型枠 - メーカー・企業45社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

型枠のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社ユニソン 愛知県/建材・資材・什器メーカー
  2. 住理工商事株式会社 愛知県/商社・卸売り
  3. 株式会社高洋商会 大阪府/建材・資材・什器メーカー
  4. 4 ペリー・ジャパン株式会社 東京都/建材・資材・什器メーカー
  5. 5 有限会社環境造形 山口県/建材・資材・什器メーカー

型枠の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 国土交通大臣認定擁壁 CP型枠 株式会社ユニソン
  2. 型枠工事 発泡型枠 『特殊化粧型枠』 有限会社環境造形
  3. 『杉板本実型枠』 株式会社高洋商会
  4. 4 型枠解体工法『ピンポイント工法』 株式会社株式会社フォービル 株式会社フォービル
  5. 5 ラス型枠シリーズ ケンテック株式会社

型枠の製品一覧

196~210 件を表示 / 全 301 件

表示件数

省力化工法『セパレス工法』

環境にやさしい省力化工法 セパをとらずに仕上り奇麗!

省力化工法『セパレス工法』は、 波返し・擁壁・ピアー・逆T擁壁、・整池・堰堤・堤防嵩上・ タンク・ファームポンド・水路・共同溝工事に最適な工法です。 従来工法でセパをとり型枠を決めていましたが、 セパレスフォームはセパをとらずに(2M以内)型枠を決めます。 セパを使用しない為(または、本数が少なくなる為) 仕上がりがとても奇麗になります。 また、ヘアークラックの心配がなく気泡も少なくなります。 【特長】 ■早い施工が可能 ■高い安全性 ■消耗品の減少・コスト縮減 ■工期9の短縮・人件費の大幅節減 ■足場の取り付けが可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 足場・支保材
  • 擁壁
  • その他建築サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンボイコンテナ

抜群の剛性と耐久性をお約束します!

コンボイコンテナは、剛性に富んだ軽量形鋼の骨組み溶接構造で 雨水やスキ間もシャットアウト建設現場の機材保管、作業工具のキャリア、 保管用コンテナ、倉庫等様々な用途に適しております。 あらゆる角度から素材を厳選。耐久性はナンバーワンクラス。外観は 大型トラック仕様のアルミパネルを使用しております。 また軽量設計なので、設置、移動も簡単です。 【特長】 ■四方差し ■修理が簡単 ■美観性 ■多目的 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 仮設資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『PCF壁高欄工法』

工期短縮!ライフサイクルコストの縮減!生活環境への配慮が出来る工法です!

工場にて製作したPCF版を埋設型枠として壁高欄の外側に設置し、 場所打ちコンクリートを打設して壁高欄を形成する壁高欄工法です。 PCF壁高欄工法は外側にPCF型枠を取り付け金物を 用いて取り付けを行います。内側からの作業のみで施工が可能です。 【特長】 ■従来の鋼製型枠と同等以下の重量 ■ビニロン繊維補強セメント(VFRC)を使用 ■無筋構造 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 繊維壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

簡単な組立 アルミ製スラブ型枠『PERI GRIDFLEX』

簡単な組立手順と少ない構成部品を実現したアルミ製スラブ型枠!工期短縮と現場の安全性の向上を実現!

『PERI GRIDFLEX』は、規格化された自由度の高いスラブ型枠で、労働生産性の改善と高い安全性を実現します。部材点数が少ない為、型枠作業、設計・部材管理などの省力化につながります。また、高所作業なしでスラブ上から安全に組み立てることができます。サポートの調整と測定にも時間を要さず、建て入れの際のミスが回避でき、未経験の作業員も短時間で取り扱い方を習得可能です。 【特長】 ■少ない部材点数(数種類のパネルと付属部材のみ) ■組立が簡単!(弊社、施工指導員のサポートで簡単に習得可能) ■個々の部材が軽量な為、全て手作業が可能 ■従来のスラブ施工に比べ、安全かつスピーディーな施工が可能 ■解体時、従来の施工に比べて作業による騒音を抑えることが可能 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい

  • mo-12-04451-gridflex_front_bearbeitet_optimized.jpg
  • mo-12-04451-gridflex_back_rd_hr_optimized.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_00.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_01.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_03.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_05.jpeg
  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • 型枠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

広い順応性 アルミ製スラブ型枠『PERI GRIDFLEX』

伸縮式パネルで壁面までをカバー!縦・横両方向での部材の二方向調整が可能

『PERI GRIDFLEX』は、規格化された自由度の高いスラブ型枠で、 労働生産性の改善と高い安全性を実現します。 組立方向が変更できるため、、フィラーエリアを最小限に抑え、標準パネルで最大限のエリアを形成することができます。別の部材を追加する必要もありません。 縦・横両方向での部材の二方向調整が可能になり、各建物サイズに合わせて 調整が必要な部分も、調整パネルにより迅速な対応が可能です。 【特長】 ■パネルとプロップの数を最小限に抑えられる ■種類別に色分けされたパネルで、作業を大幅に簡素化可能 ■方向変更後も引き続きスラブ上から組立可能 ■柱周りもフレックス構成部品を利用して組立ができる ■型枠合板も自由に選択可能 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • mo-12-04451-gridflex_front_bearbeitet_optimized.jpg
  • mo-12-04451-gridflex_back_rd_hr_optimized.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_00.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_01.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_03.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_05.jpeg
  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • 型枠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高い安全性 アルミ製スラブ型枠『PERI GRIDFLEX』

安全な型枠作業を実現する工法!定形的な組立手順でミスを防ぎ安全に組立可能

『PERI GRIDFLEX』は、規格化された自由度の高いスラブ型枠で、 労働生産性の改善と高い安全性を実現します。 下からパネルを安全に引っかけ、シャッタリングエイドを用いて、 これを押し上げて配置。定形的な組立手順に従うことで、 組立のミスを防止することができます。 縦方向のビームの間隔は13cmのため、パネルをプロップヘッドに確実に 取付けた状態であれば、現場作業員は安全に作業できます。 【特長】 ■壁面ホルダーが型枠を縦・横両方向にしっかり固定 ■下方から安全に組立可能 ■建物端部での安全性 ■アクセス可能な敷設エリア 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • mo-12-04451-gridflex_front_bearbeitet_optimized.jpg
  • mo-12-04451-gridflex_back_rd_hr_optimized.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_00.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_01.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_03.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_05.jpeg
  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • 型枠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シンプルな組立 アルミ製スラブ型枠『PERI GRIDFLEX』

シンプルな組立!わずか2つのシステム部品で、一般部品の型枠組立てが実現可能!

『PERI GRIDFLEX』は、規格化された自由度の高いスラブ型枠で、 労働生産性の改善と高い安全性を実現します。 わずか2つの主要構成部品で、一般部分の型枠組立てが可能。さらに、 組立方向の変更が必要になっても、別の部材を追加する必要がありません。 パネルを下から引っかけ、シャッタリングエイドで押し上げて配置。 下からの組立作業が完了し、グリッドフレックスパネルが敷き込まれると、 安全にアクセスして型枠合板取付作業が実行できます。 【特長】 ■迅速性 ■順応性 ■安全性 ■組立てはシンプル ■型枠合板は自由に選択可能 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • mo-12-04451-gridflex_front_bearbeitet_optimized.jpg
  • mo-12-04451-gridflex_back_rd_hr_optimized.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_00.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_01.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_03.jpg
  • Gridflex_Catalog-Sub_05.jpeg
  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • 型枠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NETIS登録】『バリオコラム無セパレータ工法』

L型大判型枠による橋脚構築工法!<NETIS登録番号:KT-180005-A>

『バリオコラム』VARIO(バリオ)Column(柱)は、 転用に優れたノンセパレーター柱用システム型枠です。 「バリオ(VARIO)とは・・・自在性を意味します。」 縦端太部材には、PERIトラスビーム(GT24)を使用して、 高さ・サイズ共に自由自在に設計可能です。 一対のL型の大判型枠の角金物を締めることで躯体形状を形成し、 またその角金物が側圧に対する反力を受けることができる為、 セパレータが不要となる仕組みです。 ペリーの供給する高性能合板(PERI Birch)を使用により30~70回の転用が可能です。 また、セキ板には、汎用の型枠用合板(コンパネ)が使用できます。 型枠の建込は、L字型に組んだ2つのユニットを 高強度鉄筋(タイロッド)で締込むだけ。 <NETIS登録番号:KT-180005-A> 【製品特徴】 ■コンクリート側圧:最大100kN/m2まで対応が可能。 ■700~1300mm角の柱をノンセパレーターで施工可能。 ■ラーメン高架橋の柱、倉庫などの独立柱を一回打ちで施工可能。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • VC1.jpg
  • NETIS2.PNG
  • MO-12-04400 VARIO GT24 Säule_Front_bearbeitet.jpg
  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • システム建築

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【建設現場の生産性向上】システム型枠で安全、効率的な作業を実現!

コンクリート用システム型枠なら 壁はDUO(NETIS登録)!スラブはGRIDFLEX!

<DUO(デュオ)> 縦端太、横端太が一体の型枠で軽量化を実現。 樹脂製の新しいコンクリート用システム型枠です。 近年開発された新素材 ポリテックを原料とし、高強度かつ軽量。部材数が少なく、取扱いも簡単です。 工具を使わず、わかりやすい組立て方法。型枠作業の経験が浅くても効率よく作業できる設計のため、現場の作業スピード向上に繋がります。 【特長】 ■ユニバーサルな仕様 ■人間工学に基づいた形状 ■面板交換も簡単 <GRIDFLEX(グリッドフレックス)> 簡単な組立手順と少ない構成部品を実現したアルミ製スラブ型枠! 伸縮式パネルで縦・横両方向への調整が可能です。 規格化された自由度の高いスラブ型枠で、労働生産性の改善と高い安全性を実現します。 パネルを下から引っかけ、シャッタリングエイドで押し上げて配置。 グリッドフレックスパネルが敷き込まれた後、安全に型枠合板取付作業が実行できます。 【特長】 ■迅速性 ■順応性 ■安全性 ■組立てはシンプル ■型枠合板は自由に選択可能 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい

  • DUO1.JPG
  • DUO Wall_back_rd_hr.jpg
  • 20180421_103044.jpg
  • MO-12-04451 GRIDFLEX_Front_bearbeitet.jpg
  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • 型枠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コンクリート工法】『バリオコラム無セパレータ工法』

転用に優れたノンセパレーター柱用システム型枠!<NETIS登録番号:KT-180005-A>

『バリオコラム』VARIO(バリオ)Column(柱)は、 転用に優れたノンセパレーター柱用システム型枠です。 「バリオ(VARIO)とは…自在性を意味します。」 縦端太部材には、PERIトラスビーム(GT24)を使用して、 高さ・サイズ共に自由自在に設計可能です。 一対のL型の大判型枠の角金物を締めることで躯体形状を形成し、 またその角金物が側圧に対する反力を受けることができる為、 セパレータが不要となる仕組みです。 ペリーの供給する高性能合板(PERI Birch)を使用により30~70回の転用が可能です。 また、セキ板には、汎用の型枠用合板(コンパネ)が使用できます。 型枠の建込は、L字型に組んだ2つのユニットを 高強度鉄筋(タイロッド)で締込むだけ。 <NETIS登録番号:KT-180005-A> 【製品特徴】 ■コンクリート側圧:最大100kN/m2まで対応が可能。 ■700~1300mm角の柱をノンセパレーターで施工可能。 ■ラーメン高架橋の柱、倉庫などの独立柱を一回打ちで施工可能。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • VC1.jpg
  • NETIS2.PNG
  • MO-12-04400 VARIO GT24 Säule_Front_bearbeitet.jpg
  • NETIS1.PNG
  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • システム建築

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】アルミ製スラブ型枠『PERI GRIDFLEX』

アルミ製スラブ型枠『PERI GRIDFLEX』実際に現場で使用された参考事例をご紹介いたします!

【現場情報】 現場名:東京港湾福利厚生センター新築工事 ロケーション:(日本) 東京都港区 元請:清水建設株式会社 協力業者:城山建設株式会社 使用システム:PERI GRIDFLEX / PERI グリッドフレックス(アルミ製スラブ型枠) 施工時期:2009年12月~2011年2月 当物件は、財団法人東京港湾福利厚生協会による事業の一環で、港湾労働者の福利厚生を目的とした事業です。 建物には、診療所、単身者宿泊施設とともに協会の本部事務所が計画されています。 【現場でのニーズ】 アルミ製スラブ型枠『PERI GRIDFLEX』を使用!組立・脱型時に音がほとんど出ないシステム ☆下記より「ペリーマガジン」をダウンロードいただき、他事例もぜひご覧ください! ↓↓ 弊社ホームページからも様々な実績をご確認いただけます ↓↓

  • 東京港湾福利厚生センター新築工事2.jpg
  • 東京港湾福利厚生センター新築工事3.jpg
  • 東京港湾福利厚生センター新築工事4.jpg
  • 東京港湾福利厚生センター新築工事5.jpg
  • 東京港湾福利厚生センター新築工事6.jpg
  • 東京港湾福利厚生センター新築工事7.jpg
  • 東京港湾福利厚生センター新築工事8.jpg
  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • コンクリート工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NETIS登録】樹脂製 軽量型枠システム 『PERI DUO』

ガラス繊維で強化された樹脂製システム型枠です!<NETIS登録番号:KT-230004-A>

端太材の一体化により軽量化を実現。 転用回数の増加を実現し、打設現場で小回りの利く、環境にやさしい軽量型枠です! 【DUO 製品特徴】 ■樹脂製の新しいシステム型枠 ■高強度・軽量 ■部材数が少なく、取扱いが簡単 ■100%リサイクル可能 <シンプルな組立方法>  ・誰でも簡単に取付が可能  ・電動工具の必要なし  ・縦バタ・横バタパイプが不要(施工状況によります)  →労務費削減! <軽量な樹脂製型枠>  ・持ち運びが容易  ・現場での加工作業なし  →施工性が高く、工期を短縮! <耐久性の高い樹脂製パネル>  ・面板の転用回数 80~100回  (面板の張替え可能です。)  ・洗浄が容易 →材料費削減、廃棄物削減! <NETIS登録番号:KT-230004-A> https://www.netis.mlit.go.jp/netis/

  • Picture5.jpg
  • Verbinder DUO.jpg
  • DUO Wall_back_rd_hr.jpg
  • Picture6.jpg
  • Picture8.jpg
  • Picture9.jpg
  • Picture10.jpg
  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • コンクリート工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】ペリーマガジン第四版

【施工事例掲載】ペリー・ジャパン株式会社の社外報、ペリーマガジンの第四版を発行致しました!是非ご一読ください!

当資料は、ペリー・ジャパン株式会社が発行している 「ペリーマガジン / PERI Magazine」の第四版です。 今回は発売開始以来大変ご好評頂いている弊社主力製品、大判システム型枠VRIOや、主にヨーロッパ市場に於いて人気のTRIO 、加えて新たに風力発電施設工事やLNGタンク(液化天然ガス貯蔵タンク)の新設工事等、エネルギー市場に於ける弊社製品の使用参考例を多数記載しております。 また、軽量で組みバラシ作業が容易且つ 木材の合板に比べ転用回が著しく向上した樹脂製システム型枠 DUO を 風力発電装置の基礎工事への使用例としてご紹介しております。 【掲載内容(抜粋)】 ■ 風力発電施設 事例紹介  ■ 石狩LNG4号タンク工事 ■ 東京ガス株式会社 日立LNG基地 2号LNGタンク工事8-9ページ ■ 新居浜 LNG基地建設工事 ■ 九州新幹線(西九州)、大村車両基地路盤他工事 ■ 某物流センター 増設工事 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg
  • 仮設工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『フォームレスフォームメッシュ型枠 スーパーネット編SPN型』

パネル感覚で施工可能!省力化を追及した建築工事のコンクリート用鋼製型枠材

『フォームレスフォームメッシュ型枠SPN型』は、縦端太機能を 持たせたパネル感覚で施工できるメッシュ型枠です。 横ストランドの端末を太くし、材端応力を十分にリブに伝える形状に することで、省力化をはじめ運用効率向上や、工期短縮を実現しました。 溶融亜鉛メッキ鋼帯(JIS G3302 Z08同等品以上)を常温引伸展開法で 成形しているので、丈夫で安心して使用できます。 【特長】 ■縦端太不要 ■施工性に優れている ■作業環境の向上 ■コンクリートの品質向上 ■木材資源の保護 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 型枠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート表面サビ除去剤(3倍希釈)『ラスト・C』

内部のサビを表面に浮き出して、コンクリート面をいためないで除去が可能!

『ラスト・C』は、コンクリート面に付着した赤錆などを簡単な作業で 除去できるサビ除去剤です。 内部のサビを表面に浮き出して、コンクリート面をいためないで 除去が可能です。 コンクリート面に付着した型枠の錆除去や、コンクリート面に流れた錆除去 にご使用いただけます。 【特長】 ■コンクリート面に付着した赤錆などを簡単な作業で除去 ■内部のサビを表面に浮き出す ■コンクリート面をいためないで除去可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録