ペンダントランプ『Auro mirror』
ハーフミラーシートは電球の光のグレアを抑えながらも乱反射効果をもたらしオーロラのような美しい効果をもたらします。
グッドデザインも受賞しているAUROシリーズにハーフミラーフィルムでつくられたバージョンが登場。 オーロラのような光がコンセプトのAuroですが、ハーフミラーフィルムのドレープが光の乱反射がおこり幻想的な空間になります。 多灯づかいすることで、アート作品のような迫力のオーロラが現れます。
- 企業:株式会社ディクラッセ
- 価格:応相談
31~45 件を表示 / 全 45 件
ハーフミラーシートは電球の光のグレアを抑えながらも乱反射効果をもたらしオーロラのような美しい効果をもたらします。
グッドデザインも受賞しているAUROシリーズにハーフミラーフィルムでつくられたバージョンが登場。 オーロラのような光がコンセプトのAuroですが、ハーフミラーフィルムのドレープが光の乱反射がおこり幻想的な空間になります。 多灯づかいすることで、アート作品のような迫力のオーロラが現れます。
シンプルデザインがダイニングやリビングのインテリアや光にアーティスティックな表情を与えてくれる。
明かりを囲むスチール製の黒いフレームは 部屋に存在する家具や壁紙などの背景を切り取るかのよう。 額縁を想わせるシンプルなデザインは、 空間にアーティスティックな表情を加えてくれます。 高さを変えて複数並べると、光にリズム感が生まれます。 大きさ違いなどの多灯使いで、 ダイニングやリビングに合わせるのがおすすめです。
シンプルで洗練されたデザインと柔らかなカラーが特徴のランプコレクション
シェードは直径43cm。記号的とも言えるそのフォルムには、誰もが好むようなシンプルでバランスの取れた形の上品さをあわせ持っています。アルミニウム製のシェードは粉体塗装(パウダーコーティング)で、カラーは4種類からお選び頂けます。
シンプルで洗練されたデザインと柔らかなカラーが特徴のランプコレクション
シェードは直径20cm。記号的とも言えるそのフォルムには、誰もが好むようなシンプルでバランスの取れた形の上品さをあわせ持っています。アルミニウム製のシェードは粉体塗装(パウダーコーティング)で、カラーは4種類からお選び頂けます。
LED光源の薄型ペンダントランプシリーズ
リング状に3,6,12灯を備えた薄型ペンダントランプシリーズです。 ライト本体の表面を最小限に抑え、大幅な軽量化と省スペースを実現しています。 LED光源による下方向への直接照明のほか、メタクリル樹脂層によって光が拡散し空間に溶け込む間接照明を生み出します。 フランジカバー内に内蔵されているドライバーにより調光が可能です。 電源ケーブルを兼ねた吊り下げワイヤーには細く柔軟性の高い素材を使用しました。
朝から夕の光を再現するランプ
細長いシンプルなアルミ製の照明ですが、簡単に高さの調節が可能であり、最新のデザインを持つペンダントライトです。 光源部は最新のLED技術で光の強さだけでなく色温度までも調整が可能です。 リモコンで夕焼け前の色温度2700Kから日中の色温度6300Kまでを再現することができます。 サイズは3種類ご用意しております。
日本の竹をモチーフにしたランプシリーズ
「TAKE」はその名の通り、日本の竹をモチーフにしたランプシリーズです。 LED光源を内蔵した個性的なデザインが特徴で、様々な使い方ができるようになっております。 4つから6つのモジュールで構成されるペンダントタイプのランプです。 付属の取付金具によって、水平/垂直/傾斜の異なった設置が可能です。 1つのモジュールにつき16WのLED光源を内蔵しております。 筐体の仕上げはマットホワイトとクロムの2色からお選びいただけます。
ビーズ状のポリカーボネート製のグローブを持つペンダントタイプのシリーズ
「ICE LIGHT(アイスライト)」はビーズ状のポリカーボネート製のグローブを持つペンダントタイプのシリーズ。 大小用意されたシンプルなデザインは様々な空間で自由な使い方が可能です。 直径20・30・45・57cmと半球体57cmの5種類から選択できます。 フランジはABS樹脂製のオパールホワイト。 吊りケーブルは電源ケーブル兼用です。
バロックスタイルと自然の形を融合させたデザインランプシリーズ
「MINICORAL」は小さなスポット照明シリーズです。 ペンダント、シーリング/ウォールタイプをご用意しております。 メタル製の塗装仕上げで、ブラック光沢・ホワイト光沢・ライトグリーン・レッド・金箔・銀箔の6種類ご用意しております。 G9電球部分にはデザインの入ったガラス製のシェードがついております。
球体シェードの無数の孔を通して射す光がキラキラと煌めくシャンデリア
「ICEGLOBE MICRO(アイスグローブミクロ)」を4個から16個まで吊り下げられるペンダントタイプのシリーズです。 各グローブの位置はフランジから最大ケーブル長の範囲で自由に構成できます。 4、8、12、16球の中からお選びいただけます。
可動式アートランプ
マルチライトペンダントは、デンマークのデザインの黄金時代を取り入れています。 特徴的な形状は、向かい合った2つの外側のモバイルシェードを個別に回転させることで、光を上向き・下向き・非対称のアートライトにすることができます。
有機的なフォルムのガラスランプ
型を使って吹いて作られるオパールガラスの美しいシェードは見る者を魅了します。表面はサンドブラスト加工が施されており、マットな質感。やわらかく灯る様子は幻想的。 デザインは1950~1959年頃。当時はイッタラ社でガラスのシェードが製造されていましたが、現在はイノルクス社がフィンランドで製造しています。 「バルボ」はフィンランドを代表する照明デザイナー、リサ・ヨハンソン=パッペのデザイン。ミラノトリエンナーレで金賞を受賞したパッペの代表作「シプリ」と同じ製法で作られています。 照明コードの長さ調節について 余分なコードは付属のコードハンガーを使用して調節するか、束ねてシーリングカバー内に収納してください。 また、ご希望の長さに合わせたサイズオーダーや収納付カバーへの変更などの加工も承っています。
ミラノトリエンナーレ金賞受賞の名作
フィンランド語で玉ねぎの意味を持つランプ「シプリ」。型を使って吹いて作られるオパールガラスの美しいシェードは見る者を魅了します。表面はサンドブラスト加工が施されており、マットな質感。やわらかく灯る様子は幻想的でもあります。 デザイン当時はイッタラ社でガラスのシェードが製造されていましたが、現在はイノルクス社がフィンランドで製造しています。 フィンランドを代表する照明デザイナー、リサ・ヨハンソン=パッペがデザインし、1954年のミラノトリエンナーレで金賞を受賞。彼女の代表作となりました。 照明コードの長さ調節について 余分なコードは付属のコードハンガーを使用して調節するか、束ねてシーリングカバー内に収納してください。 また、ご希望の長さに合わせたサイズオーダーや収納付カバーへの変更などの加工も承っています。
フィンランドのデザインクラシック
フィンランド語で「理想的な」という意味の名を持つこのランプは、フィンランドを代表する照明デザイナー、リサ・ヨハンソン=パッペが1956年に発表し、半世紀にわたって本国の家庭で愛されている名品です。 構造は至ってシンプルながら、照明器具としての機能性を重視した、考えぬかれたデザインになっています。内側のシェードは、優れたアンチ・グレア(不快な眩しさを抑える)性能を持つアクリル製。そこになめらかなラインのアルミシェードが重なり、内側の白い塗装の効果で更に光を均一に広げます。そして実用性だけではなく、飽きのこない美しいフォルム。高い機能性とデザイン性の両方を兼ね備えた、北欧を代表する逸品です。 照明コードの長さ調節について 余分なコードは付属のコードハンガーを使用して調節するか、束ねてシーリングカバー内に収納してください。 また、ご希望の長さに合わせたサイズオーダーや収納付カバーへの変更などの加工も承っています。
浮遊感あふれるペンダントランプ
スカイフライヤーはミラノトリエンナーレで3度もノミネートされた実績のある名作ランプです。 円盤形のシェード2つを上下に組み合わせた、まるで宙に浮いているかのようなデザイン。ボールチェーンでシェードを吊り下げる構造で、乳白色のアクリルを通した柔らかな光が滑らかなラインの照明全体を浮き立たせ、見事なまでの浮遊感を醸し出しています。 Sサイズはダイニングに、また美しいプロポーションのLサイズは広めのリビングや店舗、ロビーなどに最適。同じ空間に複数個のランプを設置しても違和感のない上品でオーソドックスなフォルムです。 1960年に発表され、素材の性質を生かす構成を得意とするユキ・ヌンミの代表作となりました。 照明コードの長さ調節について 余分なコードは付属のコードハンガーを使用して調節するか、束ねてシーリングカバー内に収納してください。 また、ご希望の長さに合わせたサイズオーダーや収納付カバーへの変更などの加工も承っています。