネ効果】 ・夏季日中で70%省エネ効果が出た実績あり ・「2017年度省エネ大賞審査委員会特別賞」受賞 ・大型倉庫ではジャロックの「リボリューションファン」併用も効果的 【特長】 ■塗るだけで遮熱・断熱効果を発揮 ┗1ミリ以下の厚みで塗布可能 ■塗膜の約80%を紫外線に対して最も強いセラミックで構成 ┗建物自体の膨張・収縮を最小限に抑え、建物を長寿命化 ■塗膜による反射だけでなく、受けた熱を遠赤外線にて放射 ┗塗膜が熱を保持しないので建物が熱の影響を受けにくく、冷暖房の効率が向上 ■冬の寒さ対策にも有効 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
1液水性反応硬化型シリコン変性アクリルエマルション断熱塗料「断熱コートEX」
【特徴】 「断熱コートEX」は「断熱コート」の耐候性をさらに向上させたトップコートレスタイプの断熱塗材です。 「断熱コート」の基本性能を維持しつつ、シロキサン結合とHALS・UVAの複合効果によりトップコート不要の耐候性を実現しました。優れた断熱・遮熱性能が長期間にわたって維持できます。 「断熱コート」で5工程必要とされていた屋根の工法が、「断熱コートEX」では3工程に短縮できます。 ※「断熱コート」の特徴 1. 断熱・遮熱 2. 耐汚染性 3. 防音性 4. 結露抑制 5. 防水性 6. 環境配慮型塗料 7. 耐候性 8. 艶消 9. 防カビ・防藻効果
驚異の伸縮性で大きな効果を発揮!高断熱機能のハイブリッド断熱コート
LOHAS COAT(ロハスコート)は、特殊配合樹脂に微細な中空断熱ビーズをブレンドした、日射反射と断熱機能を有する断熱塗料です。 太陽熱を反射し、断熱効果によりマンションや戸建、倉庫などの建物の屋根・壁にも有効性を発揮します。 冬は高断熱機能により外気から寒さを断ち、室内温度を逃さず暖房効果を上げ、大きな経済効果を生みます。 もちろん、防水性と透湿性を持ち合わせています。 結露防止に大きな効果があります。 【ロハスコートのこだわり】 ○断熱性 ○伸縮性 ○粘着力 ○耐候性 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
【来年の猛暑の対策に】建物内部への熱侵入を抑え、職場環境の改善! 従業員の作業効率が良くなったと満足頂いた例も多数有り
遮熱・断熱塗料「クールサーム」は、 米航空宇宙分野のスペースシャトルに使用する セラミック開発から生まれた遮熱・断熱塗料です。 夏場の鉄板屋根の表面温度は60~70℃にも達します。 遮熱・断熱塗料クールサームを塗装すると20~30℃前後の温度を低下させ、 建物内部への熱侵入を抑え、室内の作業環境を改善します。 また空調機の効率がよくなるため、空調費が約40%も削減できた事例や、 投資額を3.5年で償却できた事例もございます。 【課題解決事例 掲載内容】 ■クールサームとは? ■課題解決事例 ・経済・省エネ効果の高い事例 ・効果の持続性の高い事例 ・温度低下効果の高い事例 ■会社案内
屋根への塗布実験では、表面温度と屋根裏温度では10℃以上の差を記録した遮熱・断熱塗料!
『ルミナスター』は、特殊アクリルエマルジョン樹脂に中空ビーズを高密度充填し赤外線高反射顔料を配合した水性塗料です。耐久性、耐候性、接着力および弾力性(伸び率250%以上)に優れているため、長期にわたり省エネルギー効果を発揮。日射反射率92.7%(白)、熱伝導率0.09w/(m・k)の驚異的な性能を誇ります。 【特長】 ■熱伝導率0.09w/(m・k)による高い断熱性能 ■ゴムのように伸びる塗膜 ■期待耐用年数20年超の優れた耐候性 ■JIS規格の約4倍の強い接着力 ■建物内の温度を保持 ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
体感-5度以上!JAXAの宇宙開発技術を応用して開発された特殊塗料。エアコンがない工場・プラント、倉庫などの暑さを和らげます!
GAINA(ガイナ)は、特殊なセラミック層で構成された遮熱・断熱塗料です。JAXAの宇宙開発技術を応用して開発されており、塗るだけで、夏の暑さ対策や冬の寒さ対策にも効果を発揮します。 屋根・外壁・内装はもちろん、船舶の甲板、重要文化財などにも使用されています。 また、気密性の高いセラミック塗膜面により、騒音の軽減や防臭、空気質の改善などにも貢献します。 【特長】 ■遮熱・断熱効果により、暑さ対策 & 電気代削減 ■遮音・防音効果あり ■におい・空気室の改善にも効果あり ■結露の発生を抑制 ■国土交通省の不燃認定を取得済み ※詳しくはカタログをダウンロードのうえ、ご参照ください。
省エネ、環境への配慮!お陰様で多くの皆様に採用されております
『SLコートシリーズ』は、先端の濃色高日射反射率塗料と航空宇宙技術を 応用した画期的なコーティング材です。 住宅屋根用塗料として、ブラックを初めとする濃色6色のラインアップを そろえ、濃色で日射反射率60%以上の確保を実現。 また、航空宇宙の技術を応用して日本で独自に開発された発泡中空 セラミックバルーンと先端の熱反射性着色顔料、高機能リン片状粉体を 配合することにより、驚異的な遮熱・断熱性を備えた塗膜になります。 【特長】 ■省エネ対策 ・夏期の冷房負荷を削減し、冬場の暖房費用の削減 ■CO2排出量削減 ・部屋の温度が高くなるのを防ぎ環境対策 ■ヒートアイランド対策 ・日反射率濃色60%over、東京都ヒートアイランド対策助成金適用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
和歌山赤十字献血センター様 【クールサーム 施工事例】
一般的に、車両には工場のように屋根裏に断熱材を入れることができません。 そのため屋根からの太陽熱がそのまま車内に侵入し、エアコンの効きが悪くなってしまいます。 その対策として遮熱・断熱塗料「クールサーム」を検診・献血車のルーフにご採用頂いたことが始まりで、今では全国の血液センター様で、多数の採用実績があります。 エアコンの効きが良くなり、献血にご協力下さった方々から「快適に過ごせるようになった」とご好評頂いてます。 ※保冷車、ミキサー車などへの採用実績もございます。
エネルギー管理優良工場として2つの賞を受賞!クールサーム施工事例
パナソニック株式会社AIS社 車載エレクトロニクス事業部様は、「地球環境と企業の共存」をテーマとして環境保護活動を積極的に推進されています。 その活動の一環で工場内空調エネルギー削減を目的としてクールサームを採用して頂きました。 【事例】 ■折板屋根 7,000m2 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
その差マイナス30.6℃!店内天井裏の空間温度及び外気温度の測定を行いました
塗るだけで冬暖かく夏涼しい、遮熱・断熱機能塗料『ルミナスター』 で施工を行った事例のご紹介です。 ルミナスター塗装前後での、店内天井裏の空間温度及び外気温度を測定。 無塗布部分の折半屋根の表面温度が60.6℃に対し、塗布部分は 30.0℃。マイナス30.6℃という検証結果が出ました。 また、外気温度が高くなる、11時~15時では、天井裏空間温度は、 マイナス17℃~21℃の差がでることが分かりました。 【事例概要】 ■場所:大阪府某食品スーパー(一階建て) ■屋根裏面積:3,265m2 ■期間 ・塗装工事:5月24日~6月4日 ・検証期間:5月24日~6月7日(日中天井裏空間温度推移) ・5月12日~6月13日(24時間天井裏空間温度推移) ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
その差マイナス30.6℃!店内天井裏の空間温度及び外気温度の測定を行いました
塗るだけで冬暖かく夏涼しい、遮熱・断熱機能塗料『ルミナスター』 で施工を行った事例のご紹介です。 ルミナスター塗装前後での、店内天井裏の空間温度及び外気温度を測定。 無塗布部分の折半屋根の表面温度が60.6℃に対し、塗布部分は 30.0℃。マイナス30.6℃という検証結果が出ました。 また、外気温度が高くなる、11時~15時では、天井裏空間温度は、 マイナス17℃~21℃の差がでることが分かりました。 【事例概要】 ■場所:大阪府某食品スーパー(一階建て) ■屋根裏面積:3,265m2 ■期間 ・塗装工事:5月24日~6月4日 ・検証期間:5月24日~6月7日(日中天井裏空間温度推移) ・5月12日~6月13日(24時間天井裏空間温度推移) ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小屋裏空間をロフトや開放感のある吹き抜けにするなど建築計画の自由度を高めます!
『ガイナルーフ』は、高い防水性能に加え、屋根で発生した熱エネルギーを 伝導、対流、遠赤外線放射に分解、各々に作用して熱貫流を抑制する ルーフ材です。 暑くて使えないロフトを生活空間にしたり、二階の寝室の寝苦しさを解消。 ルーフ表面の線状突起により瓦桟木はルーフィングに密着せず、暴風雨時等に 瓦内部に侵入した雨水は瓦桟木で滞留せず軒方向に流れ排水されます。 【特長】 ■高い防水性能 ■伝導、対流、遠赤外線放射に分解 ■対流、遠赤外線放射による熱エネルギーの移動をコントロール ■野地板が含む湿気の排湿も促進できる ■ガイナ塗布により、ルーフへの熱負荷も大幅に軽減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高い遮熱・断熱・防汚性と豊富なカラーバリエーション!メイドインジャパンの信頼性!
『ハイドロサーモ・ダークサーモ』は、親水性機能(セルフクリーニング効果)を組み合わせる事で、遮熱効果、低汚染性を長期間保つことが可能な塗料です。 地球環境に配慮したマットな質感の「ハイドロサーモ」と、赤外線透過型 特殊顔料を配合した3分艶の「ダークサーモ」をご用意。 【特長】 <ハイドロサーモ・ダークサーモ> ■驚異の日射反射率 ホワイト87.63% ブラック61.34% ■コロイダルシリカ配合により高耐久を実現 ■防藻・防カビ剤配合の為、カビ・藻・コケが99.9%発生しないので、陽の当たらない場所や海沿い等の湿気が多い地域でも安心 ■親水性機能を有しており雨水によるセルフクリーニング効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。