オイルろ過装置 - メーカー・企業と製品の一覧

オイルろ過装置の製品一覧

16~20 件を表示 / 全 20 件

表示件数

【改善事例】建設機械(クレーン)作動油

更油代をかけずに油の清浄度を高め、故障防止が可能になった改善事例をご紹介!

当社が行った、建設機械(クレーン)作動油の改善事例をご紹介します。 クレーンを運用しているが、油圧系統の電磁弁故障等で必要なときに使えずに、 大きな損害となり、連続使用で油温が上昇していました。 そこで、既設倉庫内に工業用オイル高性能濾過装置1台を設置。 その結果、「リース活用で濾過装置を経費化したので初年度から黒字化できた」 「更油代をかけずに油の清浄度を高め、故障防止が可能になった」など、 お客様よりお声をいただきました。 【事例】 ■課題 ・油圧系統の電磁弁故障等で必要なときに使えずに、  大きな損害となっている ・連続使用で油温が上昇している ・油の汚れが原因と考えられるが、更油すると約70万円も必要となる ■対策 ・既設倉庫内に工業用オイル高性能濾過装置1台を設置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【改善事例】工作機械(加工油)トラブル削減

微粒子やアルミ粉が除去できない問題を解決した改善事例をご紹介します!

当社が行った、工作機械(加工油)トラブル削減の事例をご紹介します。 ネジ切り転造盤で焼付トラブルが連続発生していました。また、使用後の油は、 遠心式油濾過機で濾過され再循環されているが、既設濾過機では微粒子や アルミ粉が除去できていませんでした。 そこで、既設遠心式濾過機は切り離し、工業用オイル高性能濾過装置を新設。 お客様より「油がきれいになりゴミが見えなくなった」などのお声をいただきました。 また、工業用オイル高性能濾過装置を新設し、再生外注費がゼロになり約半年で 投資回収できた事例もございます。 【事例】 ■課題 ・使用後の油は、遠心式油濾過機で濾過され再循環されているが、  既設濾過機では微粒子やアルミ粉が除去できていない ■対策 ・工業用オイル高性能濾過装置を新設 ・既設遠心式濾過機は切り離した ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【改善事例】樹脂射出成形機 温調機(熱媒油)

コンパクトで操作が簡単、色まできれい!工業用オイル高性能濾過装置を設置した事例をご紹介

温調機で約140℃で使用している熱媒油の汚染が激しく、2ヶ月毎に更油が必要だが、 廃油の存在が、油代負担以上に環境対策に注力している企業イメージを損なっている ことが社内で問題になっていました。 そこで、工業用オイル高性能濾過装置を設置。 お客様より「99%を超える汚染度除去性能で廃油が出なくなったのがありがたい」 「コンパクトで操作が簡単、色まできれいになった」とお声をいただきました。 【事例】 ■課題 ・温調機で約140℃で使用している熱媒油の汚染が激しく、  2ヶ月毎に更油が必要 ・廃油の存在が、油代負担以上に環境対策に注力している  企業イメージを損なっている ・複数の濾過機でテストしたが満足いく改善は得られなかった ■対策 ・工業用オイル高性能濾過装置を設置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【改善事例】押出機 安定操業

油入替労務時間削減!約2ヶ月で全機を新油並みまで循環濾過した事例をご紹介します

年2回更油しているが、潤滑油の汚染大で、スラスト軸受破損のリスクがあり、 更油に伴う油代、及び作業労力の無駄がありました。 そこで、工業用オイル高性能濾過装置を導入し、全機を巡回方式で濾過。 その結果、約2ヶ月で全機を新油並みまで循環濾過でき、油入替労務時間を 削減するなどのメリットを得ることができました。 【事例】 ■課題 ・潤滑油の汚染大で、スラスト軸受破損のリスクがある ・更油に伴う油代、及び作業労力の無駄がある ■対策 ・工業用オイル高性能濾過装置を導入し、全機を巡回方式で濾過 ■結果 ・約2ヶ月で全機を新油並みまで循環濾過できた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【改善事例】変圧器(絶縁油)絶縁抵抗低下

絶縁抵抗は約3倍!酸化物発生で絶縁抵抗値が低下する問題を解決した改善事例

当社が行った、変圧器(絶縁油)絶縁抵抗低下の改善事例をご紹介します。 エアブリーザーから混入する水分と高熱部に触れることによる酸化物発生で 絶縁抵抗値が低下するため、定期的な入替が必要でした。 そこで、工業用オイル高性能濾過装置を導入。水分や生成酸化物を除去することで、 絶縁抵抗の低下を予防・回復することができました。 また、お客様より「絶縁抵抗は約3倍になり満足」とのお声をいただきました。 【事例】 ■課題 ・酸化物発生で絶縁抵抗値が低下するため、定期的な入替が必要 ■対策 ・工業用オイル高性能濾過装置により、水分や生成酸化物を除去 ■結果 ・絶縁抵抗の低下を予防・回復する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録