アスファルト舗装の加熱注入式クラックシール材「RC加熱シーラー」
クラックへの注入・充填材料
RC加熱シーラーはアスファルトに特殊熱可塑性エラストマー等をブレンドした加熱注入式クラックシール材です。 アスファルト舗装のクラックに注入・充填することで雨水の浸透を防止し、舗装の破壊を予防します。 RC加熱シーラーは低弾性と高弾性の2つのタイプがあります。
- 企業:東亜道路工業株式会社 技術部
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月29日~2025年11月25日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 22 件
クラックへの注入・充填材料
RC加熱シーラーはアスファルトに特殊熱可塑性エラストマー等をブレンドした加熱注入式クラックシール材です。 アスファルト舗装のクラックに注入・充填することで雨水の浸透を防止し、舗装の破壊を予防します。 RC加熱シーラーは低弾性と高弾性の2つのタイプがあります。
木質加熱アスファルト舗装材の再生工程を紹介します。
木質加熱アスファルト舗装材(ハーモニーロードウッド)は、廃木材や間伐材等をチップ化し加熱アスファルトと加熱混合させて作った環境に優しい舗装材です。 古くなった製品を破砕し、アスファルト又はオイル分を添加することにより再生が可能です。 3年経過した木質舗装材を加熱混合炉投入で再加熱し、再舗装可能な製品として実証しました。 再加熱時当初使用アスファルト量の約10%程度を添加することにより、性能の低下は防げます。 【工程】 ○3年経過した木質舗装材を撤去 ○バックホーにより破砕、大きな物で拳大程度まで破砕 ○加熱混合炉に投入し、再加熱 ○状況によりアスファルト又はオイル分を添加 ○再生舗装材として利用 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
アスファルト舗装の見切り
● アスファルト舗装の見切り ● 土系舗装・タイル舗装・石貼り舗装・ゴムチップ舗装の見切り ◎ インターロッキングブロック・レンガ舗装の端部止め ◎「芝・人工芝・地被植物・砂利」の見切り
太陽熱の吸収を抑え、路面温度の上昇を飛躍的に下げるアスファルト舗装!
エコ舗装とは、アスファルト表面に特殊樹脂入りモルタルを塗布し 固まる土を間詰めすることによって、太陽熱の吸収を抑え 路面温度の上昇を飛躍的に下げる舗装です。 優しい土の風合いで太陽の照り返しを抑え、夏のアスファルトがクールダウンします。 【施工事例をご紹介】 住所:岐阜県安八郡神戸町 場所:S様邸 玄関スペース 写真:本ページ左上部の写真をご覧ください。 ※この他にも、アステスでは豊富な施工実績がございます。 詳しくは、カタログをダウンロードの上、直接お問い合わせ下さい。
アスファルト舗装のクラックに注入・充填!雨水の侵入を防ぎ、舗装の寿命を延ばします
『TCシーラー』は、ヒーター式アスファルト溶解窯「TCメルター」専用 加熱式クラックシール材です。 アスファルト舗装のクラックに注入・充填することで雨水の侵入を防ぎ、 舗装の寿命を延ばすことが可能。 既設アスファルトとの接着性や追従性に優れており、夏場においても表面は ベタつきません。また、耐候性、浸透性にも優れた製品です。 【特長】 ■既設アスファルトとの接着性や追従性に優れている ■夏場においても表面はベタつかない ■耐候性に優れている ■浸透性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
整備士さん考案のふるい収納ホルダー
■アスファルトフィニッシャーの汚れ防⽌に新提案! 木製曲げ輪ふるい専用の着脱式ホルダーです。 フィニッシャーのアーム部などに取り付けて、ふるいを収納できます。 固定金具付きで、ふるいががたつくこともありません。
非加熱施工によるCO2削減!様々な溶出試験にもクリアし、土中に害のある成分を含んでいません
『タフコート G5』は、耐凍害性、骨材の飛散性、安全性においても 桁違いの強度、耐久性があり、優れた品質・耐久性を誇る超耐久型土系舗装です。 アスファルト舗装に比べ、真夏の表面温度は低く、輻射熱は使用する素材にも よりますが、アスファルト舗装より10℃以上低くなり、ヒートアイランド現象 抑制にも寄与。 非加熱施工でアスファルトのように混合時にも熱を使わず、ウッドチップを使った 「ウッディウェイ」は3,000m2当り、CO2を約7t削減します。 【特長】 ■密度が高くトップクラスの耐久性&耐候性 ■凍害も恐れない強度 ■乾燥骨材の風合いをそのままに ■熟練工のいらない施工性の良さ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
勘に頼らない正確な掘削作業をナビ&舗装面に足跡をつけずに歩行可能。最新版総合カタログも進呈!
当社では、現場の声を反映させた舗装道具の開発・販売を手掛けています。 この度、様々な現場で活躍する「シモダトンボ伸縮式」をはじめ 舗装作業用品や測量用品、試験機器などを掲載した「最新総合カタログ」が完成。 ハイウェイテクノフェア2018の出展製品のチラシとともに進呈中です。 【展示会で好評だった取扱製品の中から2製品をご紹介】 <2Dマシンガイダンスシステム『iDig』> ■お使いの油圧ショベルに貼り付けて簡単に使用OK ■深さ、勾配、距離をリアルタイムでLED表示 ■セットアップはケーブル不要・溶接不要 ■バケット刃先精度は±1cm <金属製 舗装下駄『アスファルト タンピングシューズ』> ■底板は亜鉛メッキ鋼製 ■高耐久の厚手のフェルトソールが熱を防止 ■舗装面に足跡をつけることなく快適に歩行可能 ■機械が届かない場所を転圧することも可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
ジョーロ感覚でアスファルト乳剤散布
■すぐに使える 作業に必要なミニコンプレッサー、空気入れ、漏斗、フィルター付き。 届いてすぐにお使いいただけます。 ■目詰まりしにくい 噴射ホースを無くし、タンク下部のノズルから直接散布を行うことで乳剤による目詰まりの発生を抑えました。(別売の手撒管を取り付けて使用することも可能です。) ■安全設計 圧力計、安全弁標準装備 ■軽量&コンパクト 運搬、保管が容易で作業性良好です。
自由に長さが調節できる伸縮式
■フィニッシャーに乗ったまま舗装厚が測定できます! 持ち運びに便利な伸縮式で、最⼤126cmまで延ばせるのでフイニッシャー上から舗装厚が測定できます。
各種の補修が手軽に手早くできる!速硬性タイプなので、施工後約40分(20℃)で硬化
『アスクリートキット』は、舗装の補修用として 1箱にキット化したMMA系補修材です。 耐久性、接着性、施工精度、施工性に優れた樹脂モルタル。 アスファルト用の「アスクリートキットAS」とコンクリート用の 「アスクリートキットCO」の2種類があります。 【特長】 ■高強度で、耐久性が大きい ■後変形、夏場に流動変形しない ■流動性が良く平坦性の仕上げ精度が高い ■冬場でも硬化が速く、施工後約1時間で開放できる ■すり付けが可能なので微妙な段差修正ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
舗装工事用に改良した軽くて丈夫なふるいです
■とにかく軽い! 重さわずか660g ■丈夫で長持ち! ハードな使用に耐えられるよう、各所に補強を加えています。 ■職人手作り 専門の職人が一つ一つ心を込めて手作りしています。
主材が土だから景観になじむ 真夏に照り返しがなく防草対策にも効果的
「タフコート」は、土の特性を最大限に生かした土系舗装用混合物です。自然の中の風景にマッチし、寒冷地でも高い耐久性を発揮します。 左官仕上げなので、散策路も曲線を生かした施工が可能です。夏でも他の舗装に比べて表面温度が低く、体感温度も涼しくなります。台風時の河川増水などでめくれたり欠損することがなく、六価クロムなど重金属を溶出しません。 サンプルを希望の方は、弊社までお気軽にお問合せ下さい。 【特長】 ■舗装部分に草は生えない →密度が高く、飛来した種子も発芽しない ■真夏にアスファルトのような照り返しがない →アスファルト塗装より10℃以上低い ■保水性・吸水性があります →めくれ、欠損が発生しない。六価クロム等の溶出もない 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
マグネット式ロッド立て
磁立くんは、鉄製プレート入りのアルミロッドと強力マグネット入りのベースをセットにした測量ロッドです。傾斜地でも、不整地でも、マグネットの力で垂直にロッドを設置できます。
水糸の高さが一目でわかる
■面倒な差し引き計算が不要 測量ロッドに取り付けるだけで、水糸の高さが簡単に読み取れます。 水糸の位置=基準値からの高さ(±) となるので、面倒な基準値と読み取り値の差し引き計算が不要になります。 ■測量ロッドに取り付けるだけ 市販の測量ロッドに取り付けてご使用いただけます。