マトリクススイッチャ - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

マトリクススイッチャの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

HDMI 4入力4出力マトリクススイッチャー HE04M

LANケーブルでの長距離伝送にも対応のHDMI 4入力4出力マトリクススイッチャー(HDBaseT出力機能付) HE04M !

HE04Mは4入力4出力のHDMIマトリクススイッチャーです。 出力はHDMIと合わせてHDBaseT出力(CAT5e/6/6a/7のLANケーブルで伝送)も装備しているので受信器との組合わせで長距離伝送が可能です。 HDBaseTの受信器はオプションのHE02EIR(最大70m伝送)またはHE02ER(最大100m伝送)を使用します。 HE02EIRを使用した場合は赤外線リモコン信号(任意の片方向)の伝送にも対応します。 ・1080p 60Hz 36bitに対応 ・前面パネル・赤外線リモコン・RS232C・イーサネットによる操作に対応 ・映像切替のリモート操作をするキーパッドRC04が利用可能(オプション) ・iOS/Android用アプリで操作可能 ・HDMI1.4の3D映像、4K(30Hz)に対応 HDCP対応 ・EDIDのコピーに対応

  • その他PC・OA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

モジュラー型マトリクススイッチャー FDXシリーズ

映像スイッチングにとどまらない、ProAVシステム全体への貢献を目指したマトリクススイッチャー

IDKの『FDXシリーズ』は、モジュール実装型のマトリクススイッチャーです。 「HDMI」、「HDBaseT」、「SDI」の各種インターフェイスに対応したI/Oモジュールをベースユニットに実装することで、利便性・柔軟性・拡張性に富んだルーティングシステムの構築が可能です。 ベースユニットの選択により、最大64入力64出力までのビデオシステムに対応。スキャンコンバーター出力ボードやマルチビュー出力ボードの使用により、大型中央監視システムからAV教室、会議室など、さまざまな運用シーンに対応します。 FDXシリーズはオールインワンコンセプトによる、シンプルなシステム構築により、システム設計から保守までの各部門の工数削減に貢献します。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 映像・音響設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

4K@30対応 モジュラー型マトリクススイッチャ FDX-S32

最大32入力32出力のモジュラー型マトリクススイッチャ

最大32入力32出力のモジュラー型マトリクススイッチャです。 HDCP 1.4に対応しているため、ブルーレイディスクプレーヤーなどの 著作権保護された映像を入力することができます。 入力映像信号にエンベッドされた音声信号は、 チャンネル切換時に映像信号と連動して切り換わります。 オーディオボードを搭載することで、入力映像信号にエンベッドされたデジタル音声信号を、 アナログ音声信号またはDanteネットワークオーディオ信号に変換して出力することができます。 また、アナログ音声信号またはDanteネットワークオーディオ信号を、デジタル音声信号に変換し、 任意の出力映像にエンベッドすることができます。 制御用通信ポートはRS-232CとLANを装備しており、各種設定を遠隔操作することができます。 また、各種信号に合わせて入出力ボードを自由に選択可能です。 スキャンコンバータボードを搭載することでビデオウォールを構築可能です。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マトリクススイッチャー - Taurus UCX

会議室の設備にUSB-Cケーブル1本でアクセス!持ち込みPCでより快適なWEB会議を!

TAURUS UCXシリーズは、USB-C接続を利用して4Kビデオ、オーディオ、制御信号、および電源の伝送を簡素化し、会議参加者に簡単なホストスイッチングを提供するユニバーサル・マトリクス・スイッチャーです。 USB 3.1 Gen1による最大5Gbpsのデータ速度を利用した最大4K@60Hz 4:4:4解像度のビデオ伝送、および安全なイーサネット機能に加えて、BYODデバイスの充電機能を提供します。また、会議室のマイク、カメラ、スピーカーシステム等のUSBデバイスにUSB-Cケーブル1本で接続し、ホストスイッチングが可能です。 USB-CもしくはUSB 3.1 Gen1で接続したBYODデバイスのホスト権を瞬時にスイッチングできるだけでなく、リモートからのAV機器の監視が可能で、部屋の使用統計、部屋の占有検出、予防保守のための早期警告など様々な監視機能が含まれています。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、「PDFダウンロード」よりすぐにカタログをご覧いただけます。 下記URLから特設ページもご覧いただけます。

  • テレビ会議システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録