【オフィス向け】ラベルプリンター『TD-2350DSA』
現場の「ほしい」を詰め込んだ、感熱ラベルプリンター!
オフィスワークの効率化に欠かせないラベル作成。大量の書類整理や在庫管理、商品識別など、様々な場面でラベルが必要になります。しかし、手書きでは時間がかかったり、見た目が揃わなかったりと、作業効率が低下してしまうことも。そこでおすすめなのが、ブラザーのラベルプリンター『TD-2D』です。 【活用シーン】 - 書類整理:大量の書類を効率的に分類・管理したい - 在庫管理:商品や備品を正確に管理したい - 商品識別:商品にラベルを貼り、識別しやすくしたい - イベント運営:参加者に配布する資料や名札にラベルを貼り付けたい - オフィス環境改善:書類整理や備品管理をスムーズに行いたい 【導入の効果】 - 時間短縮: 手書きに比べて大幅な時間短縮を実現 - 作業効率向上: ラベル作成の効率化により、業務全体の効率が向上 - 正確性向上: 手書きに比べて正確なラベル作成が可能 - 見た目の統一: ラベルのデザインを統一することで、オフィス環境が整う - コスト削減: 手書きラベルに比べて、コスト削減が可能
- 企業:ブラザー販売株式会社 東京事業所
- 価格:応相談