カラーパイプバリケード
敷地内の交通整理に、駐車場内の車線分離に、イベント等での警備に利用される大型バリケードです。
よく目立つカラフルなバリケードです。 ※埋めこみ式、ベースプレート式、色違いほか別注承ります。
- 企業:トーグ安全工業株式会社 本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~41 件を表示 / 全 41 件
敷地内の交通整理に、駐車場内の車線分離に、イベント等での警備に利用される大型バリケードです。
よく目立つカラフルなバリケードです。 ※埋めこみ式、ベースプレート式、色違いほか別注承ります。
敷鉄板への設置や、重機周辺接触防止に
・マグネット付スタンドポールです。 ・底面の3つの強力マグネットで、取り付け・取外しが簡単です。 ・振動や接触によるズレの軽減・防止を行うため、台座部分はクッション構造になっています。 ・先端には、プラスチックチェーンを掛けられるフック付き。 ・ポールの材質は軟質PVCなので、接触した際も安心です。 ◇注意点 ・強力なマグネットを使用しております。手や指のはさまりには十分にお気を付けください。また、取付面を傷つけないようにゆっくりと取り付け・取り外しを行ってください。 ・重機設置面のカーブ具合によっては、取り付けられない可能性もあります。
JIS規格 4ヶ国語対応!石灰石を主原料とした革命的新素材の安全標識
『LIMEXシート』は、石灰石を主原料にプラスチック・紙の代替製品を 成形・リサイクルが可能です。 射出成形品、真空成形品、インフレーション成型品などを成形可能な素材で、 紙に比べ、製造時に木材パルプを一切使用せず、水もほぼ使う必要がありません。 JIS規格 4ヶ国語(日英中越)に対応しており、地球の水・森林資源問題に 貢献しています。 【特長】 ■JIS規格 4ヶ国語対応(日英中越) ■製造時に木材パルプを一切使用せず、水もほぼ使う必要がない ■射出成形品、真空成形品、インフレーション成型品などを成形可能な素材 ■SDGsへの対応 ・5つの項目に貢献可能 ・地球の水・森林資源問題に貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ベーシックミラーや機能性カーブミラーなどを扱っております。
より安全な車社会の実現を可能とする道路反射鏡(カーブミラー)の製造を約30年にわたって取り組んでいます。中でもアクリル鏡面のカーブミラーはお陰さまで全国でもトップクラスのシェアーを誇っています。さらに、これまでのFRPの裏板オンリーから、アルミを使用した「あ~るミラー」を開発し、リサイクル処理がさらに容易になりました。時代の変化に迅速に対応した新製品の開発にも積極的に取り組んでいます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
本物と同素材・同デザインのミニチュア標識!
『トラフィックン』は、本物とまったく同じ素材・デザイン・製法により、 細部にまでこだわったリアルで繊細なミニチュア標識です。 道路標識だけでなく、鉄道標識、自動車のボディに貼れるマグネットシート などもご用意しております。 道路標識用素材としての高耐候性から、屋外や冠水箇所でも、長期に渡り 変退色や破損せずに使用可能で、屋外レジャー施設や工場、厨房などでの 案内・注意喚起・制限の訴求にもお役立ていただけます。 【特長】 ■実物の約1/7サイズ(アルミ製) ■支柱に複数接続可能 ■アルマイト加工(保護処理)で汚れが付きにくい ■鉄道、海外標識シリーズなど続々登場予定 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
パーツを繋げて50H~300Hまでの段差解消が可能!簡単に持ち運べる鉄製スロープです。
当社では、6種類のパーツを繋げることで、50H~300Hまでの 段差を解消できる『鉄段スロープ』を取り扱っております。 パーツごとに分かれているので、運搬や持ち運びなどが容易。 また、天板を設置すれば、ブリッジとしてもご使用いただけます。 段差解消スロープとして、大型トラックや高所作業車の乗り入れにご利用頂いております。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
専用工具不要の簡易的なミニクランプです。
◇パイプくめ~る 接合部分が回転する首振タイプと直角に固定する固定タイプを選べます。 異なったパイプを自由に組み合わせて使えます。 ドライバ-1 本で簡単に組み立てできます。 ◇タルキくめ~る 接合部分が回転する首振タイプと直角に固定する固定タイプを選べます。 ドライバ-1 本で簡単に組み立てできます。 ◇ワンタッチジョイント パイプを、延長したいときに役立つ連結部品。 工具なしでパイプに差し込むだけで固定します。 パイプを廻しながら引っ張れば、はずすことができます。 ◇ワンタッチ固定ベース 棚などの、脚につかうと地面に固定できるので安定します。 工具なしでパイプに差を込むだけで固定します。 パイプを廻しながら引っ張れば、はずすことができます。 ※すべて日本製です。
減速や徐行運転を促し、安全をつくる『減速帯の公共施設での導入事例』配布中!
「減速帯(減速ロードハンプ)」は駐車場や車道等に設置することで、車の一時停止や減速を促し、歩行者の安全確保や接触事故防止の効果を発揮します。 ただいま『公共施設での導入事例』を無料配布中! 【掲載事例】(一部) ◆国土地理院 ◆みなとみらい ◆町田市体育館 ◆県営住宅 ◆横須賀市役所 ◆半田緑地公園 …など 【詳しくはカタログダウンロードまたはお気軽にお問い合わせ下さい】 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
減速や徐行運転を促し、安全をつくる『減速帯の公道での設置事例』配布中!
「減速帯(減速ロードハンプ)」は駐車場や車道等に設置することで、車の一時停止や減速を促し、歩行者の安全確保や接触事故防止の効果を発揮します。 ただいま『公道での設置事例』を無料配布中! 【掲載事例】(一部) ◆愛知県 刈谷市の私道 ◆新居浜駅(愛媛県) ◆県営徳島空港 ◆愛知県 県営駐車場 …など 【詳しくはカタログダウンロードまたはお気軽にお問い合わせ下さい】 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
減速や徐行運転を促し、安全を作る『減速帯の公道・公共施設での施工事例』配布中
「減速帯(減速ロードハンプ)」は駐車場や車道等に設置することで、車の一時停止や減速を促し、歩行者の安全確保や接触事故防止の効果を発揮します。 ただいま『公道・公共施設での導入事例』を無料配布中! 【掲載事例】(一部) ◆国土地理院 ◆みなとみらい ◆町田市体育館 ◆県営住宅 ◆横須賀市役所 ◆半田緑地公園 …など 【詳しくはカタログダウンロードまたはお気軽にお問い合わせ下さい】 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
駐車場や道路での安全確保のポイントは?保安用品の施工例&ポイント資料配布中
株式会社アルコムの『駐車場や道路の減速帯&保安用品ハンドブック』は近年多発している施設内での事故を防ぎ、駐車場や道路の安全を確保するために必要な保安用品の施工例を多数掲載したハンドブックです。減速帯(ロードパンプ)を中心に、施設内の駐車場での事故を防ぐポイントが満載です。 【掲載製品(一部)】 ◆減速ロードパンプ(減速帯) ◆施設内用カーブミラー ◆視線誘導標(車線分離標) ◆車止め(カーストップ)・・・など 【掲載事例(一部)】 ■官公省庁 ■駅・空港等 公共施設 ■教育施設・学校 ■病院・福祉施設・老人ホーム ■工場・物流関係 ■スーパーマーケット(GMS)・大型店舗 ■商業施設・ホテル ■パチンコ店・遊技場・スーパー銭湯 【詳しくはカタログダウンロードまたはお気軽にお問い合わせください】