ロールスクリーン(素材) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ロールスクリーンの製品一覧

16~17 件を表示 / 全 17 件

表示件数

[博物館や美術館向け]大型ロールスクリーン施工例|大分県立美術館

《2015年JIA日本建築大賞受賞》最大面積55m2で、様々な開口にも対応可。屋内温度の上昇を抑え、日光の完全遮断で暗闇を演出!

当社が取り扱うロールスクリーン『ZIPscreen』の施工事例をご紹介! 【設計段階から考える!超大型ロールスクリーンのススメ】 SHYのZIPscreenは、W6m×H15m(最大対応面積55平方メートル)まで対応できるので、大きな開口にも使用可能。 このため、空間の利活用が重要視される美術館や博物館等、文化施設での採用に好適です。 日射しを大幅カットすることはもちろん、仕様によっては完全に日光を遮断し暗闇を作り出せるので、幅広い展示や行事の開催を可能とします。 ※最大対応面積は一定の条件を満たす必要あり。 【施工事例:大分県立美術館 ー W5m×H10.5m(合計22台)】 ◆スクリーンサイドからの日射しを遮断したことで、暗幕生地で高精度の遮光を実現 ◆屋内の気温の上昇を防止 ◆多目的設計への対応で、窓の垂直面・水平面はもちろん、斜面や曲面の開口部への設置を可能に 【2015年 JIA日本建築大賞受賞】 本物件、大分県立美術館様が2015年度 JIA日本建築大賞を受賞されました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、まずは一度お気軽にご相談ください。

  • スクリーン

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

強耐風ビル用外付けロールスクリーン「ZIPオーニング」

ドイツのビル用外付けロールスクリーンは高い遮熱性能、遮光性能でオフィスビルの省エネ、快適性の向上を実現します。

【オフィスビルに】 ファサードの外部に取付けることで、高い遮熱性能を発揮します。また事務作業者を配慮した眩しさの低減、近隣住民へのガラス反射光による光害を防止するなどさまざまな用途に対応できます。 【高い耐風圧性能】 特殊なZIPガイドシステムで強力にサポートされ最大24m/secまでの強風に耐えます。 スクリーンの左右に溶着されたジッパーをガイドレールのU字型ライニングが挟み込んで強力に保持。 スムーズなスクリーンの昇降を確保しながら強風によるばたつきを押さえ高層階での使用にも耐える構造になっています。 【デザイン性】 外観デザインに大きく影響する素材としてスリムなパーツ設計。 幅広い収納ボックス、ガイドレールは幅広い色から選択が可能です。 【豊富なファブリック】 豊富なカラーバリエーションと透過率の異なるファブリックが用意されている。 外が透けて見える材質から全く光を透さないものまで用途に応じて選択できる。 【シンプルな取付けを実現】 ファサードにガイドレールを固定しケーシングを上からスライドさせるだけで取付け作業が完了します。

  • ブラインド
  • 遮光スクリーン
  • オーニング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録